ディズニー「ズートピア」USプレミア開催、歌姫登場で興奮MAX(C)Disney

ディズニー「ズートピア」USプレミア開催、歌姫登場で興奮MAX

2016.02.19 20:18

「アナと雪の女王」「ベイマックス」のディズニーが贈る、ユニークな動物たちの“楽園”を舞台にしたファンタジー・アドベンチャー「ズートピア」(2016年4月23日公開)のUSプレミアが2月18日(現地時間2月17日)、アメリカ・ロサンゼルスのエル・キャピタン・シアターにて実施された。プレミア会場には、世界的歌姫シャキーラや本作の監督バイロン・ハワード氏、ディズニー作品のヒットメーカー、ジョン・ラセター氏らが登場し、会場を盛り上げた。


ユニークな動物たちの“楽園”を舞台にしたファンタジー・アドベンチャー「ズートピア」

本作は、誰もが夢を叶えられる、人間も顔負けの超ハイテク文明社会ズートピアで繰り広げられる物語。主人公はアナ、エルサに続くヒロイン、もふもふボディのウサギのジュディ。ズートピア初のウサギの警察官になったジュディだが、警察官になるのは通常、クマやカバのように大きくてタフな動物たちで、小さく可愛らしすぎる彼女は半人前扱い。そんなある日、立派な警察官になる夢を信じるジュディの前に、ズートピアを揺るがす史上最大の事件が起こるというストーリー。

プレミア会場が「ズートピア」の世界に

「ズートピア」プレミア会場(C)Disney
「ズートピア」プレミア会場(C)Disney
「ズートピア」プレミア会場(C)Disney
「ズートピア」プレミア会場(C)Disney
「ズートピア」プレミア会場(C)Disney
「ズートピア」プレミア会場(C)Disney
3月4日に全米公開を控えた本作。プレミア会場は、ジュディがズートピアへ向かう際の電車内をイメージした演出が施され、動物たちが乗り合わせていたり、また車窓からは壮大なズートピアの景色が広がっていたり、まるでズートピアの世界にいるような雰囲気に包み込んだ。

監督たちが見どころを明かす

(左から)クラーク・スペンサー、リッチ・ムーア、バイロン・ハワード(C)Disney
(左から)クラーク・スペンサー、リッチ・ムーア、バイロン・ハワード(C)Disney
沢山のゲストが次々登場し賑わう中、レッドカーペットに登場した本作の監督バイロン・ハワード氏は「いろんな世界中の都市をリサーチしたんだよ、アジアの都市では香港や東京、またバルセロナやパリもね。とにかく驚くと思うよ。また彼らは我々と同じハイテク機器を使いこなしているんだ。携帯だったり、i-padsだったり、まぁ彼らの世界ではi-pawsというんだけど(笑)とにかく面白い映画だと思うよ!」と現代社会をモデルにした世界観であることを明かした。

また監督のリッチ・ムーア氏は「僕たちはズートピアのキャラクターを、実際の自然界の動物たちの寸尺と合わせるって決めたんだ。僕たちはこれまでになかった映画を作りたかったんだよ」と本作の見どころを語った。

おちゃめな一面を披露したジョン・ラセター

続いて、ディズニー作品のヒットメーカー、ジョン・ラセター氏が可愛らしいズートピア柄のアロハシャツを着て登場、親日家としても有名な彼は「とにかく、すごく楽しい映画になっているよ。特に日本のみなさんはすごく気に入ってくれると思う。この映画はまさに日本ためにつくられたようなものさ!」と熱くコメント。

また、ラセター氏が動きのアドバイスをしたというナマケモノの動きについて尋ねると、突如ナマケモノのワンシーンを再現。映画でも印象的なナマケモノが大笑いするシーンを披露し、おちゃめな一面を覗かせた。

世界的歌姫シャキーラ登場で興奮MAX

(左から)シャキーラ、ジョン・ラセター(C)Disney
(左から)シャキーラ、ジョン・ラセター(C)Disney
そして、世界的歌姫シャキーラが登場すると会場の興奮度はMAXに。シャキーラは、本作の主題歌「トライ・エヴリシング」を歌うと共に、ズートピアの世界のトップスター・ガゼルの声も担当。夢を追いかけるヒロイン・ジュディの心情を見事に表現した主題歌「トライ・エヴリシング」はグラミー賞受賞した経歴をもつシンガーソングライターのシーアとソングライティング・デュオのスターゲイトが手がけた「アナと雪の女王」の「Let It Go」に続いて注目されている楽曲。

