便秘でぽっこりお腹に…今すぐできる解消方法(Photo by wavebreakmedia)

便秘でぽっこりお腹に…今すぐできる解消方法

2017.01.01 23:00

ぽっこりお腹の原因はいつも便秘!という人にとって、便秘が一時的に解消されても、すぐにまた便秘になってお腹がぽっこりしてしまう、なんて人も多いですよね。今回は、しつこい便秘によるぽっこりお腹の人に有効なお腹のマッサージ方法を3つ紹介します。単体でも効果がある方法ですが、3つ合わせることでより高い効果が期待できる方法なんですよ。


お腹ゆるゆるマッサージ

お腹がぽっこりしていると、ついついぽっこりしている部分だけを意識して、マッサージしがちですよね。

でも、慢性的な便秘の人は腸だけでなく、胃の動きもあまり活発ではありません。スムーズな排便のためには、胃腸全体の動きが活発になることが大切です。

また、そのように全体的に内臓が動かないと、お腹が痛くなる原因にもなります。

特に、便秘によって食欲が低下してしまうという人には、このお腹ゆるゆるマッサージがおすすめです。

お腹ゆるゆるマッサージは胃の上側から腸の下まで、撫でるように優しくマッサージする方法だけでOK。

強く押す必要はなく、上から下の流れを意識して、老廃物を下に押し流すイメージで行うことがポイントです。

腸揉み

お腹ゆるゆるマッサージだけでは、あまり効果がないというほど、頑固な便秘症の人には、腸揉みがおすすめです。

腸揉みは直接、腸を刺激するため、最初は痛みを伴うことも少なくありません。そのため、お風呂の中、もしくは入浴後でお腹が温まっている時に行うことがポイントです。

特に、普段から疲れていたり緊張状態が続いたりする人は、腸が強張って、働きが悪くなっていることがあります。

そのような人でも、定期的に腸揉みを行うことで、1週間以内に排便リズムが安定するようになります。

ぽっこりお腹におさらば(Photo by bart78)
ぽっこりお腹におさらば(Photo by bart78)

腹式呼吸

ぽっこりお腹が気になる人は、お腹が出てしまうこと、あるいはぽっこりお腹が目立つことを恐れて、呼吸するときに無意識にお腹の動きを少なくしている人がいます。

もともと女性は男性比べて、子宮への刺激を少なくするため、呼吸のたびにお腹を膨らませたり、凹ませたりすることが苦手な人が多いのです。

けれど、腹式呼吸は、自然と内臓の動きを助け、消化を活発にする作用があるため、便秘症の人は積極的に取り入れたい呼吸法です。

毎日、お腹をさすったり、揉んだりして排泄することができるのも良いですが、普段の呼吸を深く大きくすることで、排便力を養う方が、ぽっこりお腹だけでない、全身の健康にも役立つ方法です。

ペタンコお腹を作りたい(Photo by bart78)
ペタンコお腹を作りたい(Photo by bart78)
いかがでしたか?

便秘が原因でぽっこりお腹になってしまう人は、腹部に溜まった老廃物だけでなく、その老廃物によって、体液が滞ってしまうためにお腹周りの代謝が低下してしまい、お腹に余計な肉がついてしまっています。

そのため、一時的に便秘を解消するだけでなく、長期的に便秘をしていない状態を作らない限り、ぽっこりお腹の改善は難しいのです。

ぜひ、今回紹介したマッサージでお腹の外からだけでなく、腹式呼吸でお腹の内側からも刺激することでぽっこりお腹の解消を目指してくださいね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. ほっそり女子が“本当は教えたくない”ヨーグルトの食べ方とは?
    【PR】ほっそり女子が“本当は教えたくない”ヨーグルトの食べ方とは?
    江崎グリコ株式会社
  2. 「あと5キロ痩せたら…」彼としたいイチャイチャ願望3つ
    【PR】「あと5キロ痩せたら…」彼としたいイチャイチャ願望3つ
    FAVORIX
  3. 罪悪感なし!間食しながらキレイになる「クセになる」ダイエットとは
    【PR】罪悪感なし!間食しながらキレイになる「クセになる」ダイエットとは
    江崎グリコ株式会社
  4. ダイエットなんてやめてー!男性が痩せて欲しくない女性のパーツ
    ダイエットなんてやめてー!男性が痩せて欲しくない女性のパーツ
    モデルプレス
  5. 1ヶ月5,300円でずっと続けられるエステがあった!1回で全8施術もできるなんて凄すぎる<体験レポ>
    【PR】1ヶ月5,300円でずっと続けられるエステがあった!1回で全8施術もできるなんて凄すぎる<体験レポ>
    株式会社キレイサローネ
  6. 夏本番!ダレノガレ明美、菜々緒ら圧巻ビキニショット続々公開 憧れ美ボディの秘訣を知りたい
    夏本番!ダレノガレ明美、菜々緒ら圧巻ビキニショット続々公開 憧れ美ボディの秘訣を知りたい
    モデルプレス

「ダイエット」カテゴリーの最新記事

  1. 台風シーズンの不調は気象病? 低気圧で頭痛やだるさが起こる医学的仕組み・今すぐできる改善法
    台風シーズンの不調は気象病? 低気圧で頭痛やだるさが起こる医学的仕組み・今すぐできる改善法
    All About
  2. Q. 生理中は無性に揚げ物が食べたくなります。生理痛が悪化するって本当ですか?
    Q. 生理中は無性に揚げ物が食べたくなります。生理痛が悪化するって本当ですか?
    All About
  3. 「保温を消す」のは、逆に危険!? 真夏の炊飯器の注意点【管理栄養士が解説】
    「保温を消す」のは、逆に危険!? 真夏の炊飯器の注意点【管理栄養士が解説】
    All About
  4. Q. 「熱帯夜は、若くても寝ている間に死ぬ危険性がある」って本当ですか?
    Q. 「熱帯夜は、若くても寝ている間に死ぬ危険性がある」って本当ですか?
    All About
  5. 総菜パン好きは要注意! 「太りやすいパン」と「太りにくいパン」の差とは?【管理栄養士が解説】
    総菜パン好きは要注意! 「太りやすいパン」と「太りにくいパン」の差とは?【管理栄養士が解説】
    All About
  6. 下半身太りは”履くだけ”で解消?日常をダイエットに変える「骨盤ガードル」の実力とは<座談会>
    【PR】下半身太りは”履くだけ”で解消?日常をダイエットに変える「骨盤ガードル」の実力とは<座談会>
    大衛株式会社
  7. クールスカルプティング(クルスカ)効果を超える?湘南美容クリニックの「クルスカダブル」が凄すぎた
    【PR】クールスカルプティング(クルスカ)効果を超える?湘南美容クリニックの「クルスカダブル」が凄すぎた
    SBCマーケティング株式会社
  8. 冷え性は冬太りの原因にも… 「これを求めていた」とSNSで話題の“温活”とは?
    【PR】冷え性は冬太りの原因にも… 「これを求めていた」とSNSで話題の“温活”とは?
    株式会社ZERO PLUS 
  9. メディカルサイズダウンの効果は?湘南美容クリニックの最新医療を体験
    【PR】メディカルサイズダウンの効果は?湘南美容クリニックの最新医療を体験
    SBC メディカルグループ

あなたにおすすめの記事