

味わいと彩りが自慢!「高菜おにぎり」レシピ5選
2021.01.13 19:24
ピリっとした辛味がたまらない高菜漬けで作る、5種のおにぎりレシピです。それぞれほかの食材を加えて、異なる味わいに仕上げます。幅広い年代層で楽しめ、お弁当にもおすすめですよ。野沢菜漬けや広島菜漬けを使ってもOK!簡単に作れますので、ぜひ試してみてくださいね♪
1. 香ばしさがたまらない!「高菜×ごま油」のおにぎり
調理時間:5分
高菜漬けを混ぜたご飯にごま油を足して握る、香り高いおにぎり。白ごまを加えているので、プチプチ食感が楽しめます。高菜漬けの葉の部分は、刻まずに残しておくのがおすすめ。海苔のようにおにぎりを包むと、高菜漬けの風味を思う存分味わうことができますよ♪
材料
・ご飯……200g(茶碗2杯分)・高菜漬け(刻み)……15g(大さじ1杯くらい)
・高菜漬け(葉の部分)……適量
・ごま油……少々
・白ごま……小さじ1杯
作り方
1. 高菜漬けを刻む
高菜漬けの茎を刻みます。葉の部分は、そのまま刻まずに残しておきます。2. ご飯に材料を加えて混ぜる
ご飯に刻んだ高菜漬け、ごま油、白ごまを加えて、よく混ぜます。3. ラップで包み、好きな形に握る
半量ずつラップにのせて包み、握ります。三角や俵型、まん丸など、好きな形で構いません。刻まずに残した高菜漬けの葉でおにぎりを包み、2種類のバリエーションを楽しみましょう。
2. 彩りのよいピリ辛味「高菜×明太子」のおにぎり
調理時間:5分
刻んだ高菜漬けと辛子明太子を使う、ピリっとした味わいがクセになるおにぎり。緑と赤の彩りがきれいで、食卓が華やぐひと品です。明太子の量は、好みに合わせて調整しましょう。海苔で巻いてもおいしいですよ♪
材料
・ご飯……200g(茶碗2杯分)・高菜漬け(刻み)……15g(大さじ1杯くらい)
・明太子……大さじ2杯くらい
作り方
1. ご飯に材料を加えて混ぜる
刻んだ高菜漬けと明太子をご飯に加え、よく混ぜ合わせます。2. ラップで包み、好きな形に握る
半量ずつラップで包み、好きな形に握れば完成です。3. キッズにもおすすめ!「高菜×卵」のおにぎり
調理時間:8分
少し甘めのいり卵を加えて握る、マイルドな味わいのおにぎり。マヨネーズも入っているので、まろやかでコクのある味わいが絶品ですよ!高菜漬けのピリっとした味わいがアクセントになっていて、キッズだけでなく大人も楽しめます。
材料
・ご飯……200g(茶碗2杯分)・高菜漬け(刻み)……15g(大さじ1杯くらい)
・卵……1個
・砂糖……小さじ1杯
・塩……少々
・マヨネーズ……少量
作り方
1. いり卵を作る
フライパンに砂糖と塩を加えた溶き卵を入れ、いり卵を作ります。このあとご飯に混ぜ込むので、あまり細かく仕上がらなくても問題ありません。2. ご飯に材料を加えて混ぜる
ご飯に刻んだ高菜漬けといり卵、マヨネーズを加えて、よく混ぜ合わせます。3. ラップで包み、好きな形に握る
ラップで包み、好みの形に握ります。小さなお子さんには、食べやすいよう小さく握るといいですよ。海苔を巻いたり、高菜漬けの葉の部分で包んだりすると、また違った味わいを楽しめます。
4. オリーブオイルで味わいアップ!「高菜×しらす」のおにぎり
調理時間:5分
冷凍保存ができて凍ったままでも使える便利な食材、釜揚げしらすを加えて作るおにぎり。オリーブオイルを少し垂らすことにより、風味も味わいもアップしますよ。手軽に栄養を摂れるので、朝食メニューとしてもおすすめです♪
材料
・ご飯……200g(茶碗2杯分)・高菜漬け(刻み)……15g(大さじ1杯くらい)
・しらす(釜揚げ)……20~25g
・オリーブオイル……小さじ1杯
作り方
1. ご飯に材料を加えて混ぜる
