「何で痩せないの…?」ダイエットに挫折しやすい女性の特徴5つ
2017.02.06 21:00
views
「ダイエットして絶対痩せる」といつも意気込んでいる人って、周りにいませんか?しかし、中には頑張っているのに毎回ダイエット失敗している人も多いですよね。痩せたいはずなのにダイエットを失敗する人には共通する特徴があるようです。
●ダイエットを挫折する人とは?
いつもダイエットのことばかり考えているのに痩せれない人は、知らないうちに日常生活の中に太る習慣をつくってしまっています。それに加えて、新しいダイエットの情報に弱く、知らないダイエットにすぐに飛びつきがちです。
色々なダイエットを少しずつ試してみただけで、ダイエットをしていると勘違いするのはよくありません。
1つのダイエットに時間をかけて、根気よく継続させることが成功の鍵です。
そして何よりダイエットが上手くいかない習慣を見直すことが必要なので、以下の5つに当てはまったら要注意です。
●楽なことを選ぶ
痩せたいと思っているのに、駅では階段を使わない、移動もすぐ車を使うなんてことはしていませんか?ダイエットが上手くいかない人は楽なことを選ぶ傾向があります。反対にスリムな人は普段から階段を使ってみたり、歩いてみたりしています。
ちょっとした習慣が体型に影響を与えているので、1度自分と痩せている人を比べてみるといいかもしれませんね。
●自分に甘いところがある
ダイエットを挫折しやすい人は、すぐに自分に甘くなる傾向があります。例えばもう少しダイエットを続ければいいのに、1週間で辞めてしまったり。
また、仮に1週間続けたとしても「ダイエットのご褒美」と言って甘いものを食べてしまったりもしがちです。
ちょっとだけダイエットをしてその気になる人が多いので、短期間のダイエットをいくつも中途半端に繰り返している人は要注意です。
またそういう人は仮にダイエットが成功しても、すぐにリバウンドしてしまう傾向があります。
●動かない
ダイエットが上手くいかない人はそもそも動くことが大嫌いです。食後はゴロゴロしたり、休日もめんどくさがって極力外に出ません。痩せている人は普段から動き回っていますよ。動かないのに「ダイエット中だから」と周りに言っている人は毎日の行動を振り返ってみてはどうでしょう。
●高カロリーなものが大好き
痩せなきゃと言っているのにポッチャリしている人はカロリーが高いものが大好きです。みんなで食事するときも、痩せている人はヘルシーな料理を頼むのに対して、糖質や脂質が高い料理を選んでしまいます。
これではダイエットが上手くいかないのも当然ですよね。1度自分が食べているものを周りと比べてみましょう。
●結局食べている
「食べてないのに太っちゃう」と言う人って周りによくいませんか?実はそんな人って周りから見たら結局普通に食べていることが多いです。間食にジュースやお菓子ばかり食べていたら痩せるわけがありませんよね。規則正しい食生活が基本中の基本ですよ。
いかがでしたか?
あなたもこのような特徴を1つでも改善して、ダイエットを成功させてくださいね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ダイエット」カテゴリーの最新記事
-
【ヨガ講師直伝】お腹まわりが気になる季節に。1週間でぺたんこお腹を手にいれる3つのメソッドSheage(シェアージュ)
-
Q. コンビニで朝ごはんを済ませがちです。太りやすくなる食べ物はありますか?All About
-
まるでスイーツ?おいしい&たんぱく質が摂れる「SURIMI BAR」がダイエット中にもおすすめマイナビウーマン
-
Q. ダイエット中でも間食をとっていい? おすすめの時間はありますか?All About
-
Q. 40代女性です。体重の増加が気になるのですが、気を付けるべき朝ごはんはありますか?All About
-
Q. コンビニでランチを済ませがちです。太りやすくなる食べ物はありますか?All About
-
「もう限界...」ストレスで太る・眠れない→見えない不調を解消して心を守る方法Sheage(シェアージュ)
-
管理栄養士がすすめる! 疲れたときにコンビニで買えるおやつAll About
-
ダイエットのプロ「1週間だけ続けて!」下っ腹のポッコリを解消するたった3つの方法Sheage(シェアージュ)