土屋太鳳「世にも奇妙な物語」初出演で主演 “22秋の特別編”放送日時&キャスト決定
2022.10.12 06:00
views
フジテレビでは、おなじみのストーリーテラー・タモリと豪華キャストが視聴者を“奇妙な世界”へといざなう人気シリーズの最新版『世にも奇妙な物語’22 秋の特別編』を、11月12日21時から放送する。さらに、女優の土屋太鳳がシリーズ初出演で主演を務めることが決定した。
「世にも奇妙な物語’22 秋の特別編」放送決定
1990年4月にレギュラードラマとして放送を開始し、その後は特別編という形で年に2度放送を続け、これまで各時代を代表するような作家や脚本家と豪華俳優を掛け合わせることによってその名の通り“奇妙な”物語の世界観を作り出してきた本シリーズ。Twitterトレンド1位を取るなどSNSでも好評を博した「世にも奇妙な物語’22 夏の特別編」に続き、今秋も珠玉の4つの“奇妙な”オムニバスドラマでお送りする。
土屋太鳳「世にも奇妙な物語」初出演で主演
今回、4つの“奇妙な”エピソードの内の1つ「元カレと三角関係」で、シリーズ初出演ながら主演を務める土屋。土屋は、映画『8年越しの花嫁 奇跡の実話』で第41回日本アカデミー賞 優秀主演女優賞を受賞、近年ではフジテレビ系連続ドラマ初主演を務めた木曜劇場『やんごとなき一族』(2022年4月期/フジテレビ系)で一般家庭から上流階級の一族に嫁いだ女性を熱演し、その高い演技力で視聴者を魅了したことが記憶に新しい。そんな土屋が今作で演じるのは、彼氏と最近うまくいかずに悩む28歳女性・ミカ。彼氏のマンネリ化した態度に不安を感じるある日、元カレと名乗る小さなロボットがミカのアパートに突然現れる。最初は戸惑うミカだが、徐々に元カレロボットの優しさに引かれていき…。一体、なぜミカのもとに元カレのロボットは現れたのか。ロボットとの切なくも温かい奇妙な三角関係の物語となっている。
上杉柊平ら出演決定
また、今回土屋演じるミカの彼氏・アキラ役を務めるのは、上杉柊平。上杉は、ドラマ『ホテルコンシェルジュ』(2015年7月期/TBS系)で俳優デビューして以来、NHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』(2016年4月期/NHK総合)、映画『モエカレはオレンジ色』などドラマ・映画の話題作に出演が相次ぎ、今最も注目されている俳優の一人だ。さらに、ミカの元カレ・ジュン役を演じるのは、人気声優の木村昴。木村は、アニメ『ドラえもん』(テレビ朝日系)で剛田武(ジャイアン)の声を担当するなど声優として活躍するだけでなく、大河ドラマ『鎌倉殿の13人』(2022年)に出演するなど俳優としても今注目を集めている。そんな木村がロボットの元カレ役をどう演じるのか。(modelpress編集部)
あらすじ
ミカ(土屋太鳳)は、彼氏のアキラ(上杉柊平)のマンネリ化した態度に不安を感じている。ある日、突如「ガン!」と玄関のドアをたたく音が部屋中に響く。2人は恐る恐る玄関を開けると、そこには小さなロボットの姿が。突然現れたロボットにびっくりする2人をよそに、ロボットはミカの元カレのジュン(木村昴)だと名乗る。あまりのことに困惑するミカだが、昔と変わらない優しい内面に徐々に引かれていき……。土屋太鳳コメント
― 『世にも奇妙な物語』の出演が決まって時のご感想「すごくうれしかったです!子供の頃からずっと『世にも奇妙な物語』を見ていましたし、“やっとたどり着くことができた!”という感じです!そして、初出演の作品がこの物語で良かったなと思います」
― 脚本を読まれたときのご感想
「いとおしい物語ですごく切なくなりました…。今の時代、漫画や映画やドラマで起こることが現実になっていく世界なので、もしかしたらこの物語も本当になるんじゃないかなと思えるような物語です。“世にも奇妙”ならではの世界観もありますが、身近に感じていただける作品になっているのかなと思います」
― ロボットと人間という奇妙な三角関係でしたが演じてみていかがでしたか?
「ロボットの物語は3回ほど出演させていただいたことがあるのですが、実際に目の前でロボットと対話することは初めてで、ロボットとお芝居するのは難しかったですし、新鮮だなと思いました。普段のように俳優の方とアイコンタクトをして感情のキャッチボールをするなどができないので、試行錯誤しながら撮影に臨みました」
― 番組を楽しみにしている視聴者メッセージ
「本当に切なく温かくいとおしい物語になっております。ぜひ、大切な人と幸せを願いながら、秋の夜とともに見ていただけたらと思います。ぜひ、お楽しみください!」
演出:水戸祐介コメント
「これを“奇妙な”ご縁と呼ばずして何と呼ぶべきでしょうか、ありがたいことに、木曜劇場『やんごとなき一族』でご一緒させていただいた土屋太鳳さんと共に、引き続いて『世にも奇妙な物語』を作らせていただきました。 前作では、あまりにも“濃い”家族に囲まれていた土屋さんですが、今回はロボットが相手です。表情のないロボットを相手に、土屋さんと上杉さんとの間に、エモーションは生まれるのか、“何か”は起こるのか。そして、何故、この謎のロボットはふたりのもとにやってきたのか。その真意と意味と、そこに隠された人生の真実とを、視聴者のみなさんの目と想像力で感じ取っていただけたら、これに勝る幸せはございません。”世にも奇妙な世界”を、どうぞお楽しみください」
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ドラマニュース」カテゴリーの最新記事
-
【彩香ちゃんは弘子先輩に恋してる2nd Stage 第2話】彩香、弘子の部屋にやってくるモデルプレス
-
モデルプレス読者が選ぶ「ベスト深夜ドラマ」トップ10を発表【ベストエンタメアワード2025上半期】モデルプレス
-
乃木坂46久保史緒里、オリラジ藤森慎吾とドラマ共演 現場での意外な姿に驚き「見たことない喋り方をしてて…」モデルプレス
-
【ロンダリング 第1話】“死者の声”が聞こえる緋山(藤原丈一郎)、思わぬ場所へ案内されるモデルプレス
-
朝ドラ「あんぱん」くらばあ(浅田美代子)の驚きの過去に反響「びっくり」「本人と重ねてしまう」モデルプレス
-
【あんぱん 第70話あらすじ】のぶ、思いがけない人物目にするモデルプレス
-
【量産型ルカ -プラモ部員の青き逆襲- 第1話】瑠夏(賀喜遥香)&流歌(筒井あやめ)、廃部寸前のプラモデル部に迷い込むモデルプレス
-
畑芽育&なにわ男子・大橋和也W主演「君がトクベツ」TVドラマ化決定 キャスト続投・映画その後描くモデルプレス
-
キスマイ千賀健永、共演者から“超繊細”な一面暴露される「常にみんなのことを把握している」【レプリカ 元妻の復讐】モデルプレス