茶目っ気たっぷりの面白いワイン~マフィアのボス?!~<竹内香奈子「大切な人に贈りたくなるビジュアル系ワイン」Vol.11>
2013.01.15 11:02
views
日本ソムリエ協会認定「ソムリエ」の資格を所有。大阪・東心斎橋にあるワインショップ「mista」の店長・竹内香奈子がお届けするモデルプレス連載コラム「大切な人に贈りたくなるビジュアル系ワイン」。ワインの歴史、味の事はもちろん、美味しい料理に合うワインやプレゼントにピッタリなワインなどを紹介する。
みなさん、こんにちは!ワインソムリエの竹内香奈子です。
面白い事や楽しい事って興味をそそられますよね。
笑顔が素敵な女性は、とても美しいです。笑うという事は健康や美容にも効果があるんです。
今回は「茶目っ気たっぷりの面白いワイン~マフィアのボス?!~」と題して、ネーミングやビジュアル、ストーリー全てにおいて遊び心がいっぱい詰まったユニークなワインをご紹介させていただきます。
ギャグっぽさに思わず笑ってしまい誰かに話したくなる楽しいワインです!
強そうでダンディなおじさまではなくヤギ!ヤギがマフィアの格好をしてニヤッとこちらを見ています。
面白く、ものすごいインパクトですよね。どこか謎めいた目にドキッとしてしまいます。
ワインの名前は、ザ・ゴートファーザーといいます。
映画「ゴッドファーザー」ってみなさんご存知ですよね。アメリカに生きるイタリア人移民と、その子孫であるイタリア系アメリカ人一族のお話…。
その「ゴッドファーザー」をもじって「ゴートファーザー」というネーミングがつけられています。
ゴートとはヤギという意味。エチケットに描かれているヤギは、イタリア・シチリアのドンであるゴアティをモチーフにしているのです。
ビジュアルといいネーミングといい、ますます興味が湧いてきます!
ヤギが描かれてワイン名にもなっている理由は、このワインの生産者(ゴーツ・ド・ローム・ワインカンパニー)が南アフリカで一番のヤギのチーズの生産者だからです。
生産者の名前の由来は、造り手の息子のイタズラによってブドウの収穫期にヤギ小屋の扉を開けヤギ達をブドウ畑に放してしまい、ヤギ達は喜んでブドウ畑をうろうろと歩き回り、完熟した最も質の高いブドウを選んで食べていた事からです。
ゴートはヤギという意味で、ロームはうろうろ歩き回るという意味です。そして、ワイン名同様生産者の名前もフランスの「コート・デュ・ローヌ」をもじって「ゴーツ・ド・ローム・ワインカンパニー」とつけられています。
知れば知るほど造り手がどんなに面白い人かという事が想像できます。
ビジュアルとネーミングだけでなく味わいにもリンクさせています。
南アフリカで造られたワインですが、ワイン造りにはイタリア・シチリアの伝統的なスタイルを取り入れ、ブドウ品種もイタリアのブドウ品種、バルベラ、サンジョベーゼ、ネッビオーロ、カベルネソーヴィニヨン、ムールヴェードル、プリミティーヴォを使っています。
プラムやカシスの香りに続いて、胡椒やハーブのような香りがします。
この価格では味わえないほどゴージャスで深みがありバランスがとてもいいです。スパイシーで食欲をそそります。
価格は¥1500前後とお手頃というのも嬉しいところですよね。
おうち飲みワインとして気軽に使えますし、ちょっとしたホームパーティーの手土産として持っていくのにも最適です。
ワインショップで扱っているところも多いですが、インターネットで「ゴートファーザー」と検索すると簡単に購入できます。
ここの生産者がヤギのチーズを造っているという事もあり、シェーブルチーズとぴったりです。
また、ステーキやブラックペッパーを効かせたチーズオムレツとも合います。
「ヤギのお父さん」という名前のワインですから、お父さんにプレゼントするのも面白いかもしれません。
ゴッドファーザーの好きな方にストーリーと一緒にプレゼントするのもいいですね。
次回は、バレンタインや結婚式にぴったりの愛がいっぱい詰まったワインをご紹介します。(モデルプレス)
