こだわりが強く…嫁との家事分担を【拒む】義母!しかし「うちの嫁…」“予想外の言葉”が嫁の耳に飛び込む!?

こだわりが強く…嫁との家事分担を【拒む】義母!しかし「うちの嫁…」“予想外の言葉”が嫁の耳に飛び込む!?

2025.08.29 20:37
提供:愛カツ

夫と家族になったからこそ、今まで見えなかった相手の側面や、義家族との関わりに戸惑うこともあるかもしれません。
ふとした瞬間に覚える「このままでいいのかな」という不安や、義家族との関係への小さな違和感…。
それは、大切な人との関係をよりよいものにしたいと願うからこそ、誰もが一度は直面する普遍的な心の動きでしょう。

義母の本音と建前

夏に義実家へ帰省したときのことです。
いつものように優しく出迎えてくれた義両親。
今回は義妹は来られないそうで、私と夫、義両親の4人で過ごすことになりました。

広い一軒家で義母が1人で家事をこなしている姿を見て、分担したほうがいいと思い、自然に体が動きました。
食後の食器を片づけようとすると「せっかく来てもらったんだから、ゆっくりしててね」と義母は笑顔で言います。
何度か手伝いを申し出ましたが、その度に「大丈夫だから」と丁寧に断られてしまいました。
どうやら義母には、長年培ってきた『自分のやり方』があるようです。
それを邪魔してはいけないのだと感じました。

それでも義母はいつも笑顔で接してくれるので、居心地の悪さは特に感じていませんでした。

しかし、翌朝のこと。
部屋で身支度をしていると、庭先から義母が近所の方とおしゃべりをしている楽しそうな声が聞こえてきました。

「うちのお嫁さんは、なにもしない子なのよ」
義母のその言葉が耳に飛び込んできたとき、心臓が凍りついたような感覚でした。

笑顔で「ゆっくりしててね」と言ってくれたのは建前だったのかと、私の心はざわついたのです。
あのときの笑顔は、いったいなんだったのだろうと、悲しい気持ちになりました。

その後も数日間、義実家に滞在しました。
義母はいつもと変わらず優しく接してくれましたが、一度芽生えてしまった違和感は消えませんでした。
滞在中はずっと「私はこの家で『なにもしない子』と思われているんだ」という悲しさがあったのです。

救いは、義両親と同居ではないこと。
また義母に会うまでに『なにかできる子』になれるよう頑張ろうと思います。(32歳/女性)

最後に

大切な人との関係を築くうえで、違和感や不安を覚えた経験は誰にでもあるものです。
特に義母との関係は、正解が見えづらく、繊細な感情が揺れ動くこともあるのではないでしょうか。
無理に義母の期待に応えようと頑張りすぎるのではなく「自分はどう感じているのか」「なにが心地よいのか」を深く考えてみましょう。

もしあなたが義母との関係に悩みを抱えているなら、これらの行動を試してみてください。

・「食後の片づけを一緒にやらせてもらえませんか?」など、義母と一緒にやる提案をしてみる
・まずは夫と一緒に「どうしたらお互い気持ちよく過ごせるか」を考えてみる
・どのようなやり方なら喜んでもらえるか、または遠慮してほしいことなど、義母の好みを直接聞いてみる

無理に義母の行動を変えようとするよりも、自分の心の負担を軽くする選択肢を探してみましょう。

※愛カツ編集部が独自に収集した実際の体験談をもとに記事化しています

関連記事

  1. <恋愛診断>29歳女子が彼氏なしから一転 出会いから5ヶ月でプロポーズされた理由とは
    【PR】<恋愛診断>29歳女子が彼氏なしから一転 出会いから5ヶ月でプロポーズされた理由とは
    ツヴァイ
  2. 男性の恋愛対象に!「彼女にしたい」と思う女性の特徴4つ
    男性の恋愛対象に!「彼女にしたい」と思う女性の特徴4つ
    モデルプレス
  3. 恋愛傾向を6つの項目で診断 自分の魅力や欠点がひと目で分かるレーダーチャートがすごい
    【PR】恋愛傾向を6つの項目で診断 自分の魅力や欠点がひと目で分かるレーダーチャートがすごい
    株式会社ツヴァイ
  4. 気になる彼に誘われたい!男性から誘われる4つの方法
    気になる彼に誘われたい!男性から誘われる4つの方法
    モデルプレス
  5. 10年ぶりに再会した同級生からまさかの告白 5年彼氏ナシの29歳沙友理を変えた性格診断とは【恋愛小説】
    【PR】10年ぶりに再会した同級生からまさかの告白 5年彼氏ナシの29歳沙友理を変えた性格診断とは【恋愛小説】
    株式会社リクルートキャリア
  6. 彼氏の浮気疑惑を確かめる方法4つ 疑う前にチェックしたいこと 
    彼氏の浮気疑惑を確かめる方法4つ 疑う前にチェックしたいこと 
    モデルプレス

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 川遊びで…お弁当がいつの間に空っぽ!?食い尽くし夫に頭を抱える妻の話
    川遊びで…お弁当がいつの間に空っぽ!?食い尽くし夫に頭を抱える妻の話
    Grapps
  2. 【誕生月別】「なんでそんなに優しいの…」さりげない気配りができる男性ランキング<第1位~第3位>
    【誕生月別】「なんでそんなに優しいの…」さりげない気配りができる男性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  3. 【誕生月別】「不安ゼロ」連絡が少なくても大丈夫なカップルランキング<第1位~第3位>
    【誕生月別】「不安ゼロ」連絡が少なくても大丈夫なカップルランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  4. これだけは譲れない!9割の男性がやめて欲しいと感じている女性の【痛い距離の詰め方】
    これだけは譲れない!9割の男性がやめて欲しいと感じている女性の【痛い距離の詰め方】
    ハウコレ
  5. 初めての実家帰省で…食卓に“嫁の皿だけ”なし!?直後、血の気が引くほど【恐ろしい一言】を放った義母の話
    初めての実家帰省で…食卓に“嫁の皿だけ”なし!?直後、血の気が引くほど【恐ろしい一言】を放った義母の話
    Grapps
  6. 【誕生月別】「なんでそんなに優しいの…」さりげない気配りができる男性ランキング<最下位~第10位>
    【誕生月別】「なんでそんなに優しいの…」さりげない気配りができる男性ランキング<最下位~第10位>
    ハウコレ
  7. 【誕生月別】「不安ゼロ」連絡が少なくても大丈夫なカップルランキング<第4位~第6位>
    【誕生月別】「不安ゼロ」連絡が少なくても大丈夫なカップルランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ
  8. 【本当にあった怖い話】「え、何!?このキス」男性がドン引きした女性のキスとは
    【本当にあった怖い話】「え、何!?このキス」男性がドン引きした女性のキスとは
    ハウコレ
  9. 「彼を繋ぎとめるために…」男性が「辛い」「重い」と感じない。正しい【束縛】の仕方とは?
    「彼を繋ぎとめるために…」男性が「辛い」「重い」と感じない。正しい【束縛】の仕方とは?
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事