2021年トレンド!パティシエ直伝「本格チーズテリーヌ」の作り方

2021.01.13 19:49

なめらかでとろける口溶けが話題のスイーツ、チーズテリーヌ。濃厚な味わいと本格的な見た目で、今大注目のケーキなんですよ。専門店も登場するほどの人気ぶりですが、シンプルな材料で簡単におうちでも作れます。本記事ではパティシエが作り方を紹介していきます!

2021年のトレンド確実!チーズテリーヌとは

チーズテリーヌとは、その名の通りチーズを使ったテリーヌのこと。そもそもテリーヌとは陶器のテリーヌ型を使って作られたフランス料理の一種で、四角い見た目が特徴的な料理を示したものですが、近年はスイーツとして見かけることも多くなっています。最近だとテリーヌショコラというチョコレートを使った、濃厚なチョコレートケーキが話題になりましたね。

チーズテリーヌが普通のチーズケーキと違うところは、素材勝負の長方形のシンプルな形と、大人向けの濃厚さ。専門店もできるほどの人気ぶりで、じわじわと話題になっているチーズテリーヌが2021年のトレンド確実!ということで、パティシエの筆者がおうちで真似しやすいレシピをお届けします。

初心者でも簡単!パティシエ直伝「チーズテリーヌ」の作り方

「テリーヌ」という響きを聞くと、「なんだかむずかしそう……」と思う方も多いかもしれませんが、材料も工程もシンプルです。この記事で紹介するレシピは見た目にもこだわって、焼き色を付けない「白いチーズテリーヌ」に仕上げました!お菓子作り初心者さんにもおすすめです♪

材料(20×7×6cmのパウンド型1台分)

すべて常温に戻してから使用

・クリームチーズ……200g
・サワークリーム……90cc
・きび糖やグラニュー糖などの砂糖……90g

・卵黄(M玉)……2個
・全卵(M玉)……1個

・コーンスターチ……大さじ1杯
・薄力粉……大さじ1杯

・生クリーム(動物性)……200cc

・レモン汁(あればフレッシュのもの)……小さじ2杯
・バニラエッセンス……5滴くらい※砂糖は家にあるもので代用可能です。上白糖や粉砂糖でもOKです。

※コーンスターチがない場合は薄力粉に置き換えても大丈夫です。薄力粉をコーンスターチに置き換えるとグルテンフリーのチーズテリーヌができます。

※生クリームは動物性のものを使いましょう。今回は乳脂肪が35パーセントのものですが47パーセントのものを使うとより濃厚になります。

※レモン汁とバニラエッセンスがない場合は入れなくても大丈夫です。

手順

1. 下準備をする

まずは型の準備。パウンドケーキ型にクッキングペーパーを敷きます。
オーブンは150度で予熱を開始します。このとき天板と一緒に耐熱性のバットに水をはり、両方オーブンへ入れましょう。チーズテリーヌをオーブンに入れる頃には、水がちょうどいい温度に温まっているはずです。

バットには布巾を一枚入れておきます。チーズテリーヌへの熱の当たりをやわらかくする効果があります。

2. 生地を作る

ゴムベラを使って、室温に戻したクリームチーズとサワークリームを混ぜ合わせてなめらかにします。固い場合は15秒ほどレンジで温めてみてくださいね。 なめらかになってきたら、砂糖を加えてさらに混ぜます。空気が入らないように静かに混ぜましょう。 砂糖が混ざったら、卵黄、全卵の順に加えて、なめらかになるまで混ぜます。ボウルやゴムベラについたクリームチーズはこまめにこそげ取り、ダマができないようにしましょう。

3. 粉類や生クリームを加えて混ぜる

ここで泡立て器に持ち替えます。コーンスターチと薄力粉を一緒にふるい入れ、ダマにならないように混ぜます。 生クリームを3回に分けて混ぜます。 香りづけのレモン汁とバニラエッセンスを加え混ぜます。レモン汁とバニラエッセンスがなければ、入れなくても大丈夫です。代わりにラム酒やブランデーなどのお酒を入れるとより大人っぽい味になります。

筆者は家にあるレモン汁を使いましたが、生鮮のレモンがある方は皮を少しすりおろして入れると、より香りが際立ってアクセントになりますよ。

4. 生地をオーブンで焼く

全体的によく混ざったら、ザルや濾し器を使って生地を濾します。 最初に準備したパウンドケーキ型に生地を静かに流し込みましょう。全部入ったらトントンと台に数回落とすようにして、余分な空気を抜きます。 充分に温まったオーブンにパウンドケーキ型を入れます。お湯が熱いので気をつけましょう!150度で90分じっくりと湯煎焼きします。

焼き具合の確認をします。軽く天板を揺すってみて、生地の中央部分が固まっていたら火が入っています。たぷんと揺れるようなら15分ほどプラスで焼いてみてください。小麦粉を使っているので、完全に火を通してくださいね。

5. 冷ます

オーブンから出したら型に入れたまま、粗熱が取れるまで常温で冷まします。冷めたらラップをして12時間くらい冷蔵庫で冷やします。

この冷やす時間をきちんと守らないときれいに型から取れないので要注意!そして寝かせることでよりおいしくなるので、待ちましょう!

待ちに待ったその味は……?

