

できるだけ安くスマホを買いたい! 損しない“お得なタイミング”
今回のお悩み「スマホを買うのにお得なタイミングってあるの?」
スマホを買い替えたいと思っているのですが、できるだけお得に買いたいです。おすすめのタイミングはありますか?(20代後半/小売)
■スマホを買うなら、お得なタイミングを狙いたい
新しいスマホが欲しいな……と思っても、どのタイミングで買えばいいのか悩んでしまいがち。安い時期があるなら待ちたいし、でもすぐ必要になることもありますよね。
今回はスマホを買うタイミングについて、iPhoneとAndroidの違いもふまえて整理してみました。
■タイミング次第で数万円の差が出ることも
同じスマホでも「買う時期」が違うだけで数万円レベルの価格差が出ることがあります。たとえば、スマホを買い替えた直後に「新モデルが発表されて、旧モデルが型落ちとして値下げされていた……」なんて状況に気づいて、思わず後悔してしまった経験もあるかもしれません。
ほんの数週間の違いで、急に安くなることもあるのがスマホの世界。特に、新モデルの発表前後や年末年始、3月の決算期などは、販売各社がキャンペーンを強化しやすいタイミングです。
それにもかかわらず携帯ショップのスタッフにすすめられるまま契約してしまったり、「とにかく早く買い替えたい」と急いで決めてしまったりして「もっと情報を集めてから動けばよかったかも……」と思う方も少なくありません。
後悔しないためにも「今は買いどきかどうか」を判断するための“ちょっとした知識”を持っておくことが大切です。
■買う場所やモデルでも価格が変わる
タイミングだけでなく「どこで買うか」も価格に大きく影響します。Appleの公式ストアでは、毎年9月に新しいiPhoneが発表されると前年モデルのうち「無印」と呼ばれるiPhone15や16といった、通常モデル(ProやPro Maxではないもの)だけが値下げされますが、Proモデルは販売終了となり価格が下がることはありません。
例えば、2025年のiPhone 17発売時には、iPhone 16と16 Plusが10,000円値下げされましたが、iPhone 16 ProとPro Maxは公式サイトから姿を消しました。
一方、携帯キャリアでの価格は旧モデルでも定価が据え置きになっていることが多く、公式ストアよりかなり割高に見えます。
ですが独自のキャンペーンや割引が適用されると結果的に“Apple Storeより安く買える”こともあるため、単純な定価だけでなくキャンペーン込みの実質価格を比較することが大切です。
■キャンペーンは“時期”と“乗り換え”がカギ
携帯キャリアでスマホを安く買うには「タイミング」と「乗り換え(MNP)」がポイントです。というのも、キャリアでの大幅な割引は基本的に「他社からの乗り換え」をする人しか受けられないからです。
いま使っているキャリアで機種変更をする場合はほとんどが“定価販売”。まれに小さなキャンペーンが行われることもありますが、基本的には大きな値引きは期待できません。しかも、そうしたキャンペーンは時期によって実施の有無や内容が変わるので、タイミングがとても重要です。
例えば、年末年始(12月〜1月上旬)・決算時期(2〜3月)・学割商戦(4〜5月)このあたりは割引が強化されやすいタイミング。逆に、夏~秋の時期(6〜11月)などは目立ったキャンペーンが少なく、値引きが弱まる傾向があります。
またiPhoneは毎年のようにキャンペーン対象になりますが、Android端末は機種やメーカーによって割引の有無がバラバラです。たとえばある年はPixelが大幅に値引きされていたのに、別の年はGalaxyやAQUOSのキャンペーンが強かった……といった具合に毎年変動があります。
「この機種は毎年この時期に安くなる」といった明確な法則がないため、その年ごとに“どの機種が狙い目か”を確認しておくのがポイントです。
■“壊れてから”より、余裕を持った買い替えを
「壊れたら買い替える」──そんな価値観でスマホを使い続けていると、思わぬ損につながることがあります。特に急いで買い替えなければならない場面では注意が必要です。
そういったタイミングでは店頭の在庫が限られており「これしかないなら仕方ないか…」と予定外に高価格なモデルを選ぶことになってしまうケースも。一方、まだ使えるうちであれば端末を下取りに出したり、中古ショップで売却したりといった方法で、次の購入費用にあてることができます。
