スター・ツアーズ、リニューアルオープン前に徹底攻略

2013.05.02 23:57

5月7日(火)、東京ディズニーランドにグランドオープンする新アトラクション「スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー」。迫るオープン日を前に、楽しみ方、見所を紹介していきましょう。

先日インパーク(インパ)したところ、新アトラクションのスター・ツアーズがスニーク(先行試運転)をやっていてラッキーにも一足先に体験してきました。正式オープン後は、しばらくは混雑で長時間待つことになりそうです。

リニューアルオープンするスター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー
リニューアルオープンするスター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー
リニューアルオープンするスター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー
リニューアルオープンするスター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー
まずスニークって?と疑問の方に簡単に説明すると、予行練習みたいなもので一般のお客さんも入れてキャストの案内などの最終確認作業で正式オープン日より前にサプライズでオープンする出会えたらラッキーなイベントです。

正式リニューアルオープンは5月7日。1989年の導入以来、映画「スター・ウォーズ」シリーズの世界を楽しめるアトラクションとして、多くの来場者を魅了し続けた「スター・ツアーズ」を、初めての全面リニューアルです。オープン初日には抽選で選ばれたゲストが参加するイベントが予定されています。

エントランス/スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー
エントランス/スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー

ファストパスの場所

リニューアルオープンで混雑緩和のためファストパス対応アトラクションになりますが、問題は設置されてる場所。大体はアトラクションの近くに設置されてるはずなんですが、このアトラクションに新しく設置されたファストパス発券機はスペースマウンテンを超えたトゥモローランド・ホールの横。なぜか、アトラクションから離れてます。

ファストパス発券機/スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー
ファストパス発券機/スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー
知らないと分かりずらいので、前もって場所を把握しておくことでリニューアルオープン後、迷わずにファストパスを発券することに繋がります。配られているGUIDEMAPにも記載されているので、要確認です。

3Dメガネを使用/スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー
3Dメガネを使用/スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー

50通り以上のストーリー

リニューアル最大の特徴は、シーンごとに用意された複数のシナリオがランダムに選択されるシステムにより、50通り以上の組み合わせでストーリーが展開されていきます。これにより搭乗者は体験する度に予測不能なスリルを味わうことが可能です。映像自体は、10数種類ありその組み合わせで毎回違うストーリーを体験できるようになってます。5回乗ることが出来たのですが、同じストーリーになることはなく組み合わせの違うストーリーで楽しむことができました。ざっくり言うと、たどり着く星や出てくるキャラクターが違います。ダースベダー、レイア、ヨーダ・・誰に出会えるかどんな星にたどりつくのかが楽しみです。

スタンバイ列にはロボットが/スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー
スタンバイ列にはロボットが/スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー

隠れミッキーポイント

リニューアルオープン後、待ち時間が長いアトラクションになりそうですが、スタンバイの列には大画面による映像が流れていたりロボットの楽しい仕掛けが増えたと思います。ずっとは、見ていられませんでしたが流れている映像がとっても綺麗なのが印象的です。そして、注目したポイントは荷物検査をしているロボットです。

手荷物検査ロボット/スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー
手荷物検査ロボット/スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー
チップとデールが!!/スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー
チップとデールが!!/スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー
ホーンテッドマンションのマダム・レオタが!!/スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー
ホーンテッドマンションのマダム・レオタが!!/スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー
バックの中身を確認しているのですが、透けたバックの中に隠れキャラクターを発見しました。多くのパターンがあってロボットのセリフが面白く、荷物の中にはジーニーのランプや、チシャ猫、チップとデールもちろんミッキーも。パターンが多いのでずっと見ていても飽きない作りになっています。

鮮明でリアルな3D映像となることで、目の前に現れる映画の登場人物の存在感や、宇宙空間を高速で移動する際のスピード感などが際立つところも見逃せません。それにより進化した映像連動のライドシステムも加わり、これまでに体験したことがないほどの緊張感と臨場感を堪能できました。