さてさて、待ちに待ったカットの時間です……。型から紙ごと出して、ゆっくりとまわりの紙をはがしましょう。包丁はお湯で軽く温め、水気を切ってカットしてください。冷蔵庫から出して時間が経つと、テリーヌがやわらかくなっていくので手早くカットしましょう。

濃厚であっという間に溶けていく…

実は本格的なチーズテリーヌを食べるのが初めての筆者。「いつものベイクドチーズケーキとどう違うんだろう」とワクワクしながら口に含むと……。あっという間に溶けていく経験したことのないなめらかさ!甘すぎず、クリームチーズの風味が上品で、まるで高級スイーツのよう。

ていねいに生地を濾したことと、じっくりと低温で湯煎焼きしたことで、なめらかな口どけに。サワークリームとレモンの酸味、バニラの豊潤な香りが味に深みを生み出しています。

難易度低めでプロの味

正直なところ、今まで家で作ったチーズケーキの中で一番おいしく、高級そうな味にできました(笑)。コーヒーを淹れて2切れ目を食べながら、塩気のあるナッツを添えたり、フルーツの酸味と合わせたりしてもおいしいだろうなぁと妄想が止まりませんでした。

チーズのメーカーによって塩気や固さが違うので、いろいろ試してみるのも面白いかもしれません。砂糖の種類によっても甘さの感じ方が違ってきます。今回はきび砂糖を使用したのでほんのりクリーム色に仕上がりましたが、グラニュー糖や上白糖などの白い砂糖を使うとより白っぽい仕上がりになります。

材料はスーパーで手に入るものばかりなので、むずかしく考えずのんびりした気分を楽しみながら作ってみてくださいね。焼き時間や休ませる時間が少し長いですが、その分食べたときの感動は大きいですよ。

関連リンク

関連記事

  1. 味わいと彩りが自慢!「高菜おにぎり」レシピ5選
    味わいと彩りが自慢!「高菜おにぎり」レシピ5選
    macaroni[グルメニュース]
  2. 「生搾りモンブラン専門店」東京、名古屋などに新店舗、絹糸のような搾り立てクリーム
    「生搾りモンブラン専門店」東京、名古屋などに新店舗、絹糸のような搾り立てクリーム
    女子旅プレス
  3. 作り置きに!冷凍してもおいしい「マカロニサラダ」のレシピ
    作り置きに!冷凍してもおいしい「マカロニサラダ」のレシピ
    macaroni[グルメニュース]
  4. 下味冷凍でしみしみ!楽々チーズタッカルビ
    下味冷凍でしみしみ!楽々チーズタッカルビ
    macaroni[グルメニュース]
  5. 絶品スイーツ&おつまみに大変身♡お餅を使った簡単アレンジレシピ7選
    絶品スイーツ&おつまみに大変身♡お餅を使った簡単アレンジレシピ7選
    Sheage(シェアージュ)
  6. レンジで簡単!包まない「シュウマイ」レシピ【ズボラ主婦の簡単ごはん #4】
    レンジで簡単!包まない「シュウマイ」レシピ【ズボラ主婦の簡単ごはん #4】
    macaroni[グルメニュース]

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. 材料をどんどん混ぜて5分で完成!糖質オフ♡レンジで簡単「おから蒸しパン」のレシピ
    材料をどんどん混ぜて5分で完成!糖質オフ♡レンジで簡単「おから蒸しパン」のレシピ
    michill (ミチル)
  2. 今年もファミマに登場~!今回はフルーツがカギ…!?パワーアップした大人気フェアが開催!
    今年もファミマに登場~!今回はフルーツがカギ…!?パワーアップした大人気フェアが開催!
    michill (ミチル)
  3. 「りんくうパンフェスタ」に関西2府4県の人気パン約100種類が勢ぞろい!
    「りんくうパンフェスタ」に関西2府4県の人気パン約100種類が勢ぞろい!
    anna
  4. 普通のペプシとは違う? 最適な濃さは? 濃縮コーラ「おうちドリンクバー ペプシコーラ」実験リポ!
    普通のペプシとは違う? 最適な濃さは? 濃縮コーラ「おうちドリンクバー ペプシコーラ」実験リポ!
    All About
  5. くら寿司、店舗での迷惑行為受け声明 実行者から謝罪も「当社として厳正な対応を行う」
    くら寿司、店舗での迷惑行為受け声明 実行者から謝罪も「当社として厳正な対応を行う」
    モデルプレス
  6. ほっかほっか亭、エイプリルフールの「ライス販売停止」投稿を謝罪「配慮が足りなかったと感じております」
    ほっかほっか亭、エイプリルフールの「ライス販売停止」投稿を謝罪「配慮が足りなかったと感じております」
    モデルプレス
  7. 話題の人気店が大集合! 枚方T-SITEでパン好きのためのイベントを開催
    話題の人気店が大集合! 枚方T-SITEでパン好きのためのイベントを開催
    anna
  8. スタバ新作「THE 苺 フラペチーノ」“いちごを超えたいちご”を表現、ジューシーな贅沢フラペ
    スタバ新作「THE 苺 フラペチーノ」“いちごを超えたいちご”を表現、ジューシーな贅沢フラペ
    モデルプレス
  9. SNSで人気の簡単レシピ!レンジで作れる「とんぺい焼き」
    SNSで人気の簡単レシピ!レンジで作れる「とんぺい焼き」
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事