

【炊飯器レシピ】火を使わずに簡単!和風ツナパスタ
2019.09.30 07:00
「和風ツナパスタ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。炊飯器を使って作る簡単パスタのレシピです。ツナ缶と冷凍ほうれん草を加え、めんつゆとバターで味つけしました。材料も調味料も簡単なのでおすすめですよ♪火を使わずに簡単にパスタが食べられます。
【材料】【炊飯器ランチ】和風ツナパスタ(2人分)
・スパゲッティ1.8mm … 200g・玉ねぎ … 1/2個・ツナ缶 … 1缶・冷凍ほうれん草 … 60g・めんつゆ(3倍濃縮) … 大さじ3杯・塩 … 少々・水 … 400cc・バター … 10g【下ごしらえ】【炊飯器ランチ】和風ツナパスタ
・玉ねぎは薄切りにします。
【作り方】【炊飯器ランチ】和風ツナパスタ
1
炊飯器に半分に折ったスパゲッティを重ならないように入れて塩、水を加えます。
2
玉ねぎを上にのせて早炊きモードで炊飯ボタンを押します。15分たったらフタを開けてツナ缶、冷凍ほうれん草、めんつゆ、バターを加えて混ぜ合わせます。調理モードがある場合は調理モードを使用してください
3
5分保温したらフタを開けて混ぜ合わせます。
4
器に盛って刻みのりをトッピングして完成です。
コツ・ポイント
・スパゲッティがくっつく場合があるので途中で様子をみて混ぜてください。・加熱時間は様子をみて調整してください。
・蒸気孔が塞がったり、温度が上がりすぎたりすると炊飯器が故障する恐れがあります。異常を感じたら加熱を中止してください▼パスタレシピはこちら♪
15分で簡単。フレッシュトマトのワンパンパスタ
【すぐ麺】フライパンひとつで!たらこクリームパスタ
とうもろこしの冷製クリームパスタ
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
缶コーヒーは「万博」から始まった! 世界初「UCCの缶コーヒー」が復刻発売【歴代パッケージも紹介】All About
-
カルディの「生ハム」からサルモネラ属菌が検出、自主回収へ…「食べるところだった」SNSでも話題にAll About
-
サーティワン、人気企画“よくばりフェス”が復活!「トリプルポップ」注文で最大7コフレーバー追加可にモデルプレス
-
「給食思い出す…」「懐かしい味!」混ぜて冷やすだけの簡単!いちごミルク寒天レシピmichill (ミチル)
-
【ウェスティンホテル大阪】贅沢メロン尽くしに感激♡ 「メロンアフタヌーンティー」で爽やかな初夏を堪能しようanna
-
外でアフタヌーンティーが楽しめる♡ エースホテル京都に「ピクニックティー」が登場anna
-
ホットケーキミックスとフライパンで失敗知らず!初心者さんでも簡単!キャラメルバナナケーキmichill (ミチル)
-
【コンラッド大阪】自分好みのオリジナルパフェがつくれる♡ 初夏にぴったりの、ピーチ&ヨーグルトスイーツビュッフェanna
-
シャトレーゼがしれっとやってる!あの人気商品がリニューアル♡間違いない激うまスイーツ5選michill (ミチル)