映画「スター・ウォーズ」シリーズに登場するおなじみのキャラクターや名シーンの数々で、スター・ウォーズファンの来場も増えそうです。もちろん、スター・ウォーズを知らないゲストもディズニーファンも楽しめるうえ、何度も乗りたくなる演出のアトラクションだと思います。これからディズニーランドに行く方はぜひチェックしてみてくださいね。(ミッキープレスブログ)
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. TDSホテルミラコスタ、夏休みだけのスペシャルパーティー開催
    TDSホテルミラコスタ、夏休みだけのスペシャルパーティー開催
    モデルプレス
  2. ディズニーに目隠しレストラン登場「美女と野獣」の世界を再現
    ディズニーに目隠しレストラン登場「美女と野獣」の世界を再現
    モデルプレス
  3. ディズニー、30周年特別コラボが実現
    ディズニー、30周年特別コラボが実現
    モデルプレス
  4. ディズニーの七夕、今年は期間延長で“ハピネス”全開
    ディズニーの七夕、今年は期間延長で“ハピネス”全開
    モデルプレス
  5. ディズニー、夏のショープログラム発表 ミニーが主役のスペシャルイベント決定
    ディズニー、夏のショープログラム発表 ミニーが主役のスペシャルイベント決定
    モデルプレス
  6. ディズニーシー、新たなショーがスタート「ハピネスグリーティング・オン・ザ・シー」レポート
    ディズニーシー、新たなショーがスタート「ハピネスグリーティング・オン・ザ・シー」レポート
    モデルプレス

「ディズニー情報」カテゴリーの最新記事

  1. 【東京ディズニーリゾートの正月2026】和装グリーティング、午の干支グッズ&スペシャルメニューも
    【東京ディズニーリゾートの正月2026】和装グリーティング、午の干支グッズ&スペシャルメニューも
    モデルプレス
  2. 宮島咲良、“ディズニー愛”炸裂で音楽を語る 中川翔子とのマニアックなディズニーデートも告白【日本初上陸「DME」インタビュー】
    【PR】宮島咲良、“ディズニー愛”炸裂で音楽を語る 中川翔子とのマニアックなディズニーデートも告白【日本初上陸「DME」インタビュー】
    ユニバーサル ミュージック
  3. 東京ディズニーリゾートに「ズートピア2」新作グッズ&メニュー パレードにもジュディとニック登場
    東京ディズニーリゾートに「ズートピア2」新作グッズ&メニュー パレードにもジュディとニック登場
    モデルプレス
  4. 色鮮やかな“死者の日”の世界へ?東京ディズニーシー「ラソス・デ・ラ・ファミリア」を楽しむ3つのポイント
    色鮮やかな“死者の日”の世界へ?東京ディズニーシー「ラソス・デ・ラ・ファミリア」を楽しむ3つのポイント
    マイナビウーマン
  5. 悪役萌え。東京ディズニーランド「ヴィランズが主役」のハロウィーンの見どころを徹底解説!
    悪役萌え。東京ディズニーランド「ヴィランズが主役」のハロウィーンの見どころを徹底解説!
    マイナビウーマン
  6. 「ディズニー・ハロウィーン」&「リメンバー・ミー」の世界を満喫!【映え写真】とともに楽しむ秋のディズニーリゾート®レポ
    「ディズニー・ハロウィーン」&「リメンバー・ミー」の世界を満喫!【映え写真】とともに楽しむ秋のディズニーリゾート®レポ
    Ray
  7. TDR「ディズニー・クリスマス」2025年最新グッズ&メニュー公開
    TDR「ディズニー・クリスマス」2025年最新グッズ&メニュー公開
    モデルプレス
  8. <ディズニー情報>東京ディズニーシーでは『リメンバー・ミー』の世界を楽しめるイベントが初開催!
    <ディズニー情報>東京ディズニーシーでは『リメンバー・ミー』の世界を楽しめるイベントが初開催!
    ママスタ☆セレクト
  9. <ディズニー情報>東京ディズニーランドのハロウィーンは“ディズニーヴィランズ”たちが主役!
    <ディズニー情報>東京ディズニーランドのハロウィーンは“ディズニーヴィランズ”たちが主役!
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事