

カニ缶いらず。長芋のカニカマみそグラタン
カニカマアレンジ!「長芋のカニカマみそグラタン」のレシピと作り方を動画でご紹介します。カニカマを使って、カニ味噌グラタン風に仕上げました。長芋はすりおろしと叩きの、2つの食感が楽しめます。とろ〜り濃厚なチーズと、カニカマの風味が合わさって、おうち居酒屋にもぴったりです。
【材料】長芋のかにかまみそグラタン(2人分)
・長芋 … 300g・カニ風味かまぼこ … 5本・長ねぎ … 1/4本・みりん … 小さじ1杯・めんつゆ(3倍濃縮) … 小さじ2杯・合わせみそ … 小さじ4杯・とろけるチーズ … 適量トッピング・小口ねぎ … 適量・粗挽き黒こしょう … 適量【下ごしらえ】長芋のかにかまみそグラタン
・長ねぎは斜め薄切りにします。
【作り方】長芋のかにかまみそグラタン
1
カニカマ3本をほぐします。

2
長芋は半分をすりおろし、残りは叩きます。


3
①、長ねぎを加えます。

4
みりん、めんつゆ、合わせみそを混ぜ合わせてから加えます。

5
とろけるチーズをのせ、手で4等分にほぐしたカニカマ (2本)をのせます。230℃のトースターで焼き目がつくまで8〜10分ほど加熱します。お好みで小口ねぎ、粗挽き黒こしょうをふりかけて完成です。

コツ・ポイント
・焼き時間は、様子をみて調節してください。トースターは1000Wのものを使用しています。・調味料は、一度混ぜてから具材と合わせると、ダマにならずに混ざりやすいですよ。
【スープジャーほっとランチ】 スープはレンジで完結♪ オニオングラタンスープ
ホワイトソースいらずで簡単。もちもち明太マヨグラタン
【作り置き】餃子の皮で作る。かにかまカップグラタン
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
缶コーヒーは「万博」から始まった! 世界初「UCCの缶コーヒー」が復刻発売【歴代パッケージも紹介】All About
-
カルディの「生ハム」からサルモネラ属菌が検出、自主回収へ…「食べるところだった」SNSでも話題にAll About
-
サーティワン、人気企画“よくばりフェス”が復活!「トリプルポップ」注文で最大7コフレーバー追加可にモデルプレス
-
「給食思い出す…」「懐かしい味!」混ぜて冷やすだけの簡単!いちごミルク寒天レシピmichill (ミチル)
-
【ウェスティンホテル大阪】贅沢メロン尽くしに感激♡ 「メロンアフタヌーンティー」で爽やかな初夏を堪能しようanna
-
外でアフタヌーンティーが楽しめる♡ エースホテル京都に「ピクニックティー」が登場anna
-
ホットケーキミックスとフライパンで失敗知らず!初心者さんでも簡単!キャラメルバナナケーキmichill (ミチル)
-
【コンラッド大阪】自分好みのオリジナルパフェがつくれる♡ 初夏にぴったりの、ピーチ&ヨーグルトスイーツビュッフェanna
-
シャトレーゼがしれっとやってる!あの人気商品がリニューアル♡間違いない激うまスイーツ5選michill (ミチル)