シャキーラは、「私、自身、完璧にガゼルのキャラクターに共感したし、さらにはジュディにも共感したわ。小さいウサギが大きな夢を見ているところとかね。それが、私自身の過去を思い出させたわ。歌を歌うという子供のころに見ていた夢が実現できているんだもの。でも、もちろんたくさんの困難もあったけどね」と作品と楽曲に込めた思いを語った。

特別映像も解禁

そのほかにもこの日イベントには、ジュディ役ジニファー・グッドウィン、ニック役ジェイソン・ベイトマンや「アナと雪の女王」の監督ジェニファー・リー、アナ役クリスティン・ベルらも会場に駆けつけ、その後のアフターパーティーでは、本物のナマケモノやキツネなどが登場し、会場を賑わせた。

なお、ラセター氏が動きのモデルとなったナマケモノ“フラッシュ”の特別映像も合わせて解禁された。(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. ディズニー、世界の子どもに“ハピネス”を ゲストの力がひとつに
    ディズニー、世界の子どもに“ハピネス”を ゲストの力がひとつに
    モデルプレス
  2. ディズニーランド新施設オープン 「ディズニーギャラリー」「ディズニードローイングクラス」がクローズへ
    ディズニーランド新施設オープン 「ディズニーギャラリー」「ディズニードローイングクラス」がクローズへ
    モデルプレス
  3. ディズニーハワイ、新キャラクター・ディナー開始 ドナルドがお出迎え
    ディズニーハワイ、新キャラクター・ディナー開始 ドナルドがお出迎え
    モデルプレス
  4. ディズニーランド、33周年記念グッズお披露目 舞台は“ウエスタンランド”
    ディズニーランド、33周年記念グッズお披露目 舞台は“ウエスタンランド”
    モデルプレス
  5. ディズニープリンセスがケーキに変身 乙女心をくすぐる可愛さに発売前から話題に
    ディズニープリンセスがケーキに変身 乙女心をくすぐる可愛さに発売前から話題に
    モデルプレス
  6. ディズニーシー、開園前に楽しむ初プログラム発表
    ディズニーシー、開園前に楽しむ初プログラム発表
    モデルプレス

「ディズニー情報」カテゴリーの最新記事

  1. あなたはどのミッキーが好き?新生活を彩る大人かわいいディズニーグッズを厳選<「日常に魔法を」ラインナップ>
    【PR】あなたはどのミッキーが好き?新生活を彩る大人かわいいディズニーグッズを厳選<「日常に魔法を」ラインナップ>
    ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
  2. 東京ディズニーランド®を満喫!学生必見「春ディズニー!」を攻略
    東京ディズニーランド®を満喫!学生必見「春ディズニー!」を攻略
    WWS channel
  3. 東京ディズニーシー®を仲間と楽しむ!学生の特典「春ディズニー!」解説
    東京ディズニーシー®を仲間と楽しむ!学生の特典「春ディズニー!」解説
    WWS channel
  4. 【Ray♥Campusエディターズ】お得がいっぱい!【春ディズニー】情報まとめ
    【Ray♥Campusエディターズ】お得がいっぱい!【春ディズニー】情報まとめ
    Ray
  5. ディズニー・パルパルーザ第3弾が開催中! 大人も楽しめる「ヴァネロぺのスウィーツ・ポップ・ワールド」の魅力
    ディズニー・パルパルーザ第3弾が開催中! 大人も楽しめる「ヴァネロぺのスウィーツ・ポップ・ワールド」の魅力
    マイナビウーマン
  6. TDL「ディズニー・パルパルーザ」第4弾はドナルドダックが再び主役!クワッキーダックも加わりパワーアップ
    TDL「ディズニー・パルパルーザ」第4弾はドナルドダックが再び主役!クワッキーダックも加わりパワーアップ
    モデルプレス
  7. ここでしか見られない貴重な写真も! 東京ディズニーセレブレーションホテルに写真家・濱田英明さんが撮り下ろした写真作品がデザインされた客室が登場
    ここでしか見られない貴重な写真も! 東京ディズニーセレブレーションホテルに写真家・濱田英明さんが撮り下ろした写真作品がデザインされた客室が登場
    マイナビウーマン
  8. 東京ディズニーランド&シー、“ミニーマウス”モチーフの新作グッズ 3月2日より登場
    東京ディズニーランド&シー、“ミニーマウス”モチーフの新作グッズ 3月2日より登場
    モデルプレス
  9. 【春の東京ディズニーリゾート】でするべき5つのコト!「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」で仲間と楽しもう♡
    【春の東京ディズニーリゾート】でするべき5つのコト!「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」で仲間と楽しもう♡
    Ray

あなたにおすすめの記事