100均グッズでバレンタイン仕様!「ハート形チョコパン」の作り方【はじめてのパン作り #3】

2021.02.05 18:00

パン作り初心者の編集部員が100均の道具を使ってパンを作る企画第三弾。今回は、100均で購入できるチョコチップやチョコペンを使用して、バレンタイン向けのパンを作ります。macaroni料理家“らみー”から教わるパンレシピは絶品!大人から子供まで簡単に作れるレシピに仕上りました♪

パン作りに挑戦するのは……

こんにちは。macaroni編集部のはっとりです。

根っからのズボラ・飽き性の私がパン作りに挑戦する企画「はじめてのパン作り」は、早いもので3回目となりました。

前回は、こねてパンの具材を包むという工程をマスター!少し胸をはってパンを作れますと言えるレベルまできたのでは……と思っています(笑)。

さて、2021年もあっという間に2月。あと数日でバレンタインです。そんなこともあり今回の企画は、バレンタイン向けにかわいらしいパンを作っていきますよ!

工程がとっても簡単なので、お子さんと一緒に楽しめるレシピです。おうち時間が長くなりつつある時期こそ、時間をかけてパン作りをしてみませんか?前回の記事はこちら▼

今回のポイントは「生地量を増やして成形する」

macaroni料理家 らみー

macaroni料理家のらみーに、パン作りポイントを聞いてみました。

「使用する材料は、前回とほとんどおなじ。前回はこねやすいように生地量を少なめにしましたが、今回は量を多くしますよ!がんばってこねてくださいね♪

また、今回はバレンタインなので、生地に具材を練り込み、ハート形に成形します。

ご家族や友人にバレンタインのプレゼントとして渡すと、よろこばれること間違いなしです!」

では、さっそく材料や作り方の紹介です。

使用する材料(2〜3人分)

・強力粉……200g
・ドライイースト……小さじ1杯
・塩……小さじ1/2杯
・砂糖……大さじ1杯
・牛乳……130cc

・チョコチップ(ホワイト・いちご)……35g
・チョコペン(チョコ・ホワイト)……適量

※今回はてんさい糖を使用しますが、砂糖であればどんな種類でも問題ありません 今回使用する100均アイテムは、チョコチップとチョコペン(ダイソーで購入しています)。

バレンタインシーズンが近くなると、特設コーナーが大きく用意されているので要チェックです!

使用する道具

・ボウル(大)
・ジッパー付き保存袋
・ゴムベラ
・スケッパー
・計り
・計量カップ
・計量スプーン
・クッキングシート
・ラップ
・ケーキクーラー(揚げ物を取り出すときに使用する網でも代用可能)
・オーブン
・ミトン

「ハート形チョコパン」の作り方

1. ボウルに材料を入れて混ぜる

牛乳はレンジ600Wで20〜30秒加熱して30℃程度になるように温めます。

ボウルに強力粉、砂糖、塩、ドライイースト、牛乳を入れて混ぜ合わせます。

2. 生地をこねてチョコチップを加える

粉気がなくなったらジッパー付き保存袋に入れます。

5分ほど生地をこねて、まとまってきたらチョコチップを加えてもみこみます。

※ジッパー袋の中でこねるのがむずかしい場合は、清潔なまな板の上で作業しても構いません

3. 生地の表面を整え一次発酵させる

生地を取り出して丸めます。片方の手のひらに生地をのせ、もう片方の手のひらで生地を撫でるように下に引っ張りながら、表面を整えます。(生地で具材を包み込むようなイメージです)

とじ目をとじてジッパー付き保存袋に入れ、30℃で50分一次発酵させます。

らみーのワンポイントアドバイス

・ 丸め直せたらとじ目(裏側の生地が集まった部分のこと)を閉じるのも忘れないように。しっかり閉じることでガスを溜め込みやすくなり、パンがふっくら仕上がります
・生地のこね上がりは生地をやさしくひっぱったときにつながってくる状態です
・丸めるときに具材が出てこないように気をつけてください

4. ガス抜きをして4等分にする

生地をやさしくパンチしてガスを抜きます。

4等分にして丸め、とじ目をとじます。ラップをかけてベンチタイムを15分とり、室温にそのままおきます。

5. 成形して二次発酵させる

とじ目を上にして台の上でガスを抜き、生地を広げます。手前から巻き込み、巻き終わりをしっかりととじます。

生地をころがして、両端が細くなるように24cm程度までのばします。 生地の左右どちらか1cmを残して、スケッパーで中央に切り込みを入れます。クッキングシートを敷いた天板にのせて、切った先端がハートの形になるように整えます。ほかの3つも同じように作業します。

ラップをかけて30℃で20分二次発酵させます。

6. 焼いてデコレーションする

予熱したオーブン180℃で10〜12分焼き、粗熱をとります。

チョコペンでデコレーションをして完成です。

今回のレシピは動画でもチェック!

