TDSダッフィーの新しいお友だち“ステラ・ルー”が可愛い!グッズ&メニューもお披露目、サプライズにゲストの反応は…?<イベントレポ>
2017.03.23 15:41
views
23日、東京ディズニーシーにて「ダッフィー&フレンズ・ハッピーファンイベント」が行われ、2005年に誕生したクマのぬいぐるみダッフィーの“新しいお友だち”ステラ・ルーが初お披露目された。
ダッフィーの“新しいお友だち”ステラ・ルー
ステラ・ルーは、愛らしい耳と星のようにかがやく瞳をもったラベンダー色のうさぎの女の子。水色のシュシュとチュチュ、ピンクのトウシューズがキュート。ブロードウェイのステージに立つことを夢見て、毎日ダンスの練習をしている。ダッフィーとは、アメリカンウォーターフロントのS.Sコロンビア号の前で出会った。
<ストーリー/ダッフィーとの出会い>
1.ある日、ダッフィーはダンスの練習をしているウサギの女の子に会いました。『ころびそう、だいじょうぶかな』
2.ステラ・ルーという名前のその子は、ダッフィーに言いました。『ダンサーになるのが夢なの』
3.『夢って眠っているときに見るものじゃないの?』『いつかこうなりたいって願うことも夢よ』
4.ステラ・ルーはまた踊りはじめました。『キミは星のようにかがやいているね』ステラ・ルーは夢がちょっとだけ近づいた気がしました。
ダッフィー&フレンズのこれまでのあゆみ
ダッフィーの“新しいお友だち”の登場は、2014年にネコのお友だちジェラトーニが誕生して以来、約2年半ぶりとなる。<ダッフィー&フレンズのこれまでのあゆみ>
2005年12月:東京ディズニーシーにダッフィー登場(ダッフィーのグッズ販売開始)
2006年11月:ダッフィーがショーに初めて登場(「キャンドルライト・リフレクションズ」)
2009年 1月:期間限定プログラム「スウィート・ダッフィー」を初めて開催
2010年 1月:クマの女の子のお友だち「シェリーメイ」のグッズ販売開始
2010年 3月:ダッフィーが主役のレギュラーショー「マイ・フレンド・ダッフィー」スタート
2010年11月:シェリーメイがショーに初めて登場(「セブンライツ・オブ・クリスマス」)
2011年 7月:グリーティング施設「ヴィレッジ・グリーティングプレイス」オープン
2012年 4月:ミッキーと一緒にダッフィーが主役となった初めてのスペシャルイベント「ミッキーとダッフィーのスプリングヴォヤッジ」を初めて開催
2014年 7月:ネコの男の子のお友だち「ジェラトーニ」のグッズとメニュー販売開始
2015年 7月:東京ディズニーシーにダッフィーが登場して10年を機に、スペシャルプログラム「ジャーニー・ウィズ・ダッフィー Your Friend Forever」を開催
2016年 1月:ジェラトーニがショーに初めて登場(「カムジョイン・ユア・フレンズ」)
2017年 3月:うさぎの女の子のお友だち「ステラ・ルー」が登場
パークにはグッズ&メニュー登場
イベントには、事前に募集したダッフィーファンの中から抽選で選ばれたゲスト約130名が参加し、サプライズでステラ・ルーの誕生を発表。ゲストにステラ・ルーのぬいぐるみをプレゼントしたほか、一部のメニュー(展示用)とグッズもお披露目され、大盛り上がり。グッズは、ぬいぐるみ(3,900円)、コスチュームセット(1,600円)、コインケース(1,700円)やポーチ(2,300円)などで、ぬいぐるみをはじめとした3種類のグッズを3月30日より、ポーチなど13種類のグッズを4月10日より、東京ディズニーシーの商品店舗「マクダックス・デパートメントストア」にて販売開始。
また、レストラン「ニューヨーク・デリ」には紫色のパンやお花が可愛いチキンとアボカドシュリンプのサンドのセット、「ケープコッド・クックオフ」にはニューヨークをイメージしたスペシャルハンバーガーのセットが、スーベニアランチケース付きで3月30日より登場。ほかにも、ステラ・ルーが着ているチュチュをイメージしたブルーソースとステラ・ルーがデザインされたチョコがトッピングされたスーベニアカップ付きのストロベリームースも販売開始する。
ゲストの反応は…?
さらに、イベント最後にはグリーティングも実施され、ステラ・ルーとダッフィーが登場。ダンスが上手なステラ・ルーは、元気いっぱいでときにはターンするなどし、ゲストたちとのふれあいを楽しんでいた。特別なひとときを過ごしたゲストたちは、「嬉し過ぎて、ウルッときました。本当に可愛い!」「パステルカラーだし、女の子の好きなものが詰まってると思います」「もふもふしていて可愛いです。ラベンダー色が女の子らしくて好きです」と嬉しそうに語っていた。
グリーティングもスタート
なお、アメリカンウォーターフロント ニューヨークエリアでは、4月4日から8月31日まで、ステラ・ルーがミッキーマウス、ダッフィーと一緒に登場するグリーティングプログラム「ステラ・ルーのグリーティングドライブ」を1日1~3回公演(約15分)実施。アメリカンウォーターフロントのハドソンリバーブリッジ付近には、S.S.コロンビア号を背景にステラ・ルーのぬいぐるみを置いて写真が撮れるフォトスポットが4月4日より登場する。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ディズニー情報」カテゴリーの最新記事
-
【PR】宮島咲良、“ディズニー愛”炸裂で音楽を語る 中川翔子とのマニアックなディズニーデートも告白【日本初上陸「DME」インタビュー】ユニバーサル ミュージック -
東京ディズニーリゾートに「ズートピア2」新作グッズ&メニュー パレードにもジュディとニック登場モデルプレス -
色鮮やかな“死者の日”の世界へ?東京ディズニーシー「ラソス・デ・ラ・ファミリア」を楽しむ3つのポイントマイナビウーマン -
悪役萌え。東京ディズニーランド「ヴィランズが主役」のハロウィーンの見どころを徹底解説!マイナビウーマン -
「ディズニー・ハロウィーン」&「リメンバー・ミー」の世界を満喫!【映え写真】とともに楽しむ秋のディズニーリゾート®レポRay -
TDR「ディズニー・クリスマス」2025年最新グッズ&メニュー公開モデルプレス -
<ディズニー情報>東京ディズニーシーでは『リメンバー・ミー』の世界を楽しめるイベントが初開催!ママスタ☆セレクト -
<ディズニー情報>東京ディズニーランドのハロウィーンは“ディズニーヴィランズ”たちが主役!ママスタ☆セレクト -
東京ディズニーシーにダッフィー&フレンズ冬の新作グッズ、もこもこ防寒具やぬいぐるみコスなどモデルプレス































