3歳の息子と公園へ行った夫。しかし、スマホに夢中で息子が消えた!?青ざめた妻が【重大な決断】を下した話

3歳の息子と公園へ行った夫。しかし、スマホに夢中で息子が消えた!?青ざめた妻が【重大な決断】を下した話

2025.09.26 16:34
提供:Grapps

夫を心から信頼して、大切な子どもを預ける。
それは、多くの家庭にとって当たり前の光景かもしれません。
しかし、その信頼が予期せぬ形で揺らいでしまうことがあります。

子どもの安全に対する価値観のズレは、ときに私たちの日常に大きな決断を迫ることも…。

この記事では、夫の行動に不安を覚えてある決断をした女性の体験談を通して、夫との認識のズレを乗り越え、大切な家族を守るための向き合い方を紹介します。

息子の面倒を見る夫

仕事の都合で、夫に息子を預かってもらうことが度々ありました。
夫も嫌な顔ひとつせず「いいよ。まかせて!!」と気持ちよく息子の面倒を見てくれていたのです。
私も「よろしくね」と安心して仕事に向かうことができていたのですが…。

しかし、夫のある一面を知る出来事が起こりました。
なんと夫は息子がまだ3歳だというのに「少しくらいなら見ていなくても大丈夫」と思い、頻繁に目を離していたんです。

例えば、息子がお昼寝している間に一人でコンビニへ行ってしまったり、公園で遊ばせている間、夫はスマホに夢中で息子がどこにいるかわからなくなってしまったり…。
しかも夫はまったく悪気がない様子で、聞かされるこちらとしては本当に怖い話ばかりでした。

夫のヒヤッとする行動

そして、決定的だったのがショッピングモールでの出来事です。
夫がお腹が痛くなってしまい、なんとゲームセンターに息子を一人残したままトイレに駆け込んだというのです。
その話を聞かされたときは、さすがに血の気が引き「子どもを一人にしないで…」という気持ちでいっぱいでした。

このままでは、いつか本当に取り返しのつかない事件や事故が起きてしまう。
そうなってからでは遅いと感じた私は「もう無理だ、夫に子どもを預けてはおけない」と強く感じました。

そして夫に「私、仕事辞めるわ」と告げたのです。
それを聞いた夫は「なんで?」と不思議そうな顔をしていましたが、これが息子の安全を守るための、私の決断でした。

最後に

夫を信じる気持ちとは裏腹に、その行動に深い不安を覚えてしまう経験は、決して他人事ではないかもしれません。
この体験談は、子どもの安全に対する夫婦間の認識のズレが、いかに深刻な事態を招きかねないかを示唆しています。
どちらか一方が我慢したり、キャリアを犠牲にしたりすることだけでは、根本的な解決にはつながらないのです。

大切なのは、夫婦が同じ危機感を共有し、共に子育ての責任を担っていくことです。
まずは感情的にならず、どのような行動がなぜ危険なのかを具体的に伝え、万が一の事態を想像してもらうことから始めてみてはいかがでしょうか。
「もし〜だったら」と仮定の話を交えながら、起こりうる最悪の事態について冷静に話し合う時間を持つことが、互いの認識を合わせる第一歩となります。

一度で理解を得るのは難しいかもしれませんが、諦めずに根気強く対話を重ねることによって、夫婦で団結して育児に取り組むことができるのです。

※Grapps編集部が独自に収集した実際の体験談をもとに記事化しています

関連記事

  1. <恋愛診断>29歳女子が彼氏なしから一転 出会いから5ヶ月でプロポーズされた理由とは
    【PR】<恋愛診断>29歳女子が彼氏なしから一転 出会いから5ヶ月でプロポーズされた理由とは
    ツヴァイ
  2. 男性の恋愛対象に!「彼女にしたい」と思う女性の特徴4つ
    男性の恋愛対象に!「彼女にしたい」と思う女性の特徴4つ
    モデルプレス
  3. 恋愛傾向を6つの項目で診断 自分の魅力や欠点がひと目で分かるレーダーチャートがすごい
    【PR】恋愛傾向を6つの項目で診断 自分の魅力や欠点がひと目で分かるレーダーチャートがすごい
    株式会社ツヴァイ
  4. 気になる彼に誘われたい!男性から誘われる4つの方法
    気になる彼に誘われたい!男性から誘われる4つの方法
    モデルプレス
  5. 10年ぶりに再会した同級生からまさかの告白 5年彼氏ナシの29歳沙友理を変えた性格診断とは【恋愛小説】
    【PR】10年ぶりに再会した同級生からまさかの告白 5年彼氏ナシの29歳沙友理を変えた性格診断とは【恋愛小説】
    株式会社リクルートキャリア
  6. 彼氏の浮気疑惑を確かめる方法4つ 疑う前にチェックしたいこと 
    彼氏の浮気疑惑を確かめる方法4つ 疑う前にチェックしたいこと 
    モデルプレス

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 【依存ではなく信頼へ】恋愛体質な女性が変わるための3つの考え方
    【依存ではなく信頼へ】恋愛体質な女性が変わるための3つの考え方
    ハウコレ
  2. 「私たちって付き合ってる…よね?」曖昧な関係のまま終わる女性の共通点とは?
    「私たちって付き合ってる…よね?」曖昧な関係のまま終わる女性の共通点とは?
    ハウコレ
  3. なかなか踏み込んでこない彼の心理とは?告白・プロポーズを待つなら
    なかなか踏み込んでこない彼の心理とは?告白・プロポーズを待つなら
    恋学
  4. 【確認しなくてもわかる】言葉よりも信頼できる「両想いの証拠」TOP3
    【確認しなくてもわかる】言葉よりも信頼できる「両想いの証拠」TOP3
    ハウコレ
  5. 気になる! 付き合う前のデート代はどうしてる? 男女の意識の違い
    気になる! 付き合う前のデート代はどうしてる? 男女の意識の違い
    恋学
  6. 新婚なのに「俺の母さんは~」を連発...マザコン夫を黙らせた意外すぎる味方とは?
    新婚なのに「俺の母さんは~」を連発...マザコン夫を黙らせた意外すぎる味方とは?
    ハウコレ
  7. 【誕生月別】「俺って愛されてるなあ」恋人に惜しみなく愛情を注ぐ女性ランキング<第1位~第3位>
    【誕生月別】「俺って愛されてるなあ」恋人に惜しみなく愛情を注ぐ女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  8. 【星座別】10月、運命の相手に出会える女性ランキング<第1位~第3位>
    【星座別】10月、運命の相手に出会える女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  9. 熟年婚活の現実は?60代シニア層の婚活トラブルやメリットを解説
    熟年婚活の現実は?60代シニア層の婚活トラブルやメリットを解説
    恋学

あなたにおすすめの記事