真面目すぎて生きづらくなってる人が”意識したほうがいい”こと 「頑張りすぎる人って…」
生きづらさを減らしたいのならコレは必須。

「ちゃんとやらなきゃ」「失敗してはいけない」。そんな思いを胸に、日々真面目に頑張る人がいますが、その“真面目さ”が自分自身を追い込み、生きづらさの原因となっていることも少なくありません。誤解されがちですが、真面目であること自体が悪いのではなく、それが硬直化した思考や自己否定と結びついたとき、問題が生じます。
そこでSirabee取材班は、真面目すぎて生きづらくなっている人に足りないことを聞いてみました。
刹那的な時間も味わう
「頑張りすぎる人って、ずーっとなんか忙しそう。たまには、刹那的な時間を楽しんだほうがいい。何もしない時間がないと人って、ある日本当にダメになる。
予定に余白があるのが怖い“空白不安症”になると、どんどん自分を追い込むことになる。何もしない休日も心身には大切」(30代・女性)
周りに助けを求める勇気
「ひとりで全部抱える必要なんかない。限界を迎える前に、周りに助けを求めていい。『周りに迷惑がかかるから...』って遠慮する人もいるけど、普段頑張っている人のヘルプなら多くの人が手を貸してくれるから。
むしろ変にひとりで頑張って体調を崩したり、不正したり、そういう方が周りとしては困る」(20代・女性)
失敗は全ての終わりじゃない
「繊細で真面目な人ほど1回の失敗でこの世の終わりくらいに落ち込んでいたりする。でも、失敗って成功のため、成長のためには絶対必須。というか、失敗で開き直るより、少し落ち込む方がマシ!
ただ、落ち込むだけじゃなく、反省と改善がないと次も同じミスするけどね」(30代・女性)
責任感があり、約束を守り、努力を惜しまない...そんな人材は、どの組織でも必要とされています。しかし、その真面目さが過剰になると、自分を傷つけ、他人との関係を損ねる“生きづらさ”の根源ともなり得ます。真面目な人に足りないのは、不完全さを認める心、緩さを持つ知性、そして頼る勇気です。
(文/Sirabee 編集部・ 美佳)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】周囲の目は気にしません。好きな人ができるとすぐにアタックしちゃう女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ -
速攻であなたに振り向きます!相手に自分の存在を認識させるボディタッチハウコレ -
【星座別】人の悪口を絶対に言わない女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ -
妊娠後期の妻を“抽選会の行列”に連れ出す夫!?数時間後『なんで私が…』妻の表情が凍ったワケ。Grapps -
産後、頭痛が長引き…病院に行った妻。しかし帰宅後⇒「なにしてたんだよ!」夫が“怒り狂った”ワケ。愛カツ -
【星座別】周囲の目は気にしません。好きな人ができるとすぐにアタックしちゃう女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ -
「うわ、最悪」男性にとってみて、女性からされたくないキスとは?ハウコレ -
【星座別】人の悪口を絶対に言わない女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ -
「ベストだということはわかってはいるけれど...」追われる女になる方法ハウコレ