

節約にも!もやしのサンラータン風あんかけ
2020.12.12 12:00
ボリューム満点。「もやしのサンラータン風あんかけ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。炒めたもやしにとろとろの卵、サンラータン風の酸っぱい餡をかけたひと品です。ボリュームたっぷりなのに、具材はもやしと卵だけなので、節約にもぴったりですよ♪おかずにもおつまみにもおすすめです。
【材料】もやしのサンラータン風あんかけ(2人分)
・もやし … 1袋・味付塩こしょう … 適量・卵 … 2個・塩 … 少々・砂糖 … 小さじ1杯・ごま油 … 大さじ1杯あん・a. 水 … 150cc・a. 酒 … 大さじ1杯・a. みりん … 小さじ2杯・a. しょうゆ … 小さじ2杯・a. 鶏ガラスープの素 … 小さじ1杯・水溶き片栗粉 … 片栗粉:大さじ1/2杯、水:大さじ1杯・穀物酢 … 大さじ1杯トッピング・ラー油 … 適量・粗挽き黒こしょう … 適量【作り方】もやしのサンラータン風あんかけ
1
ボウルに卵を割り入れ、塩と砂糖を加え混ぜ合わせます。

2
フライパンにごま油を半量入れ、もやしを中火でさっと炒め、塩こしょうで味付けし取り出します。

3
同じフライパンに残りのごま油を入れ、①を混ぜながら半熟状態になるまで炒めます。火が通ったら、②の上にのせます。

4
あんを作ります。同じフライパンに (a) を入れ中火にかけます。煮立ったら火を弱め、水溶き片栗粉を加えます。とろみがついたら酢を加え火から下ろします。

5
④をかけ、最後にラー油、黒こしょうをトッピングして完成です!

コツ・ポイント
・卵はお好みの固さに炒めてくださいね。・お酢やラー油の量はお好みで調節してください。
【作り置き】もやしの南蛮漬け
節約食材で♪豆苗ともやしの中華風サラダ
ぱぱっと10分!ペッパー豚もやし
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
サーティワン新作「キウイ杏仁豆腐」ダブルで相性の良いおすすめフレーバーも紹介モデルプレス
-
カレールーはいりません!フライパンひとつでパパッと簡単「キーマカレー」のレシピmichill (ミチル)
-
【大阪】なノにわにオープンしたカフェ「OSA COFFEE Parks」に行ってみた!anna
-
辻利兵衛本店とフォションホテル京都による抹茶アフタヌーンティーで贅沢なひとときをanna
-
京都・池田屋でアニメ「青のミブロ」コラボメニューが完全復刻!anna
-
【SEVENTEEN】歴代カフェ5テーマが集結!特典も盛りだくさんなスペシャルカフェをCHECK♡Ray
-
「旨すぎてやば♡」「絶対リピする!」一度は食べたい大人気店の絶品焼き菓子&ドーナツSheage(シェアージュ)
-
パン好き集合!なんばCITYに行ったら寄りたいサンマルクの新カフェ「BAKERY CAFE C」anna
-
材料は4つだけ!ジャムとホットケーキミックスで簡単!ふわふわオレンジシフォンケーキのレシピmichill (ミチル)