手っ取り早く美脚を作るなら○○をケアしよう!理由&簡単やり方(photo by Viacheslav Iakobchuk/Fotolia)

手っ取り早く美脚を作るなら○○をケアしよう!理由&簡単やり方

2017.02.04 09:00

私の脚が太く見えるのってなぜ?実は膝にお肉が乗っているだけでデブ脚にみえてしまうことがあります。そこで今回は手っ取り早く美脚を作る方法をご紹介します。


●膝にお肉がつくとダイコン脚に見える

ほどよくお肉がついているけれど細く見える脚ってありますよね。

実は膝にお肉がついていなくスッキリしているだけで細いスラッとした脚に見えるのです。

逆に太ももやふくらはぎに少しお肉がついていたとしても、膝回りをケアすることで、細く長い脚という印象を与えてくれますよ。

●膝がたるんでいるのは老けて見える

膝がたるんで少しお肉がついているだけでキレイに見えなくなってしまいます。たるみを放っておくといずれシワになってしまうことも。

自分では脚が細いと思っている人でも、膝のお肉が少したるんでいると脚全体が太い印象になるばかりか老けて見える原因ともなるのです。

メリハリのある足を目指して(Photo by bart78)
メリハリのある足を目指して(Photo by bart78)

●運動不足が膝にお肉がついてしまう理由

筋肉がないと代謝が悪くなり、膝まわりにお肉がつきやすくなります。特にデスクワークや学生などで運動する習慣がほとんどない人は要注意。

ウォーキングなどせず脚を動かすことがほぼない場合、太ももなどにも肉がつきやすくなります。

その余分なお肉がたるむと膝のまわりに乗っかりブス足に導いてしまいます。

特に長年運動をしていない…という人は年をとるごとに膝に肉がつきやすくなってきますので気を付けたいですね。

●姿勢の悪さが膝のお肉の原因に

猫背、腰が反っている、膝を伸ばさず曲げた状態で歩いている人は要注意。

猫背など姿勢が悪い状態を続けていると骨盤や全身の骨が歪んでしまう原因となります。

そうすると筋肉で支えなければいけないところが筋肉を使わず関節で体を支えなければいけなくなってきます。

筋肉は使われないことでだんだん脂肪になってしまう場合があるのです。

また、歩く時に膝を伸ばさず曲げた状態で歩く人もご注意を。筋肉をあまり使わず膝にお肉がつきやすい習慣です。

普通の靴であれば膝を伸ばして歩くことが出来る人も、ハイヒールを履いた途端に姿勢が悪く、膝を曲げて歩いてしまう場合も。

ショーウィンドウに映った自分の姿を見て歩き方を常日頃からチェックするようにしてくださいね。

●姿勢を意識すれば筋トレに

膝のお肉を解消するには運動が大切ですが、毎日欠かさず運動をするのって大変ですよね。

実は姿勢を正しくホールドする筋肉を使えば毎日何もしていなくても筋トレをしているような体を作ることが出来ます。

まずは立った時に、耳と肩と骨盤とかかとが一直線に並ぶ位置を意識しましょう。

猫背の人は肩が前に出ている傾向がありますので広背筋、肩甲骨を意識しながら胸を張るようにしてくださいね。

歩く時もその状態をキープしつつ、腰から脚が出ていくようなイメージを持ち、膝が伸びた状態で脚を着地させましょう。

座る時は背もたれを使わないのがおすすめ。背もたれを使うことでどんどん自分の筋肉を使わずだらけた体になってしまいます。

骨盤の上にちょうど自分の上半身が乗っているような状態をイメージすると◎。

少し前の方に座ることで背もたれによりかからず背筋が伸びるキレイな姿勢をキープ出来ますよ。

日常的な意識で変わる(Photo by dardespot/gettyimages)
日常的な意識で変わる(Photo by dardespot/gettyimages)
いかがでしたか。

姿勢をよくすると膝のお肉だけでなく、お腹周りの筋肉、背中のお肉、お尻のお肉などもバランスよく使うことになります。

ぜひ参考にして、ほっそり美脚を作ってくださいね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. 男性がキュンとする身体のポイント&おすすめケア方法
    男性がキュンとする身体のポイント&おすすめケア方法
    モデルプレス
  2. レンチンショウガって本当に良いの?隠された効果
    レンチンショウガって本当に良いの?隠された効果
    モデルプレス
  3. 冬こそ効率良く痩せたい!寒い時期のダイエット方法4つ
    冬こそ効率良く痩せたい!寒い時期のダイエット方法4つ
    モデルプレス
  4. バレンタインまであと2週間!ほっそりモテボディを手に入れる方法
    バレンタインまであと2週間!ほっそりモテボディを手に入れる方法
    モデルプレス
  5. 朝にやりたい!痩せ力をグンとアップさせる行動5つ
    朝にやりたい!痩せ力をグンとアップさせる行動5つ
    モデルプレス
  6. 身体が冷たい…時に使えるお手軽ダイエット技5つ
    身体が冷たい…時に使えるお手軽ダイエット技5つ
    モデルプレス

「ダイエット」カテゴリーの最新記事

  1. 【中川紅葉】の美の秘訣!超ストイックな“ボディルーティーン”とは?/実際に通っているサロン&ジムも大公開
    【中川紅葉】の美の秘訣!超ストイックな“ボディルーティーン”とは?/実際に通っているサロン&ジムも大公開
    Ray
  2. 夢を叶えるべくボディメイクに奮闘!新人モデルの3人による宅トレレポートを公開
    夢を叶えるべくボディメイクに奮闘!新人モデルの3人による宅トレレポートを公開
    Ray
  3. 【木村桜子&大後千菜美】正しい知識で痩せる!健康的な〈ダイエット法〉とは?
    【木村桜子&大後千菜美】正しい知識で痩せる!健康的な〈ダイエット法〉とは?
    Ray
  4. ダイエットやボディメイクの参考に!Ray㋲・中川紅葉に学ぶ「10のボディルール」を大公開
    ダイエットやボディメイクの参考に!Ray㋲・中川紅葉に学ぶ「10のボディルール」を大公開
    Ray
  5. ぺたんこお腹=腹筋運動はNG?まだ間に合う、速攻お腹痩せトレーニング
    ぺたんこお腹=腹筋運動はNG?まだ間に合う、速攻お腹痩せトレーニング
    Sheage(シェアージュ)
  6. 「太っているだけで、なぜ?」 肥満ががんの原因になるワケ【管理栄養士が解説】
    「太っているだけで、なぜ?」 肥満ががんの原因になるワケ【管理栄養士が解説】
    All About
  7. 【中川紅葉】が自らボディテクをレクチャー!くれはBODYの作り方とは?〜ウエスト編〜
    【中川紅葉】が自らボディテクをレクチャー!くれはBODYの作り方とは?〜ウエスト編〜
    Ray
  8. ボディに磨きをかけたい♡ 新人モデルがグループレッスンに全力でチャレンジ!
    ボディに磨きをかけたい♡ 新人モデルがグループレッスンに全力でチャレンジ!
    Ray
  9. オヤスミ前に栄養補給! 「オヤスミタンパク」に、マンゴー味が限定登場!
    オヤスミ前に栄養補給! 「オヤスミタンパク」に、マンゴー味が限定登場!
    マイナビウーマン

あなたにおすすめの記事