紹介したレシピは、動画バージョンでも公開中です!短時間で工程を確認できるので、調理前にチェックしてみてくださいね。

朝食やバレンタインにもぴったり

パン作り成功です!前回は具材を生地に包むのがとってもむずかしく苦戦しましたが、今回の成形はかなり簡単でした♪

さて、毎回恒例のパートナー試食会。ひと口食べると「今までのパンと違って、甘い味に仕上がってるね。それに、パンがちゃんとハート形に見えるよ」とコメントをくれました……!(ひと安心)

甘党のパートナーは、今回のパンをかなり気に入った模様!作ったパンは、すべて完食してくれました。

甘いパンと言っても、使用しているチョコチップやペンはホワイトやいちご味なので、上品な甘さに仕上がっていましたよ。 らみーに「朝食にも向いてるパンレシピですよ」と聞いたので、カフェのモーニング風にアレンジ。生クリームといちごをプラスして仕上げてみました。

ボリュームアップしたい場合は、スープやサラダなどを添えて召し上がってみてください。

外出がなかなかできない今だからこそ、おうちでカフェ風レシピを楽しむのも息抜きになりますよ♪ かわいくラッピングをすれば、バレンタインのプレゼントにぴったり。ラッピングアイテムもすべて100均でそろえました。種類が豊富なので、自分好みのものが見つかりますよ♪

今回はパンの生地を4等分にしましたが、6等分にして小さめに成形すると小さいラッピング袋にも収まりやすくなります(6等分にする際には、焼き時間を調整してくださいね)。

今年のバレンタインは、ラッピングした手作りパンをプレゼントしたり、朝食に出したりしてみませんか?いつもとは違ったプレゼントを贈ってよろこんでもらえますように。これまでの連載はこちら▼

関連リンク

関連記事

  1. 悪魔的おいしさ♡《KALDI》の「モチショコラ」がモチモチ濃厚で絶対おすすめしたい味!
    悪魔的おいしさ♡《KALDI》の「モチショコラ」がモチモチ濃厚で絶対おすすめしたい味!
    lamire〈ラミレ〉
  2. カニ缶いらず。長芋のカニカマみそグラタン
    カニ缶いらず。長芋のカニカマみそグラタン
    macaroni[グルメニュース]
  3. これ大好き!《業スー》の「超美味ジュース」が大人気な理由って?
    これ大好き!《業スー》の「超美味ジュース」が大人気な理由って?
    lamire〈ラミレ〉
  4. ホットケーキミックスとフライパンで簡単に作れる!ほわほわアレンジ蒸しパン3選
    ホットケーキミックスとフライパンで簡単に作れる!ほわほわアレンジ蒸しパン3選
    michill (ミチル)
  5. ダイエット中の人集合!ダイソー「レンジで温野菜」がヘルシー調理で便利すぎる
    ダイエット中の人集合!ダイソー「レンジで温野菜」がヘルシー調理で便利すぎる
    lamire〈ラミレ〉
  6. こんなにあるんだ!《ダイソー》の「いもシリーズ」が小腹にピッタリ!
    こんなにあるんだ!《ダイソー》の「いもシリーズ」が小腹にピッタリ!
    lamire〈ラミレ〉

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. 缶コーヒーは「万博」から始まった! 世界初「UCCの缶コーヒー」が復刻発売【歴代パッケージも紹介】
    缶コーヒーは「万博」から始まった! 世界初「UCCの缶コーヒー」が復刻発売【歴代パッケージも紹介】
    All About
  2. カルディの「生ハム」からサルモネラ属菌が検出、自主回収へ…「食べるところだった」SNSでも話題に
    カルディの「生ハム」からサルモネラ属菌が検出、自主回収へ…「食べるところだった」SNSでも話題に
    All About
  3. サーティワン、人気企画“よくばりフェス”が復活!「トリプルポップ」注文で最大7コフレーバー追加可に
    サーティワン、人気企画“よくばりフェス”が復活!「トリプルポップ」注文で最大7コフレーバー追加可に
    モデルプレス
  4. 「給食思い出す…」「懐かしい味!」混ぜて冷やすだけの簡単!いちごミルク寒天レシピ
    「給食思い出す…」「懐かしい味!」混ぜて冷やすだけの簡単!いちごミルク寒天レシピ
    michill (ミチル)
  5. 【ウェスティンホテル大阪】贅沢メロン尽くしに感激♡ 「メロンアフタヌーンティー」で爽やかな初夏を堪能しよう
    【ウェスティンホテル大阪】贅沢メロン尽くしに感激♡ 「メロンアフタヌーンティー」で爽やかな初夏を堪能しよう
    anna
  6. 外でアフタヌーンティーが楽しめる♡ エースホテル京都に「ピクニックティー」が登場
    外でアフタヌーンティーが楽しめる♡ エースホテル京都に「ピクニックティー」が登場
    anna
  7. ホットケーキミックスとフライパンで失敗知らず!初心者さんでも簡単!キャラメルバナナケーキ
    ホットケーキミックスとフライパンで失敗知らず!初心者さんでも簡単!キャラメルバナナケーキ
    michill (ミチル)
  8. 【コンラッド大阪】自分好みのオリジナルパフェがつくれる♡ 初夏にぴったりの、ピーチ&ヨーグルトスイーツビュッフェ
    【コンラッド大阪】自分好みのオリジナルパフェがつくれる♡ 初夏にぴったりの、ピーチ&ヨーグルトスイーツビュッフェ
    anna
  9. シャトレーゼがしれっとやってる!あの人気商品がリニューアル♡間違いない激うまスイーツ5選
    シャトレーゼがしれっとやってる!あの人気商品がリニューアル♡間違いない激うまスイーツ5選
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事