■竹内香奈子(たけうちかなこ)プロフィール
生年月日:1977年1月26日
血液型:A型
出身地:愛知県(現在は大阪在住)
身長:169cm
スリーサイズ:B77/W56/H81
趣味:旅行・食べ歩き・音楽鑑賞・ホットヨガ
仕事:大阪・東心斎橋 wine shop「mista」店長
短大卒業後、飲食店やワインショップでアルバイトをする中でお客さんに大好きなワインの素晴らしさ、奥深さを知って頂きたいという気持ちからワインの事を独学で学ぶ。2010年10月、日本ソムリエ協会認定「ソムリエ」の資格を取得する。
プライベートでは海外旅行が大好きで、ハワイ、オーストラリア、ピピ島、ボラボラ島、プーケット、ラスベガス、タヒチなど数え切れない国を訪問。また海外旅行以外にも、音楽、ファッション、料理など様々な分野に好奇心旺盛。自身の経験や知識を元に、ワインの事を中心としたライフスタイルの提案を目指している。
※竹内香奈子の情報はこちら
オフィシャルブログ【Fancy WINE】
http://ameblo.jp/kanako-takeuchi/
面白い事や楽しい事って興味をそそられますよね。
笑顔が素敵な女性は、とても美しいです。笑うという事は健康や美容にも効果があるんです。
今回は「茶目っ気たっぷりの面白いワイン~マフィアのボス?!~」と題して、ネーミングやビジュアル、ストーリー全てにおいて遊び心がいっぱい詰まったユニークなワインをご紹介させていただきます。
ギャグっぽさに思わず笑ってしまい誰かに話したくなる楽しいワインです!
茶目っ気たっぷりの面白いワイン~マフィアのボス?!~
思わず笑ってしまう、かなり気になるエチケット(ラベル)。強そうでダンディなおじさまではなくヤギ!ヤギがマフィアの格好をしてニヤッとこちらを見ています。
面白く、ものすごいインパクトですよね。どこか謎めいた目にドキッとしてしまいます。
ワインの名前は、ザ・ゴートファーザーといいます。
映画「ゴッドファーザー」ってみなさんご存知ですよね。アメリカに生きるイタリア人移民と、その子孫であるイタリア系アメリカ人一族のお話…。
その「ゴッドファーザー」をもじって「ゴートファーザー」というネーミングがつけられています。
ゴートとはヤギという意味。エチケットに描かれているヤギは、イタリア・シチリアのドンであるゴアティをモチーフにしているのです。
ビジュアルといいネーミングといい、ますます興味が湧いてきます!
ヤギが描かれてワイン名にもなっている理由は、このワインの生産者(ゴーツ・ド・ローム・ワインカンパニー)が南アフリカで一番のヤギのチーズの生産者だからです。
生産者の名前の由来は、造り手の息子のイタズラによってブドウの収穫期にヤギ小屋の扉を開けヤギ達をブドウ畑に放してしまい、ヤギ達は喜んでブドウ畑をうろうろと歩き回り、完熟した最も質の高いブドウを選んで食べていた事からです。
ゴートはヤギという意味で、ロームはうろうろ歩き回るという意味です。そして、ワイン名同様生産者の名前もフランスの「コート・デュ・ローヌ」をもじって「ゴーツ・ド・ローム・ワインカンパニー」とつけられています。
知れば知るほど造り手がどんなに面白い人かという事が想像できます。
ビジュアルとネーミングだけでなく味わいにもリンクさせています。
南アフリカで造られたワインですが、ワイン造りにはイタリア・シチリアの伝統的なスタイルを取り入れ、ブドウ品種もイタリアのブドウ品種、バルベラ、サンジョベーゼ、ネッビオーロ、カベルネソーヴィニヨン、ムールヴェードル、プリミティーヴォを使っています。
プラムやカシスの香りに続いて、胡椒やハーブのような香りがします。
この価格では味わえないほどゴージャスで深みがありバランスがとてもいいです。スパイシーで食欲をそそります。
価格は¥1500前後とお手頃というのも嬉しいところですよね。
おうち飲みワインとして気軽に使えますし、ちょっとしたホームパーティーの手土産として持っていくのにも最適です。
