ディズニー、スティッチ謎解きに挑戦!新アトラクション連動のストーリー展開<体験レポ>/(C)Disney【モデルプレス】

ディズニー、スティッチ謎解きに挑戦!新アトラクション連動のストーリー展開<体験レポ>

2015.07.17 08:30

開園中の東京ディズニーランドで初めて謎解きプログラム「消えたスティッチを探し出せ!」を7月17日(金)から8月31日(月)まで開催。モデルプレスでは、8日に行われたプレスプレビューにて、このプログラムを一足お先に体験した。

同プログラムは、通常営業時間中に行う難易度の高い謎解きプログラム。制限時間がなく、アトラクションやエンターテイメントなどの待ち時間中にチャレンジするなど、パークを楽しみながら、好きなタイミングで参加できる。

新アトラクション「スティッチ・エンカウンター」
新アトラクション「スティッチ・エンカウンター」
また、この謎解きは、17日(金)にオープンする新規アトラクション「スティッチ・エンカウンター」のストーリーと連動。参加するゲストはP.H.O.O.G.(フーグ)の画像とスティッチの仲間たちの目撃談を手がかりに謎を解き明かし、消えたスティッチを探し出す。

新アトラクション「スティッチ・エンカウンター」
新アトラクション「スティッチ・エンカウンター」
新アトラクション「スティッチ・エンカウンター」
新アトラクション「スティッチ・エンカウンター」

ストーリー

ある日、スティッチ・モニターステーションから、スティッチが行方不明だと銀河連邦へ緊急の連絡が入った。銀河連邦は緊急事態を宣言し、スティッチの捜索を全宇宙に発信。銀河連邦からの指令を受けたゲストは限られた手がかりを頼りに、さまざまな謎に挑む。

プログラムの流れ

「消えたスティッチを探し出せ!」謎解きキット
「消えたスティッチを探し出せ!」謎解きキット
謎解きキットの中身:問題冊子、スコープシート、ヒント、ミッション4の封筒
謎解きキットの中身:問題冊子、スコープシート、ヒント、ミッション4の封筒
ゲストは入園後、指定店舗で謎解きキット(謎解きブックおよび筆記具)を購入。謎解きキットには、問題冊子、スコープシート、ヒント、ミッション4の封筒が入っている。さまざまな謎が記された謎解きブックを手に、ゲストはパーク内を捜索しながら謎を解き明かす。

すべての謎が解けたら、ゴールでキャストに報告。ただし、ゴールでの報告は、1回限りとなる。ゴールでは、謎解きプログラムに挑戦した証として、カメラマンキャストによる記念撮影が可能。オリジナルのイラストの入ったフォトフレームを有料にて購入できる。

なお、ゴールはパーク外の商品施設「プロムナードギフト」横。一度、パークの外に出ることになるので再入園の予定がある方は必ずハンドスタンプを押してもらう必要がある。

問題冊子1ページ目には遊び方
問題冊子1ページ目には遊び方

実際の問題にチャレンジ

今回は、実際の謎解きの問題のミッション1の中から1つを紹介。ミッションは、ある文字を指すスティッチが映っており、その文字を探すこと。

実際の問題(C)Disney
実際の問題(C)Disney
この問題では、「見ました、見ました!あれはちょうどお昼頃でした。線路の下をくぐって、この蒸気船乗り場を正面に見て左に向かって行きました!スティッチはNGのどなりの文字を指しているようですね。」というプリークリーのセリフと画像がヒントとなる。

このセリフを頼りにパーク内を探すと該当する場所を蒸気船乗り場の左手に発見。文字が書かれた建物から「NGの左どなり」に当たる文字を見つけた。

このような調子でミッション1を解答していくのだか、なかなか一筋縄ではいかない難易度の高い内容となっている。パークを巡って解く謎とツールを使って考えて解く謎と2種類があり、解き明かした際の達成感はひとしお。あなたもこの謎解きに挑戦してみてはいかがだろうか?(modelpress編集部)

「消えたスティッチを探し出せ!」開催概要

開催期間:2015年7月17日(金)~8月31日(月)
実施場所:東京ディズニーランド
所要時間:2時間程度
販売場所:プラザ「イベントブース」、アドベンチーランド「ロイヤルストリート・ベランダ」、ファンタジーランド「キャプテンフックス・ギャレー」、ファンタジーランド「クレオズ」
販売時間:店舗によって異なる
価格:800円(大人・中人・小人共通)※別途パークチケットの購入が必要
その他:謎の難易度が高いため、お子さまは大人の方と一緒に楽しむと良い。
謎解きに挑戦した証に、ゴール付近にて記念写真を撮影することが可能。
また、オリジナルイラストのプリントが入った写真(台紙付き)を有料で販売。(写真の撮影は閉園2時間前まで)

