ディズニーランドのクリスマス、今年が見納めのパレードも<イベント先取りガイド>/「ディズニー・サンタヴィレッジ・パレード」写真は2013年のもの【モデルプレス】

ディズニーランドのクリスマス、今年見納めのパレードも<イベント先取りガイド>

2014.10.17 10:00

11月7日から12月25日までディズニーランドでは、ディズニーならではのサンタクロースが住む村“ディズニー・サンタヴィレッジ”をテーマにしたスペシャルイベント「クリスマス・ファンタジー」を開催します。

今回は、期間中に見逃せない限定コンテンツを先取りで紹介します。

パレード「ディズニー・サンタヴィレッジ・パレード」

「ディズニー・サンタヴィレッジ・パレード」写真は2013年のもの
「ディズニー・サンタヴィレッジ・パレード」写真は2013年のもの
「ディズニー・サンタヴィレッジ・パレード」は、サンタクロースの住む村“ディズニー・サンタヴィレッジ”で繰り広げられる、ディズニーの仲間たちとサンタクロースたちが一緒にクリスマスの準備をするファンタジー溢れるパレード。4年目を迎える同パレードは、今年で最後。ラストとなる今年は、一部のコスチュームや音楽が新しくなって行われます。

「ディズニー・サンタヴィレッジ・パレード」写真は2013年のもの
「ディズニー・サンタヴィレッジ・パレード」写真は2013年のもの
「ディズニー・サンタヴィレッジ・パレード」写真は2013年のもの
「ディズニー・サンタヴィレッジ・パレード」写真は2013年のもの
8台のフロートが連なるパレードは全長約250メートルに渡り、途中3カ所で停止し、ディズニーの仲間たちがクリスマスソングに合わせてゲストと一緒に手振りや手拍子などをして楽しいクリスマスパーティーを盛り上げます。

スペシャルバージョンのアトラクション

「イッツ・ア・スモールワールド“ベリーメリーホリデー”」写真は2013年のもの
「イッツ・ア・スモールワールド“ベリーメリーホリデー”」写真は2013年のもの
「イッツ・ア・スモールワールド“ベリーメリーホリデー”」写真は2013年のもの
「イッツ・ア・スモールワールド“ベリーメリーホリデー”」写真は2013年のもの
アトラクション「カントリーベア・シアター“ジングルベル・ジャンボリー”」と「イッツ・ア・スモールワールド“ベリーメリーホリデー”」、「ホーンテッドマンション“ホリデーナイトメアー” 」の3つのアトラクションは、普段とは趣の異なる期間限定のスペシャルバージョンを楽しむことができます。なかでも、「イッツ・ア・スモールワールド“ベリーメリーホリデー”」は今年で終了との発表があり、ファンから惜しまれています。

楽しいデコレーション

今年のデコレーションのテーマは「クリスマスギフト」。ミッキーやミニー、小さな妖精の“エルフ”たちが大忙しでサンタクロースのソリにプレゼントを乗せる準備をしているフォトロケーションが設置されます。パークに入園した瞬間からわくわくするようなクリスマスムードを感じることができます。ほかにも、各テーマランドにクリスマスツリーやフォトロケーションが登場し、ファンタジックで楽しいクリスマスを演出します。

定番コンテンツもクリスマスバージョンに

ディズニーキャラクターの描き方を楽しく学べる「ディズニードローイングクラス」では、クリスマスバージョンのミッキーマウスを描くクラスが登場。ライフルの腕だめしができる「ウエスタンランド・シューティングギャラリー」では、命中するともらえるバッジが今年新たにクリスマス限定で「トイ・ストーリー」のデザインになります。さらに、夜空を華麗に彩る花火は「スターブライト・クリスマス」となり、クリスマスソングに合わせて、星やベルの形の花火やクリスマスカラーの華やかな花火が打ち上がります。

「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ」写真は2013年のもの
「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ」写真は2013年のもの
「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ」写真は2013年のもの
「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ」写真は2013年のもの
そのほかにも、「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ」もクリスマス期間限定のスペシャルバージョンで実施されます。今年、見納めとなってしまうパレード「ディズニー・サンタヴィレッジ・パレード」とアトラクション「イッツ・ア・スモールワールド“ベリーメリーホリデー”」は必見ですね。東京ディズニーランドで楽しいクリスマスを過ごしてみてはいかがでしょうか。(ミッキープレスブログ)

11月、12月のアトラクション休止情報

・シンデレラのフェアリーテイル・ホール:「ワンス・アポン・アタム」実施のため16時頃クローズ
・ビッグサンダー・マウンテン:9月24日~12月19日
・イッツ・ア・スモールワールド:10月3日~11月6日
・ピノキオの冒険旅行:11月25日~12月17日
・カントリーベア・シアター:12月28日

