ディズニー、こんな日はパークが空いている
2013.11.19 23:34
views
いつも人でにぎわう、パーク内。少しでも空いている日に行きたい!という方のために、空いているであろう<穴場の日>を探してみました。
パーク内のイベント、休日、天気など様々な要素でパークの混雑度は変化していきます。
1、閉園時間が早い
開園時間、閉園時間の確認をしましょう。貸切のイベントや冬季には、閉園時間が早まります。やはり時間が短いということで来園者数は減ります。
また、貸し切り営業を行うパークに入園したゲストへは、「エクストラ・ファン・パスポート」の引換券を配布(当日のみ有効)。この引換券は、貸し切り営業を行わないほうのパークで提示すると当日の午後3時以降に2000円で1デーパスポートを購入することが可能。このシステムを利用すれば、1日で2つのパークを割安に楽しむことができます。貸し切りで早く閉園する日は、パークが比較的空いているため、空いているパークで楽しんだ後に、割安でもう一方のパークで遊ぶことも可能です。
2、イベントがない
季節に合わせて様々なイベントを行っているパークですが、イベントの間に一週間前後イベントのない期間があります。イベントの谷間ということで来園者は普段より減ります。レギュラーショーやアトラクションのみを楽しみたいというときにはオススメです。
3、平日狙い
平日は空いている。平日に行くなら週の真ん中の水曜日、木曜日が比較的空いている傾向にあります。
カップルで混雑しそうなクリスマスですが、意外と25日のクリスマス当日は、平日ということもあってか大きな混雑は見られません。
平日でも月曜日は、学校行事などが土日などに行われると振り替えでお休みになる場合が多くパーク内は学生や家族連れを中心に混雑がみられます。
4、悪天候
雨や台風、雪など天気の確認。悪天候でパークは狙い目!と言いたいところですが、これには危険も隣り合わせです。電車も止まってしまいますので、周辺・天気の情報をよく確認して判断をして下さい。行ってもアトラクション休止という状態にもなりかねません。
雪が降った次の日はとても寒いけど、雪化粧されたパークを楽しめるという点もありオススメです。逆に、土日など連休に雨が降ると次の日、次の週が混雑するという傾向があります。
いかがでしたか?少しでも空いている日に行きたいという場合は参考にしてください。(ミッキープレスブログ)
※記事はミッキープレスブログの調査及び主観に基づくものであり、東京ディズニーリゾートのサービスが保証されるものではありません。
1、閉園時間が早い
開園時間、閉園時間の確認をしましょう。貸切のイベントや冬季には、閉園時間が早まります。やはり時間が短いということで来園者数は減ります。
また、貸し切り営業を行うパークに入園したゲストへは、「エクストラ・ファン・パスポート」の引換券を配布(当日のみ有効)。この引換券は、貸し切り営業を行わないほうのパークで提示すると当日の午後3時以降に2000円で1デーパスポートを購入することが可能。このシステムを利用すれば、1日で2つのパークを割安に楽しむことができます。貸し切りで早く閉園する日は、パークが比較的空いているため、空いているパークで楽しんだ後に、割安でもう一方のパークで遊ぶことも可能です。
2、イベントがない
季節に合わせて様々なイベントを行っているパークですが、イベントの間に一週間前後イベントのない期間があります。イベントの谷間ということで来園者は普段より減ります。レギュラーショーやアトラクションのみを楽しみたいというときにはオススメです。
3、平日狙い
平日は空いている。平日に行くなら週の真ん中の水曜日、木曜日が比較的空いている傾向にあります。
カップルで混雑しそうなクリスマスですが、意外と25日のクリスマス当日は、平日ということもあってか大きな混雑は見られません。
平日でも月曜日は、学校行事などが土日などに行われると振り替えでお休みになる場合が多くパーク内は学生や家族連れを中心に混雑がみられます。
4、悪天候
雨や台風、雪など天気の確認。悪天候でパークは狙い目!と言いたいところですが、これには危険も隣り合わせです。電車も止まってしまいますので、周辺・天気の情報をよく確認して判断をして下さい。行ってもアトラクション休止という状態にもなりかねません。
雪が降った次の日はとても寒いけど、雪化粧されたパークを楽しめるという点もありオススメです。逆に、土日など連休に雨が降ると次の日、次の週が混雑するという傾向があります。
混雑が予想される日
連休の中日は、入場制限を覚悟です。その他にも、見落としがちな県民の日。埼玉県などディズニーに近い県だとやはりパークへの影響は大きく、学生を中心に混雑が見られます。いかがでしたか?少しでも空いている日に行きたいという場合は参考にしてください。(ミッキープレスブログ)
※記事はミッキープレスブログの調査及び主観に基づくものであり、東京ディズニーリゾートのサービスが保証されるものではありません。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ディズニー情報」カテゴリーの最新記事
-
東京ディズニーシー、開園24周年を祝う新作グッズ 神秘的な海の世界がモチーフにモデルプレス
-
15時からの魔法。大人女子がときめく夏ディズニーの過ごし方【東京ディズニーランド】マイナビウーマン
-
【Ray♥Campusエディターズ】夏ディズニーランド、涼しくコンパクトに周ろう!Ray
-
【PR】「ディズニー ツイステッドワンダーランド」アニメOPカット公開 追加ボイスキャスト23人も解禁ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
-
香港ディズニーランド・リゾート20周年!ビジュ最強な【マジカルなイベント】の全貌♡Ray
-
夕方からが本番!夏のディズニーシーを快適に楽しむWWS channel
-
ディズニー&ピクサー最新作「私がビーバーになる時」2026年春日本公開決定 “動物たちと話せる世界”描くモデルプレス
-
<ディズニー2025夏>東京ディズニーシーはスプラッシュタイムでびしょ濡れに。子連れで楽しい!ママスタ☆セレクト
-
<ディズニー2025夏>東京ディズニーランドは大注目の「Mrs. GREEN APPLE」コラボママスタ☆セレクト