ディズニーランド、絶対に失敗しない回り方<クリスマス編>

ディズニーランド、絶対に失敗しない回り方<クリスマス編>

2013.12.05 12:00

東京ディズニーランド(TDL)では、12月25日まで「クリスマス・ファンタジー」を開催中です。今回は、クリスマスにオススメの回り方を紹介します。


8:00開園・22:00閉園で混雑日の場合の回り方

(※時間はすべて仮定)

8:00 入園

8:15 ホーンテッドマンション ファストパス(FP)取得

8:30 バズ・ライトイヤーのアストロブラスター 乗車(シューティングゲームを楽しむ)

9:45 ディズニー・サンタヴィレッジ・パレード 鑑賞(10:40スタート)クリスマスの注目パレード

11:30 ランチ 「チャイナボイジャー」

12:30 ハピネス・イズ・ヒア 鑑賞(13:20スタート)30周年記念パレード

13:50 ホーンテッドマンション 乗車/FP利用(期間限定ホーンテッドマンション“ホリデーナイトメアー”を楽しむ)

14:35 ジャングルクルーズ 乗船(ジャングル探検)

15:45 ミニー・オー!ミニー 鑑賞(16:30スタート)ミニーが主役の陽気で賑やかなエンターテイメント

17:00 ディナー 「プラザパビリオン・レストラン」

18:30 東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ 鑑賞(19:30スタート)夜の定番パレードもクリスマス仕様

20:00 蒸気船マークトウェイン号 乗船(優雅な船旅)

チケットの事前購入、開園時間前に到着していること、パレード鑑賞は1時間前からスタンバイすること。これらは、混雑日の基本的な対策です。 

ショー・パレード中心に

「絶叫アトラクションは苦手!」という人も増えているので、今回はショー・パレードの鑑賞を中心にのんびりとした回り方を想定してみました。ショーやパレードを見るには1時間程前から待機するのが望ましいです。屋外のショー・パレードを待つのは寒いので、ひざ掛けなどを持っていきましょう。カップルなら、寄り添うことでより親密になれるかもしれませんね。

「ディズニー・サンタヴィレッジ・パレード」
「ディズニー・サンタヴィレッジ・パレード」
クリスマスの注目パレードは、「ディズニー・サンタヴィレッジ・パレード」です。キャラクターの可愛らしいコスチューム姿と見た目も可愛いフロート、雪の降る演出でクリスマスムードに包まれます。また、ゲストが参加できる手振りがあるのも盛り上がるポイントです。

東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ クリスマスバージョン
東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ クリスマスバージョン
ミニーが主役の陽気で賑やかなエンターテイメント「ミニー・オー!ミニー」
ミニーが主役の陽気で賑やかなエンターテイメント「ミニー・オー!ミニー」
夜には、定番の「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ」がクリスマスバージョンになって登場。通常との違いを見つけるのも楽しみの1つです。さらに、ミニーが主役の陽気で賑やかなエンターテイメント「ミニー・オー!ミニー」も見るだけでなく、一緒に踊りに参加できる楽しいショーなのでオススメです。

アトラクション

ホーンテッドマンション“ホリデーナイトメアー”
ホーンテッドマンション“ホリデーナイトメアー”
誰もが楽しめるアトラクション「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」
誰もが楽しめるアトラクション「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」
今回は絶叫系を避けてアトラクションをチョイス。自然にテンションも高まる「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」やクリスマスバージョンを楽しみたい「ホーンテッドマンション」は、ファストパスを利用したいアトラクションです。

夜には、「蒸気船マークトウェイン号」で1日を締めくくってみてはいかがでしょうか?夜の船旅は雰囲気がいいので、カップルならラブラブムードが上昇すること間違いなしです。

食事

「プラザパビリオン・レストラン」の「クリスマス・ファンタジー」スペシャルセット
「プラザパビリオン・レストラン」の「クリスマス・ファンタジー」スペシャルセット
女子は嬉しい見た目も可愛いデザート
女子は嬉しい見た目も可愛いデザート
ランチはレストラン「チャイナボイジャー」を利用。このレストランのメニューは麺類が中心で、身体が温かくなる食事も揃っているので寒い時期にはぴったりです。また、ディナーでは「プラザパビリオン・レストラン」の「クリスマス・ファンタジー」スペシャルセットがオススメ。女子には嬉しい、可愛い見た目のデザートと誰もが好きなハンバーグがメインのセットです。