ショー概要

・「ディズニー・サンタヴィレッジ・パレード」
公演場所:パレードルート
公演時間:約45分(1日2回)
出演者数:約110人

・「スターブライト・クリスマス(花火)」
公演場所:パークワイド
公演時間:約5分(1日1回)

※記事はミッキープレスブログの調査及び主観に基づくものであり、東京ディズニーリゾートのサービスが保証されるものではありません。
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. ディズニー映画「トイ・ストーリー」最新作も 毎年恒例のハロウィーンがスタート
    ディズニー映画「トイ・ストーリー」最新作も 毎年恒例のハロウィーンがスタート
    モデルプレス
  2. ディズニーシー、ダッフィーバスも登場 2015年1月からのイベント詳細発表
    ディズニーシー、ダッフィーバスも登場 2015年1月からのイベント詳細発表
    モデルプレス
  3. ディズニー「アナ雪」イベントの詳細発表 新プログラムも続々
    ディズニー「アナ雪」イベントの詳細発表 新プログラムも続々
    モデルプレス
  4. ディズニー、新謎解きプログラム発表
    ディズニー、新謎解きプログラム発表
    モデルプレス
  5. ディズニー、2015年お正月詳細発表
    ディズニー、2015年お正月詳細発表
    モデルプレス
  6. ディズニーシー、ハロウィーン仕様のジェラトーニが可愛すぎる
    ディズニーシー、ハロウィーン仕様のジェラトーニが可愛すぎる
    モデルプレス

「ディズニー情報」カテゴリーの最新記事

  1. 東京ディズニーリゾート、“パークのカレー”イメージのランチパックが初登場 甘口&中辛がセットに
    東京ディズニーリゾート、“パークのカレー”イメージのランチパックが初登場 甘口&中辛がセットに
    モデルプレス
  2. 東京ディズニーシー、開園25周年を祝うイベント「スパークリング・ジュビリー」2026年4月より開催決定
    東京ディズニーシー、開園25周年を祝うイベント「スパークリング・ジュビリー」2026年4月より開催決定
    モデルプレス
  3. 東京ディズニーリゾートの夏イベント、“びしょ濡れ”プログラムや新ダンスショー ミセス特別コラボと内容盛り沢山
    東京ディズニーリゾートの夏イベント、“びしょ濡れ”プログラムや新ダンスショー ミセス特別コラボと内容盛り沢山
    モデルプレス
  4. 東京ディズニーランド&シーを自由に行き来可能な「1デーパークホッパーパスポート」7月2日入場分より登場
    東京ディズニーランド&シーを自由に行き来可能な「1デーパークホッパーパスポート」7月2日入場分より登場
    モデルプレス
  5. 東京ディズニーランド&シー、“夏のバカンス”デザインの新作グッズ 携帯用ファンやファッション雑貨など登場
    東京ディズニーランド&シー、“夏のバカンス”デザインの新作グッズ 携帯用ファンやファッション雑貨など登場
    モデルプレス
  6. 東京ディズニーランド&シー、新作グッズは仲良しミッキー&ミニーとレモン柄の爽やかデザイン 4月24日から
    東京ディズニーランド&シー、新作グッズは仲良しミッキー&ミニーとレモン柄の爽やかデザイン 4月24日から
    モデルプレス
  7. ダッフィー&フレンズと春の旅へ!香港ディズニーランド・リゾートで遊び心いっぱいの特別体験<『ダッフィー&フレンズ プレイ・デイズ』現地レポ>
    【PR】ダッフィー&フレンズと春の旅へ!香港ディズニーランド・リゾートで遊び心いっぱいの特別体験<『ダッフィー&フレンズ プレイ・デイズ』現地レポ>
    香港ディズニーランド・リゾート
  8. 東京ディズニーランド&シー、新作グッズはポンポン&ユニフォーム姿のミッキー達をデザイン
    東京ディズニーランド&シー、新作グッズはポンポン&ユニフォーム姿のミッキー達をデザイン
    モデルプレス
  9. 東京ディズニーシー スペシャルイベント「ダッフィー&フレンズ20周年:カラフルハピネス」虹とシャボン玉でダッフィーのやさしさを表現したグッズやフードスーベニアなど登場
    東京ディズニーシー スペシャルイベント「ダッフィー&フレンズ20周年:カラフルハピネス」虹とシャボン玉でダッフィーのやさしさを表現したグッズやフードスーベニアなど登場
    Emo! miu

あなたにおすすめの記事