お昼はこれに決まり!ダイエット中でもOKなコンビニランチ5つ
2017.01.16 12:00
views
学生さんや社会人だと、ランチはコンビニに頼りがちになってしまいますよね。コンビニの食事は栄養が偏り太りやすいというイメージを持つ人がいると思いますが、最近のコンビニの食事はヘルシー指向になっているのです。今回はダイエット中にオススメのコンビニランチを紹介します。
●サラダチキン
サラダチキンは100g当たり約105キロカロリーです。鶏ムネ肉を塩や胡椒でシンプルに味付けされたものです。
ほぐしてサラダに乗せて食べることはもちろん、そのまま食べてもおいしいです。
鶏ムネ肉となっているので脂質と糖質が低くダイエットに向いています。
低カロリーで満足感も大きいので、ダイエットする人の間では話題となっています。
コンビニによっては、ハーブ風味やカレー味など様々な味があるので、飽きにくいのもポイントです。
●おでん
コンビニのおでんというと、レジの横にあるものをイメージすると思いますが、コンビニによってはいくつかの具材がパックに入ったものもあります。おでんはボリュームがありますが、総カロリーが低めなため、ダイエットにはおすすめです。
コンビニのおでんは普段私たちが家で作る以外の具材もたくさんあるので、楽しみながら食べることが出来ますね。
●チョレギサラダ
チョレギサラダは、サニーレタスなどの葉物野菜の上にわかめや水菜、紫タマネギをのせたサラダです。ドレッシングにはゴマ油を使っているので香りもよく、コレステロールを除去する働きがあります。
チョレギサラダは低カロリーでシンプルなサラダなので、物足りないかと思う人もいると思います。
その場合は、先ほど述べたサラダチキンをのせてボリュームアップすることで満足感を得られるでしょう。
●サンドイッチ
サンドイッチはパンに具材を挟んだ物なのでダイエットには向かないと思うかもしれませんが、最近のサンドイッチはレタスなどの野菜のボリュームが増えてダイエットに向いたものが多くなっています。野菜が増え低カロリーになっているのでダイエット中でも安心して食べることができます。
パンが含まれているので単品だけでも満足感は大きいです。
食物繊維をたくさん摂ることができるので、便秘にも効果的です。
●たまご
温泉たまごや、ゆでたまごがおすすめです。たまごはダイエット中に不足しがちであるたんぱく質を補うことができます。
一つ当たりのカロリーは約70キロカロリーと低カロリーでありますが、満足感は大きいです。
コンビニの温泉たまごやゆでたまごには味がしっかりとついているので、マヨネーズなどはつける必要がありません。
ランチの時ちょっと物足りないと感じたら、ゆでたまごなどを一つだけ加えてみましょう。
カロリーを摂りすぎることがなく、満足感を得られるかと思います。
いかがでしたか?
最近のコンビニランチは進化して、非常にヘルシーになっています。
手間もかからないので忙しい人でダイエットしたい人にはコンビニランチはうってつけです。
あなたも最寄りのコンビニに行ってヘルシーコンビニランチをお買い求めてはいかがでしょうか?(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ダイエット」カテゴリーの最新記事
-
「朝はパン派」の人は注意したい! 太りやすくなる「パン派のNG朝ごはん」とは?All About
-
風味豊かなほうじ茶の旨味を感じる“冬用プロテイン”FUJIMI×天空のほうじ茶のコラボフレーバーが数量限定で登場マイナビウーマン
-
Q. 特に困っていないのですが、痩せなきゃだめですか?All About
-
おばさん見えの最大要因【猫背・巻き肩】を改善!-10歳が叶う美姿勢習慣3選Sheage(シェアージュ)
-
「FUJIMI」ブランド初! 女性専用パーソナルジム「FUJIMI BODY LAB」誕生マイナビウーマン
-
カズレーザーが驚いた“ダイエット方法”が話題に 「減りすぎて疑うくらい」Sirabee
-
手軽だけど要注意な「太りやすくなる昼ごはん」って? 改善方法もあわせて解説All About
-
ホッと温まる一杯。FUJIMIから「ポテトクリーム味」のプロテインスープが登場マイナビウーマン
-
「お腹にガスが溜まる…」「張りが気になる」→即効スッキリ!簡単ストレッチ4選Sheage(シェアージュ)