ご飯に刻んだ高菜漬けと釜揚げしらす、オリーブオイルを加え、よく混ぜ合わせます。2. ラップで包み、好きな形に握る
半量ずつラップで包んで、好みの形に握ればできあがりです!5. 焼いてもおいしい!「高菜×チーズ」のおにぎり
調理時間:5~8分
シュレッドチーズを加えて握る、コク深いおにぎり。かつお節と醤油も入れて、旨みいっぱいの味わいに仕上げます。フライパンで焼いて、焼きおにぎりにするのもおすすめ。表面はカリっ!中はふんわりの食感を楽しんでみてくださいね♪
材料
・ご飯……200g(茶碗2杯分)・高菜漬け(刻み)……15g(大さじ1杯くらい)
・シュレットチーズ……30g
・かつお節……適量
・醤油……少量
作り方
1. ご飯に材料を加えて混ぜる
ご飯に、刻んだ高菜漬けとシュレッドチーズ、かつお節、醤油を加えて混ぜ合わせます。2. ラップで包み、好きな形に握る
半量ずつラップで包み、好きな形に握ります。3. フライパンで表面を焼く
焼きおにぎりにする場合は、少量の油(分量外)を敷いたフライパンで表面を焼きます。好みに合わせて、焼き加減を調整します。 できあがったおにぎり5種を皿に盛り合わせると、彩り豊かなプレートのできあがり!ふだんのおうちご飯からおもてなしまで、いろいろな場面で活用できますよ。バリエーションを楽しめる高菜おにぎり
そのままでもおいしい高菜漬けは、ほかの食材との組み合わせ次第で味わいもいろいろ。また、刻み方を変えたり油で炒めたりしても、バリエーションが広がりますよ。食感や彩りも考えながら、ぜひ自分好みの味わいを見つけてみてはいかがですか?
油で炒める「高菜炒め」の基本&アレンジレシピ!常備菜にもおすすめ
【作り置き】ピリッと旨辛い!ピリ辛高菜の豚そぼろ
じゃがいもでほくほく。高菜明太おやき
関連記事
-
作り置きに!冷凍してもおいしい「マカロニサラダ」のレシピmacaroni[グルメニュース]
-
下味冷凍でしみしみ!楽々チーズタッカルビmacaroni[グルメニュース]
-
絶品スイーツ&おつまみに大変身♡お餅を使った簡単アレンジレシピ7選Sheage(シェアージュ)
-
レンジで簡単!包まない「シュウマイ」レシピ【ズボラ主婦の簡単ごはん #4】macaroni[グルメニュース]
-
あまった栗きんとんはパウンドケーキにリメイクが正解!ホットケーキミックスの簡単マロンケーキmichill (ミチル)
-
作り置きもおすすめ!簡単おいしい「鶏そぼろとひじきの炒り豆腐」の作り方macaroni[グルメニュース]
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
「DAIGOも台所」で人気の山本ゆりさんの簡単レシピ作ってみたらラクで美味しくて最高だったmichill (ミチル)
-
セブンさん…可愛くて美味しいってさすがにやりすぎ!2月22日「猫の日」スイーツ3選実食レポmichill (ミチル)
-
サンド伊達が「ご飯が進みまくる」と絶賛した“ご飯のお供” これはリピ確定…Sirabee
-
かわいい「ねこ」スイーツに癒される…! 今年も「ファミリ~にゃ~ト大作戦!」が開催中【実食リポ】All About
-
「こねず、丸めず、簡単に」ニッカウヰスキー直伝! まな板要らずの“パックのまま鶏つくね”が話題All About
-
スタバ新作「抹茶と桜わらびもち フラペチーノ」和素材MIXの限定ビバレッジが春を届けるモデルプレス
-
今年もカンロから出た~!パッケージから愛が溢れ出てる...♡買い逃したらショックなグミmichill (ミチル)
-
SUGIZO考案の天下一品“アレンジ術”が最高すぎ 「なにこれ超ウマい」Sirabee
-
マクドナルド シャカシャカポテトに“梅のり塩”&“にんにく黒胡椒マヨ”味が復活モデルプレス