新アトラクション「スティッチ・エンカウンター」概要

内容:子どもから大人まで楽しめるシアタータイプのアトラクション。トゥモローランドに設立された「スティッチ・モニターステーション」に訪れたゲストは、シアター内のスクリーンに映されたスティッチとリアルタイムな“交信”を体験。
オープン日:2015年7月17日(金)
導入場所:東京ディズニーランド トゥモローランド
アトラクション形式:シアタータイプ
所要時間:約12分
定員:約160名
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. ダッフィー人気コスチューム第3位発表
    ダッフィー人気コスチューム第3位発表
    モデルプレス
  2. ディズニーシー、常夏メニュー食べ比べ ボリューム満点のスペシャルセットも登場
    ディズニーシー、常夏メニュー食べ比べ ボリューム満点のスペシャルセットも登場
    モデルプレス
  3. ディズニー「アラジン」実写化へ
    ディズニー「アラジン」実写化へ
    モデルプレス
  4. ディズニー恒例イベント、今年はトロピカルな会場でお出迎え
    ディズニー恒例イベント、今年はトロピカルな会場でお出迎え
    モデルプレス
  5. 夏ディズニー、爽やかひんやりメニュー&“かぶりつき”スティッチフード<試食レポ>
    夏ディズニー、爽やかひんやりメニュー&“かぶりつき”スティッチフード<試食レポ>
    モデルプレス
  6. ディズニー、冥王星にプルートがいると話題に
    ディズニー、冥王星にプルートがいると話題に
    モデルプレス

「ディズニー情報」カテゴリーの最新記事

  1. あなたはどのミッキーが好き?新生活を彩る大人かわいいディズニーグッズを厳選<「日常に魔法を」ラインナップ>
    【PR】あなたはどのミッキーが好き?新生活を彩る大人かわいいディズニーグッズを厳選<「日常に魔法を」ラインナップ>
    ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
  2. 東京ディズニーランド®を満喫!学生必見「春ディズニー!」を攻略
    東京ディズニーランド®を満喫!学生必見「春ディズニー!」を攻略
    WWS channel
  3. 東京ディズニーシー®を仲間と楽しむ!学生の特典「春ディズニー!」解説
    東京ディズニーシー®を仲間と楽しむ!学生の特典「春ディズニー!」解説
    WWS channel
  4. 【Ray♥Campusエディターズ】お得がいっぱい!【春ディズニー】情報まとめ
    【Ray♥Campusエディターズ】お得がいっぱい!【春ディズニー】情報まとめ
    Ray
  5. ディズニー・パルパルーザ第3弾が開催中! 大人も楽しめる「ヴァネロぺのスウィーツ・ポップ・ワールド」の魅力
    ディズニー・パルパルーザ第3弾が開催中! 大人も楽しめる「ヴァネロぺのスウィーツ・ポップ・ワールド」の魅力
    マイナビウーマン
  6. TDL「ディズニー・パルパルーザ」第4弾はドナルドダックが再び主役!クワッキーダックも加わりパワーアップ
    TDL「ディズニー・パルパルーザ」第4弾はドナルドダックが再び主役!クワッキーダックも加わりパワーアップ
    モデルプレス
  7. ここでしか見られない貴重な写真も! 東京ディズニーセレブレーションホテルに写真家・濱田英明さんが撮り下ろした写真作品がデザインされた客室が登場
    ここでしか見られない貴重な写真も! 東京ディズニーセレブレーションホテルに写真家・濱田英明さんが撮り下ろした写真作品がデザインされた客室が登場
    マイナビウーマン
  8. 東京ディズニーランド&シー、“ミニーマウス”モチーフの新作グッズ 3月2日より登場
    東京ディズニーランド&シー、“ミニーマウス”モチーフの新作グッズ 3月2日より登場
    モデルプレス
  9. 【春の東京ディズニーリゾート】でするべき5つのコト!「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」で仲間と楽しもう♡
    【春の東京ディズニーリゾート】でするべき5つのコト!「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」で仲間と楽しもう♡
    Ray

あなたにおすすめの記事