また「2年後に端末を返却すれば残債が免除される」という仕組みを利用している場合、返却時にスマホが故障していると2万円前後の追加費用が発生することもあるため要注意です。
こうしたリスクを避けるためにも、ある程度の使用年数を目安に年末年始や決算期などのキャンペーン時期を狙って計画的に買い替えるのがおすすめ。「3年ごと」「4年ごと」など定期的なペースを意識しておくと、壊れてから慌てて選ぶことなく落ち着いてお得なタイミングを狙えます。
■タイミングを見極めて得する! スマホ買い替えのマネーハックまとめ
スマホの購入は「いつ・どこで・どう買うか」で、価格も選択肢も大きく変わります。特にiPhoneは新モデルの発表時期や決算期など、狙い目がある程度読めるのが強み。タイミングさえ合えば型落ちモデルをお得に手に入れられる可能性も十分あります。
一方でAndroid端末はメーカーや機種ごとに動きがバラバラ。毎年の傾向が読みにくいため「今、何が安くなっているか?」をタイムリーに確認する姿勢が大切です。
そして何より「壊れてから慌てて買う」のはもっとも損をしやすいパターン。在庫や価格の制約を受けず納得して選ぶためには、あらかじめ“次の買い替えタイミング”を意識しておくことが鍵になります。
どうせ買うならタイミングも場所も選んで後悔のない一台を。「スマホの買いどき」を味方につけて、賢く一歩先の選択をしていきましょう。
令和のマネーハック131
スマートフォンは壊れたら買い替えるのではなく、キャンペーンや割引のタイミングをチェックして計画的に買い替えよう!
専門家に聞きたいお金の悩みを教えてください!
(文:鮎原透仁、イラスト:itabamoe)
関連記事
-
「iPhone 17」シリーズ発表 超薄型iPhone Air登場・iPhone 17 Proは史上最高望遠が可能に【価格まとめ】モデルプレス
-
iPhone 16シリーズ新製品「iPhone 16e」発売決定 カメラがシングル・解像度は最大4倍…新機能まとめモデルプレス
-
「iPhone 16」「iPhone 16 Pro」新発表 サイドボタン追加・2世代進化のチップ・ビデオ空間収録…新機能まとめ【AppleEvent】モデルプレス
-
【PR】春限定“桜ピンク”のスマホケースで手元映え!「すごく便利」充実の機能面も楽創天成株式会社
-
「iPhone 15」「iPhone 15 Pro」など新発表 USB-Cコネクタ搭載・自動ポートレート撮影…新機能をチェック<AppleEvent>モデルプレス
-
【iPhone「iOS16」注目の新機能まとめ】ロック画面をカスタム・長押しだけで写真切り取りモデルプレス
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【誕生月別】「寛容すぎて大好きです」恋人との距離感を上手く保てる女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
【星座別】9月下旬、幸せな出来事が起きる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
義母の前で嫁を【悪者扱い】する夫!?しかし「そう、じゃあ…」怪しく笑った義母のターゲットは、夫だった話。愛カツ
-
生後2ヶ月の息子が大泣き!慌ててあやす嫁だが⇒「抱っこするな」放置を推す義母に絶句!?夫に相談した結果…Grapps
-
【星座別】良い方向に変わり続ける。自己肯定感の高い女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】9月下旬、幸せな出来事が起きる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座別】「いつまでも綺麗でいたい!」自分磨きに余念がない女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】「いつまでも綺麗でいたい!」自分磨きに余念がない女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【3つの時期が一番危険】男性が浮気に走りやすい時期を徹底調査ハウコレ