

ほっこり和風だし!「カレーうどん」レシピ・おすすめ隠し味
2021.01.14 10:22
残りカレーで作る、和風だしのカレーうどんレシピをご紹介します。スパイシーなカレーと風味豊かな和風だしは、言わずもがな相性抜群!カレーうどんに合うおすすめの隠し味3つも、ぜひ参考にしてみてください。王道のカレーうどんをすすって、ほっとひと息つきましょう。
とろみが絶妙。カレーうどん(調理時間:10分)
残りものカレーとだし汁で作る、カレーうどんのレシピです。和風だしの香りと、とろみのあるスープが絶妙なおいしさ!レトルトカレーでも作れるので、急にカレーうどんが食べたくなったときにもぜひお役立てください。ワンポイントアドバイス
カレーに対して、1.5倍のだし汁を混ぜるのがポイント。カレーのコクと和風だしの香りを、バランス良く楽しめますよ。しょうゆとみりんを同量ずつ入れて味付けし、風味と甘みをプラスしましょう。また、水溶き片栗粉でとろみをつけて、うどんにカレーだしがよく絡むように仕上げるのもコツです。元々とろみのあるカレーを使う場合は、水溶き片栗粉を一気に加えず、お好みのとろみ具合になるまで少しずつ加えてください。
材料(1人分)
・カレー……100g・うどん……1玉
だし
・水……150cc・顆粒だしの素……小さじ1/2杯
・しょうゆ……小さじ2杯
・みりん……小さじ2杯
・水溶き片栗粉……片栗粉小さじ1と1/2杯+水小さじ2杯
※水溶き片栗粉の量は、お使いになるカレーのとろみ具合によって調整してください。
下ごしらえ
うどんをパッケージの表示に従って下ゆでし、きっちり水気を切る。作り方
1. だしを煮立たせる
鍋に水、顆粒だしの素、しょうゆ、みりんを入れて煮立たせます。2. カレーと水溶き片栗粉を加える
カレーを入れてよく混ぜたら水溶き片栗粉を加えます。とろみがつくまで混ぜながら煮ます。3. うどんを入れる
うどんを入れてさっと煮込み、器に盛り付けて完成です。お好みでネギをのせてお召し上がりください。おいしさアップ!カレーうどんのおすすめ隠し味
ソース
ウスターソースやオイスターソースなどを入れると、味に深みが出ます。小さじ1杯ほどのソースを、味見しながら加えましょう。ウスターソースやとんかつソースを入れると甘くてスパイシーに、オイスターソースを入れるとコクが出ますよ。味噌
より和風のカレーうどんに仕上げたい場合は、最後に味噌を溶かし入れてください。使用する味噌は、赤味噌や合わせ味噌がおすすめです。味噌によって塩分量が異なるので、少しずつ加えて味をととのえましょう。フルーツジュース
フルーツジュースを加えれば、お子さんも食べやすい甘口のカレーうどんに仕上がります。お好みの甘さになるまで適量加えてください。果汁100%のパイナップルジュースやりんごジュース、ピーチジュースがとくにおすすめです。だし香るカレーうどんで残りのカレーをおいしく堪能!
カレーうどんを作って、おうちカレーを最後まで楽しみましょう。片栗粉のとろみと和風だしの風味が親しみやすく、癒されたいときにもぴったりです!ネギのほかに、卵やチーズ、油揚げをカリッと焼いてトッピングしてもおいしくいただけます。カレーうどんにちょっと変化をつけたいときは、隠し味を加えてみてください。きっと新しい味わいのカレーうどんに出会えますよ。
カレーうどんでポッカポカ♪ めんつゆで作る簡単レシピ15選
【400kcal以下】簡単低カロリー「カレーうどん」レシピを管理栄養士が伝授!
簡単おいしい!カレーうどんの人気レシピ10選
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
混ぜて冷やすだけ!焼かずに簡単なのにお店みたいにできる!クッキーチーズケーキmichill (ミチル)
-
【大阪】買えるのは阪神梅田本店だけ♡バニラスイーツ専門店から濃厚テリーヌが新発売anna
-
コメダに早くも春が来た♡今の時期しか味わえません♡見た目も可愛い限定メニューが出たよ~michill (ミチル)
-
「DAIGOも台所」で人気の山本ゆりさんの簡単レシピ作ってみたらラクで美味しくて最高だったmichill (ミチル)
-
セブンさん…可愛くて美味しいってさすがにやりすぎ!2月22日「猫の日」スイーツ3選実食レポmichill (ミチル)
-
サンド伊達が「ご飯が進みまくる」と絶賛した“ご飯のお供” これはリピ確定…Sirabee
-
かわいい「ねこ」スイーツに癒される…! 今年も「ファミリ~にゃ~ト大作戦!」が開催中【実食リポ】All About
-
「こねず、丸めず、簡単に」ニッカウヰスキー直伝! まな板要らずの“パックのまま鶏つくね”が話題All About
-
スタバ新作「抹茶と桜わらびもち フラペチーノ」和素材MIXの限定ビバレッジが春を届けるモデルプレス