いかがでしたか?ディズニーのクリスマスを楽しめるのは12月25日まで。ぜひ、参考にしてディズニーシーのクリスマスで楽しい思い出を作って下さい。(ミッキープレスブログ)

■クリスマス・ウィッシュ
開催期間:11月7日~12月25日

※記事はミッキープレスブログの調査及び主観に基づくものであり、東京ディズニーリゾートのサービスが保証されるものではありません。
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. ディズニーランド、二人の距離が急接近する厳選アトラクション
    ディズニーランド、二人の距離が急接近する厳選アトラクション
    モデルプレス
  2. ディズニーシー、絶対に失敗しない回り方シリーズ<クリスマス編>
    ディズニーシー、絶対に失敗しない回り方シリーズ<クリスマス編>
    モデルプレス
  3. ディズニーシー、彼とのムードを高める3つのスポット
    ディズニーシー、彼とのムードを高める3つのスポット
    モデルプレス
  4. ディズニーランド&シー「12月の混雑予想」
    ディズニーランド&シー「12月の混雑予想」
    モデルプレス
  5. 30周年ミッキー&仲間たちの新ビジュアル公開
    30周年ミッキー&仲間たちの新ビジュアル公開
    モデルプレス
  6. ディズニーランドで彼の本性を見抜く方法
    ディズニーランドで彼の本性を見抜く方法
    モデルプレス

「ディズニー情報」カテゴリーの最新記事

  1. 【東京ディズニーリゾートの正月2026】和装グリーティング、午の干支グッズ&スペシャルメニューも
    【東京ディズニーリゾートの正月2026】和装グリーティング、午の干支グッズ&スペシャルメニューも
    モデルプレス
  2. 宮島咲良、“ディズニー愛”炸裂で音楽を語る 中川翔子とのマニアックなディズニーデートも告白【日本初上陸「DME」インタビュー】
    【PR】宮島咲良、“ディズニー愛”炸裂で音楽を語る 中川翔子とのマニアックなディズニーデートも告白【日本初上陸「DME」インタビュー】
    ユニバーサル ミュージック
  3. 東京ディズニーリゾートに「ズートピア2」新作グッズ&メニュー パレードにもジュディとニック登場
    東京ディズニーリゾートに「ズートピア2」新作グッズ&メニュー パレードにもジュディとニック登場
    モデルプレス
  4. 色鮮やかな“死者の日”の世界へ?東京ディズニーシー「ラソス・デ・ラ・ファミリア」を楽しむ3つのポイント
    色鮮やかな“死者の日”の世界へ?東京ディズニーシー「ラソス・デ・ラ・ファミリア」を楽しむ3つのポイント
    マイナビウーマン
  5. 悪役萌え。東京ディズニーランド「ヴィランズが主役」のハロウィーンの見どころを徹底解説!
    悪役萌え。東京ディズニーランド「ヴィランズが主役」のハロウィーンの見どころを徹底解説!
    マイナビウーマン
  6. 「ディズニー・ハロウィーン」&「リメンバー・ミー」の世界を満喫!【映え写真】とともに楽しむ秋のディズニーリゾート®レポ
    「ディズニー・ハロウィーン」&「リメンバー・ミー」の世界を満喫!【映え写真】とともに楽しむ秋のディズニーリゾート®レポ
    Ray
  7. TDR「ディズニー・クリスマス」2025年最新グッズ&メニュー公開
    TDR「ディズニー・クリスマス」2025年最新グッズ&メニュー公開
    モデルプレス
  8. <ディズニー情報>東京ディズニーシーでは『リメンバー・ミー』の世界を楽しめるイベントが初開催!
    <ディズニー情報>東京ディズニーシーでは『リメンバー・ミー』の世界を楽しめるイベントが初開催!
    ママスタ☆セレクト
  9. <ディズニー情報>東京ディズニーランドのハロウィーンは“ディズニーヴィランズ”たちが主役!
    <ディズニー情報>東京ディズニーランドのハロウィーンは“ディズニーヴィランズ”たちが主役!
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事