

上質フレンチをカジュアル価格で提供! 通いたくなる隠れ家フレンチ『ユヌパンセ』が東麻布にオープン
2020.03.24 18:00

高級フレンチのおいしさを、リーズナブルに体感できる一軒


その一角にオープンした『ユヌ パンセ』は、マットなグレーの壁とどっしりとしたアンティークの木製ドアが、どこか小粋な風情を漂わせ、通りを歩く人々も思わず足を止めていく。

「誰もが気軽に、フランス料理を楽しめる店を作りたい」

クラシックなフランス料理で知られる名店で腕を振るってきたが、「よりカジュアルなフレンチをやりたい」と、麻布十番のカジュアルフレンチ『カラペティ・バトゥバ』に移り、料理長を務めた。そして2019年12月、『ユヌ パンセ』にて独立。

豊かなキャリアから生まれる上質な料理を、抜群のコストパフォーマンスでいただけると、早くも評判を呼んでいる。
柑橘の香りをそっとまとわせた、優しくも華やかな一品から
「食べ疲れない料理を作っていきたいですね」と語る馬堀シェフの想いを感じる一品からご紹介。
イナダといえば、ブリの若魚で、脂が控えめで、淡泊な味わいが特徴。そのイナダを塩や砂糖で軽くマリネすることで、うまみと食感がおだやかに増幅。

ひと口食べると、さっぱりした味わいの中に、柑橘の甘い香りとフルーティな酸味がやさしく華を添えてくれる。塩味や酸味など、味覚にダイレクトに届く味付けは、素材のうまみを引き立てる程度にとどめ、その分香りを効かせることで、味わいに深みをもたらしている。
自家製コンソメジュレの下には、ズワイガニのうまみがとろける極上ムース

上層のジュレは、牛骨から丁寧に取った自家製コンソメがベース。ジュレの下に見えるムースは、シンプルに塩で調味したアボカドのムースと、クリーミーな自家製マヨネーズで和えたズワイガニのムースの2層仕立て。食感を増すためにみじん切りしたタマネギを加えている。

丁寧に焼き上げたイノシシ肉は、しっとりとほどけるようなやわらかさ

野生の木の実のみを食べて育ったイノシシは、よく出回っているものと比べて、臭みが全くなく、“濃厚な味わいの豚”という趣がある。


ひと口頬張れば、表面はサクっと軽やか、中心は口の中でほぐれていくほどのやわらかさ。噛みしめると、野生ならではの濃いうまみが溢れ出る。

「スウェーデンカブ」とも呼ばれるルタバガは、日本では馴染みがない野菜だが、ヨーロッパではよく使われており、イモのようなホクホクした食感がどこか懐かしい。白インゲン豆は、イノシシの骨からとったジュ(だし)とトマトで煮込んでいる。どちらも素朴な甘みで、イノシシとの相性ぴったり。
優しい味わいの料理に合う、軽やかな飲み心地のワインも多数

「ワインは、フランスにこだわらず、ヨーロッパを中心にそろえています。シェフが作る料理は、優しい味わいなので、あまりパンチが効きすぎず、軽やかなものを用意するように心がけていますね」(土佐岡さん)
赤と白、ロゼ、泡とグラスワインは常時10種類と豊富に用意されている。ぜひ料理と合わせて楽しみたい。
1品だけでもOK! 気軽さと上質さを兼ね備えた、大切にしたい一軒

店名の『une pincée (ユヌ パンセ)』とは、フランス語で「ひとつまみ」という意味。
奇をてらわず、旬の素材を当たり前に料理することを心掛けているという馬堀シェフの料理は、絶妙なひとつまみの加減で、毎日でも食べたくなる優しい味わいに仕上がっている。

【メニュー】
鳥取イナダのマリネ 橙のドレッシング 2,800円
ズワイガニとアボカドのムース ウニとコンソメのジュレ 2,800円
対馬産イノシシのロースト 5,000円
※アラカルトは2人前のお値段です。
おまかせコース
※好みと量に応じてコースを組みませていただきます。(価格は内容に応じます)
グラスワイン 800円~
ボトル 4,400円~
※本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。また、価格はすべて税込みです。
une pincee(ユヌパンセ)
〒106-0044 東京都港区東麻布2-19-2 酒井ビル1F03-5561-2939
月~土 17:30~24:00(L.O.)
日曜、祝日(不定)

https://r.gnavi.co.jp/gcc44na70000/
この記事の筆者:小田中雅子(ライター)
関連記事
-
生産者へのリスペクトを一皿に表現! 食材の生命力を感じる上質フレンチ『Minet.』【白金高輪】dressing(ドレッシング)
-
住宅街にひっそりと…極上のフルーツパーラーが誕生! 果物を味わう空間『果実店canvas』【幡ヶ谷】dressing(ドレッシング)
-
絶品「ポルケッタ」は柔らかすぎて箸がとまらない! 原子焼き料理をバルスタイルで楽しむ『カルボ』dressing(ドレッシング)
-
巨匠の技が光る! 見た目も味もすばらしい中国料理を五感で楽しむ、外苑前『慈華 itsuka』dressing(ドレッシング)
-
途中下車してでも訪れたい! 小田急線沿いの「隠れた名店」「行きつけにしたい名ビストロ」まとめdressing(ドレッシング)
-
東京のおすすめ「一軒家ビストロ」を厳選紹介!居心地のよさとおいしい料理に心が温まる、とっておきの5軒dressing(ドレッシング)
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
普通のペプシとは違う? 最適な濃さは? 濃縮コーラ「おうちドリンクバー ペプシコーラ」実験リポ!All About
-
くら寿司、店舗での迷惑行為受け声明 実行者から謝罪も「当社として厳正な対応を行う」モデルプレス
-
ほっかほっか亭、エイプリルフールの「ライス販売停止」投稿を謝罪「配慮が足りなかったと感じております」モデルプレス
-
話題の人気店が大集合! 枚方T-SITEでパン好きのためのイベントを開催anna
-
スタバ新作「THE 苺 フラペチーノ」“いちごを超えたいちご”を表現、ジューシーな贅沢フラペモデルプレス
-
SNSで人気の簡単レシピ!レンジで作れる「とんぺい焼き」michill (ミチル)
-
40種類以上のせんべいが集結する♡ 枚方T-SITEでせんべいの祭典がスタート!anna
-
ぺえが「大好き」とオススメしたスイーツ 古川優香も「美味しすぎて…5個くらいストックしたい」と絶賛Sirabee
-
【大阪・平野】まるで隠れ家!築100年超えの古民家カフェで味わう絶品スイーツ【ときめきカフェ巡り #14】anna