ワインショップで扱っているところも多いですが、インターネットで「ゴートファーザー」と検索すると簡単に購入できます。
ここの生産者がヤギのチーズを造っているという事もあり、シェーブルチーズとぴったりです。
また、ステーキやブラックペッパーを効かせたチーズオムレツとも合います。
「ヤギのお父さん」という名前のワインですから、お父さんにプレゼントするのも面白いかもしれません。
ゴッドファーザーの好きな方にストーリーと一緒にプレゼントするのもいいですね。
次回は、バレンタインや結婚式にぴったりの愛がいっぱい詰まったワインをご紹介します。(モデルプレス)
■竹内香奈子(たけうちかなこ)プロフィール
生年月日:1977年1月26日
血液型:A型
出身地:愛知県(現在は大阪在住)
身長:169cm
スリーサイズ:B77/W56/H81
趣味:旅行・食べ歩き・音楽鑑賞・ホットヨガ
仕事:大阪・東心斎橋 wine shop「mista」店長
短大卒業後、飲食店やワインショップでアルバイトをする中でお客さんに大好きなワインの素晴らしさ、奥深さを知って頂きたいという気持ちからワインの事を独学で学ぶ。2010年10月、日本ソムリエ協会認定「ソムリエ」の資格を取得する。
プライベートでは海外旅行が大好きで、ハワイ、オーストラリア、ピピ島、ボラボラ島、プーケット、ラスベガス、タヒチなど数え切れない国を訪問。また海外旅行以外にも、音楽、ファッション、料理など様々な分野に好奇心旺盛。自身の経験や知識を元に、ワインの事を中心としたライフスタイルの提案を目指している。
※竹内香奈子の情報はこちら
オフィシャルブログ【Fancy WINE】
http://ameblo.jp/kanako-takeuchi/
【Not Sponsored 記事】
関連記事
-
魅惑のワイン~禁断の果実~<竹内香奈子「大切な人に贈りたくなるビジュアル系ワイン」Vol.10>モデルプレス -
クリスマスにぴったり~グリーンダイヤの聖なるワイン~<竹内香奈子「大切な人に贈りたくなるビジュアル系ワイン」Vol.9>モデルプレス -
ギャップを楽しめるワイン~羊の皮をかぶった狼~<竹内香奈子「大切な人に贈りたくなるビジュアル系ワイン」Vol.8>モデルプレス -
ホームパーティーやおうち飲みにぴったり~ハッピーオーラ満載のワイン~<竹内香奈子「大切な人に贈りたくなるビジュアル系ワイン」Vol.7>モデルプレス -
ラブラブな恋人たちの甘いワイン~ひとめぼれ~<竹内香奈子「大切な人に贈りたくなるビジュアル系ワイン」Vol.6>モデルプレス -
キレイになれるワインの秘密~夢見る少女~<竹内香奈子「大切な人に贈りたくなるビジュアル系ワイン」Vol.5>モデルプレス
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
SNSで話題の“せいろ蒸し”が簡単でおいしすぎた…!せいろ料理研究家が教えるレシピ3選anna -
冷えが気になる冬の朝に♡ カラダの芯から温まるおすすめスープCuCu.media -
大阪市内から1時間で“あったか里山”へ。豊能・能勢で食も温泉も満喫旅anna -
【大阪・天王寺】映えるツリーもスイーツも♡ 「てんしば」で超人気クリスマスマーケットを開催anna -
全部100円台で買えるのが凄い♡お手頃本格スイーツ5選michill (ミチル) -
【イオンのブラックフライデー】ゴディバ監修チョコタルトがまさかの変化 昨年と比べると…Sirabee -
スタバ、スモアの新作フラペチーノ&チョコレート ラテ<試飲レポ> 満足感生むごろごろマシュマロやクランチ使用モデルプレス -
【ブラックフライデー】イオンで見つけたら「即買い」の1080円セット 今年も買ってみたSirabee -
【京都・岡崎】東西を代表するおはぎの名店が夢のコラボ! おはぎと器を楽しむ一日限りのイベントが開催anna



