

21~22年秋冬パリ・メンズコレクション 試される「デジタルで伝える服」の力

21~22年秋冬パリ・メンズコレクションは、有力ブランドのデジタル配信が相次いだ。フィジカルと違って、デジタル映像で服のクオリティーをはっきりと感じさせるのは大変なこと。実際の服以外に、どれくらいのコストと時間を映像制作にかけられるのか、ブランドの規模と資金力で大きな差が出ると感じさせる内容となった。
(小笠原拓郎)
ルイ・ヴィトンのコレクションの招待状を開けると、組み立て式の飛行機のおもちゃが入っている。デジタル配信は、モノグラムの型押しのシルバーのアタッシュケースを手にして雪山を歩く男の映像で始まった。男が着るのは飛行機型のボタンのコート。その男が大理石の壁の空間に足を踏み入れると、次々とモデルたちが現れる。崩れるように横たわる男やグリーンのスタジャンを着て座る男、飛行機のジャカードニットやマーブル柄のスーツを着た男もいる。壁の周りを歩きながら人の名前をライムのようにつぶやく男が不思議な存在感を見せる。やがて、そのアタッシュケースを置くと眠り込んでいた男が立ち上がり、アタッシュケースを奪う。なぜか、映画「ユージュアル・サスペクツ」を思い出すミステリアスな映像。そしてまるでミュージックビデオを見ているようにも感じさせる。映像にかける資金力に驚きながら、同時にルイ・ヴィトンらしいラグジュアリーなアイテムもいっぱい。ファーコートやアストラカンのマーブル風切り替えコート、床を引きずるマキシコートなどが揃う。ブランドロゴをタイポグラフィーにしたセットアップのセンスもさえている。


ドリス・ヴァン・ノッテンは、背景に空が見える階段状の空間にモデルが登場する映像を見せた。トレンチコート、スーツ、Gジャン、ドリスらしいスタンダードなアイテムが揃う。そこに着丈や柄でアクセントをつける。シャツはコートと同じくらい長い着丈、それをコートと重ねて着たり、スエットトップとレイヤードしたり。シャツにシャツをレイヤードしたスタイルも目立つ。シャツのストライプ柄が重ねたシャツの柄の中に入り込んでいく。スカーフ状のプリントを違う柄の中に重ねる手法も面白い。ゆったりとしたポンチョやスエットトップなど快適な着心地のアイテムも充実した。ルーズソックスのようなニットのレッグウォーマーも優しい雰囲気。

ポール・スミスはシンプルにモデルを歩かせた映像を配信した。「自身のキャリアの道標となったサブカルチャーを通し、新世代に向けて英国の服飾デザインの象徴をリミックス」したというコレクション。過去の自身のアーカイブから編集し直していくという手法をやらせると、ポール・スミスはうまい。シンプルな構成なのに、コートのシルエットやパンツのバランスが小気味良い。タータンチェックのテーラリーングは、70年代のスカバンドのスペシャルズからのイメージ。ゆったりとしたサイズのウールコートやドンキージャケットは80年代のニューロマンティックを背景にしている。モヘヤニットは、パンクかつプレッピーな印象。シンプルなラインに差し込んだシックな色使いのフローラルプリントのコートやシャツが彩りを添える。

◇ ◇
17年にユーグ・フォーシャルとレミ・バツがスタートしたユニフォームは、シンプルモダンなコレクションで環境に配慮した服作りで知られている。その取り組みが認められ、デジタル上で開催中のピッティ・ウオモでは、〝サステイナブル・スタイル〟ブランドとして紹介されている。シャツの前面には植物標本のような〝根〟のプリントが配され、コロナと戦う戦士かのごとく腕章のようなディテールも。ベルトでウエストを強調したウールのオーバーサイズコートや張りのある素材の構築的なシルエットのカーキショーツなどミリタリーの要素もある。素材違いの袖のブルゾンやネルシャツのようなアメカジも揃う。ブランドの意志を明確にするかのように、羽織ったブランケットには〝スローダウン〟と大きくシーズンのテーマが綴られた。

環境問題に立ち向かうリース・クーパーのテーマとなったのはアメリカ西海岸で年々深刻化している森林火災だ。〝ワイルド・ファイア・シーズン〟と呼ばれるほど、災害はレギュラー化している。多くの森林が焼失することになった20年に危機的な状況にさらされたのが、映像に登場したマウント・ウィルソン天文台だ。森林や天文台を守るために活躍した、USフォレストサービスのチャレンジが、プリントなどでコレクションに落とし込まれた。

(ライター・益井祐)
関連記事
「ファッションニュース」カテゴリーの最新記事
-
【BVLGARI・TASAKI】10年、100年と愛される! “名品ジュエリー”特集Ray
-
【TASAKI】何世代も受け継ぎたい!パールが美しいエターナルジュエリー3選Ray
-
【DIOR】世代を超えて受け継がれる!美しい「エターナルジュエリー」3選Ray
-
【CHAUMET・BOTTEGA VENETA】どの世代からも愛される!名品ジュエリー集♡Ray
-
「スワロフスキー」 アリアナ・グランデと初の協業 音楽に愛をこめて繊研plus
-
【BVLGARI】どの角度から見てもスキがない♡ クラシカルな「ジュエリー」特集Ray
-
【FENDI】持ち歩きたくなる愛らしさ!春カラーの「新作アイテム」をチェック!Ray
-
【アンテプリマ】がお手本! 個性的だけど今っぽい「バッグチャーム」の取り入れ方fashion trend news
-
【DIOR・VAN CLEEF&ARPELS】の名品!世代を超えた“エターナルジュエリー”Ray