どうせなら効率よく痩せたい。ダイエットを成功させるコツ4つ
2017.02.14 07:00
views
ダイエットを成功させるのは大変ですよね。するべきことは分かっていても、なかなか続けることができないという人が多いと思います。そこで今回は、「ダイエットを成功させる方法」についてご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
●お酒やジュースは控える
ダイエットをするとき食べるものに目がいきがちですが、実は飲み物のカロリーも馬鹿にできません。液体は固体に比べて満腹感が得られにくいので、ついついたくさん飲んでしまいがちです。
果汁100パーセントのジュースと聞くと一見健康に良さそうですが、果糖が多く含まれているためダイエットに逆効果の場合もあります。
お酒に関してもビールやワインは糖質が多いため注意が必要です。また、お酒の怖さは糖分だけでなくアルコールにもあります。
糖質や脂肪は肝臓で分解されますが、お酒を飲むことで肝臓はアルコールの分解に追われてしまい、うまく糖質と脂肪を分解できなくなってしまうことがあるのです。
ダイエットを行うときには、飲み物にも注意しましょう。
●間食をしない
ダイエットを始めると一回の食事の量に満足できなくなって間食してしまいがちです。しかし、間食を増やしてしまうとカロリー摂取量が結果的に増えてしまうこともあります。
また、食事のおかずなどに比べて手軽に食べる間食は、糖質が多く栄養素が少ないことが多いため脂肪として蓄えられやすいのです。
どうしても間食をとる必要がある時は、プレーンヨーグルトやフルーツなどヘルシーなものを食べましょう。
●総カロリーを変えずに食事回数を増やす
同じものでも食べ方を変えるだけでダイエット効果を期待することができます。長い間食事を摂らずに空腹でいると、栄養やカロリーを吸収しやすい状態になってしまいます。
それを防ぐためには食事の回数を増やして、短いスパンで少しずつ食事をするのが効果的です。
しかし摂取カロリーを増やしてしまうとダイエットに逆効果になってしまいます。
食事の回数を増やす分、ヘルシーなものを摂るようにしてくださいね。
●睡眠をしっかりとる
食事に関することではないので疑問に思った方もいるかもしれませんが、とても大事なポイントです。規則正しい生活を心がけることで、カロリー制限を行いやすくなります。
夜遅く起きているとそれだけ夜食の機会が増えてしまい、せっかくカロリー制限していたのに思わず食べてしまうということになりかねませんよね。
また睡眠不足はイライラを引き起こしたり、集中力が鈍ったりしてしまうため、糖分を欲してしまいがちです。
ダイエット中こそ睡眠をしっかりとるようにしてくださいね。
いかがでしたか?
今回はダイエットを成功させるためのコツをご紹介しました。
無理せず気をつけながら、ダイエットを成功させることができるといいですね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ダイエット」カテゴリーの最新記事
-
Q. 夏バテでつらく、食事はそうめんで済ます日が多いです。「疲れに逆効果」って本当でしょうか?All About
-
「無理なダイエットを続ける、高校生の娘。将来的な健康リスクも心配です」【管理栄養士が回答】All About
-
ヘルシーなサラダが“隠れハイカロリー食”に? 太りやすくなる「NGサラダトッピング」5選All About
-
【PR】下半身太りは”履くだけ”で解消?日常をダイエットに変える「骨盤ガードル」の実力とは<座談会>大衛株式会社
-
【PR】クールスカルプティング(クルスカ)効果を超える?湘南美容クリニックの「クルスカダブル」が凄すぎたSBCマーケティング株式会社
-
【PR】冷え性は冬太りの原因にも… 「これを求めていた」とSNSで話題の“温活”とは?株式会社ZERO PLUS
-
【PR】メディカルサイズダウンの効果は?湘南美容クリニックの最新医療を体験SBC メディカルグループ
-
【PR】柴田あやな、10kg減のスタイルキープ術は?「燃えてるような、初めての感覚」骨盤ダイエットで気づいたこと株式会社スリムビューティハウス
-
【PR】明日花キララ「中学3年生の時にEカップ」 バストケア方法明かす株式会社クワンジャパン