憧れの美脚に近づきたい!美脚に導くためのパーツごとのポイント
2017.02.09 20:00
views
街を歩いていて、あの人の足綺麗だな~と思ったことはありませんか?美脚は女性の魅力の一つですよね。そこで今回は、脚を綺麗なラインに導くためのポイントをご紹介します。実践して美脚に近づいてくださいね。
●ほっそり太ももへ
太ももには、リンパマッサージとストレッチが効果的です。太ももの部分には、特に老廃物が蓄積しやすくセルライトとして表れてしまいます。
リンパマッサージは入浴後に行うと、セルライトに効果的ですよ。
ストレッチを同時に行うことで、さらに引き締まったメリハリのある美脚に導くことができます。
●華奢なふくらはぎへ
ふくらはぎが太く見えてしまうのは、脂肪が蓄積しているかむくんでいることが多いです。太ももと同じように、リンパマッサージを行い、ほっそりとしたふくらはぎに導いていきましょう。
むくみを取るためには血行を良くする必要があります。
そのための効果的なケアがリンパマッサージなのです。
●ムダ肉のない足首へ
美脚のためには、ムダ肉のないすっきりした足首が欠かせません。たまに痩せていても足首が太い人がいますよね。
足首の筋肉を使わないために足首に老廃物が蓄積し、結果として太くなってしまうのです。
かかとを引きずっているように見える歩き方も、足首が太くなってしまいがちなため避けましょう。
また、足首を冷やさないことも大切です。温めて血行を良くすることを心掛けてください。
足首はつま先立ちのエクササイズをするのが効果的です。
座っている時に、足首を回してみるエクササイズもおすすめですよ。
●上向き美尻へ
お尻も、筋肉を使わないと大きくなってしまったり、たるんで見えてしまいます。引き締まったお尻をつくるためには筋肉が大切ですが、お尻はエクササイズをしてもなかなか筋肉がつけづらい部位です。
簡単な方法としては、お尻に力を入れること。座っている時に下半身に力を入れてみましょう。
お尻に力を入れることによって、お尻周りの筋肉を引き締める効果が得られます。
それによって骨盤も安定し、すっきりしたお尻に導いてくれます。
お風呂上りにお尻全体をマッサージするのもおすすめですよ。
いかがでしたか?
美脚になるためには、パーツごとにケアする必要があります。
今回紹介した四部位それぞれにケアをして、憧れの美脚をゲットしてくださいね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ダイエット」カテゴリーの最新記事
-
「朝はパン派」の人は注意したい! 太りやすくなる「パン派のNG朝ごはん」とは?All About
-
風味豊かなほうじ茶の旨味を感じる“冬用プロテイン”FUJIMI×天空のほうじ茶のコラボフレーバーが数量限定で登場マイナビウーマン
-
Q. 特に困っていないのですが、痩せなきゃだめですか?All About
-
おばさん見えの最大要因【猫背・巻き肩】を改善!-10歳が叶う美姿勢習慣3選Sheage(シェアージュ)
-
「FUJIMI」ブランド初! 女性専用パーソナルジム「FUJIMI BODY LAB」誕生マイナビウーマン
-
カズレーザーが驚いた“ダイエット方法”が話題に 「減りすぎて疑うくらい」Sirabee
-
手軽だけど要注意な「太りやすくなる昼ごはん」って? 改善方法もあわせて解説All About
-
ホッと温まる一杯。FUJIMIから「ポテトクリーム味」のプロテインスープが登場マイナビウーマン
-
「お腹にガスが溜まる…」「張りが気になる」→即効スッキリ!簡単ストレッチ4選Sheage(シェアージュ)