男性の脈ありサインを見逃すな!シーン別の好意の示し方を紹介

2025.08.16 18:13
提供:恋学

恋愛中はつい相手に出してしまう“脈ありサイン”。相手に好きバレをしたくないと思っていても、完璧に隠しきるのは至難の業。特に男性はウソが苦手な生き物ですから、知らず知らずのうちにサインを出すことが多いでしょう。せっかくイイ感じの雰囲気になっても、女性が男性のアピールに気づかないと恋を逃してしまいます。彼らの脈ありサインをしっかりと理解すると、最高のエンディングにグッと近づけるはずですよ!

脈ありサインってどういうもの?

脈ありサインってどういうもの?
恋学[KOIGAKU]

脈ありサインとは言葉の通り、“相手のことが気になっている”であろう言動のこと。

たまに思わせぶりな男性もいますが、だいたいは本心が動きに直結しているので、明らかに分かりやすいサインが出ている時はあなたに対して好印象を抱く証拠です。

気になる男性との距離を縮めるためにも脈ありサインを見極め、どのような行動を取りがちなのか把握しておきましょう


男性の脈ありサインと女性の脈ありサインはどう違う?

「男性と女性では恋愛に対する優先順位が異なる」と世間では言われています。

女性はできる限り恋愛を優先するタイプが多いものの、男性の場合は仕事や友人も、全て平等に大切にするタイプが一般的。多忙だと仕事>恋愛になるケースも決して少なくはありません。

恋愛に全振りする傾向が強い女性と、そうじゃない男性。この違いは脈ありサインにも影響するため「好きな人のことは優先順位を高めて行動する」という女子特有の恋愛観で相手を見てしまうと正常な判断ができないでしょう。

誤解をしたまま恋が終わるのは非常に勿体ないので、男女間に差がある点を理解しながら観察してみてください。


【プライベート編】男性の脈ありサイン

脈ありサインってどういうもの?
恋学[KOIGAKU]

例え男女差を理解していたとしても、異性の恋愛観を完璧に把握するのはなかなか難しいものです。
相手の気持ちを探る場合は、まず脈ありサインの代表的な事例を知っておくこと。これだけを頼りにするのは危険ですが、当てはまる数が多い場合は自信を持ってOKです。


見た目やファッションを褒める

喜んでほしい一心でする行為と言えばまず、“褒める”こと。

言葉をストレートに伝えるのにぴったりで、プレゼントを贈るより簡単ですから、男性は意中の女性の見た目やファッション、あるいは内面をとにかく褒めるのです。

「〇〇なところがいい」など具体的な理由を添えた誉め言葉は脈ありの可能性高し。反対に「可愛い」「キレイ」「おしゃれ」といった表面的な部分ばかりの場合は建前か、男性がチャラいだけかもしれません。

褒められるのも嬉しいものの、浮かれてはダメ。内容をしっかりと確認した上で「相手が本気で言ってるのか?」を見極めましょう。


つい傍に寄ってしまう

男性は好きな人に自分の存在をアピールしたい時や、距離を縮めるためのきっかけ作りのために、意中の女性の近くに寄ろうとします。

よくネット上で紹介される脈ありサインの中に「体の距離が近い」なんてのがピックアップされますが、まさにこの心理から起きる行動と言えましょう。

計算して動く恋愛慣れした男性もいれば、傍にいたい一心で無意識に近づく男性も。

「気がつくといつも近くにいる気がする」という相手は、あなたへ好意を抱いているのかもしれません。

特に飲みの席だと非常に分かりやすいので席替えが始まったら近づいてくる人、みんながあちこち移動しているのに一向に隣を離れない人はほぼビンゴと言えますね!


相手との会話の内容を覚えている

男性って興味がない話題を一瞬で忘れがち。好きな人との会話の内容や、趣味などには興味を持ちますから、細かいことを覚えていてくれたら完全に脈ありです。

どんなに忘れっぽくても好意が強ければ誕生日をメモしていたり、好きな食べ物を把握したり、何なら住んでいるエリアまで記憶しているでしょう(笑)

なので何回も同じ話を繰り返しても全く覚えていない時は、脈ナシと判断して構いません。


ご飯に誘う

定番のアプローチの一つと言えば「ご飯に誘う」。ただ誘われただけでは脈ありと断言できないので、様々なサインを見て総合的に判断してください。

事前に好きな食べ物を質問されると、ご飯に誘うための下準備が行われているも同然なので期待度大。

加えてお店選びや予約は任せて! といった流れなら、高確率であなたに気があるのだと思います。


過去や現在の男性関係について探りを入れる

大人同士が盛り上がる話題の一つに“恋愛ネタ”がありますよね。

異性の友達や職場の仲間でも恋に関するトークはほぼ必ず出るかと思いますので、気になる彼から恋愛ネタを振られたからといって脈ありとは限りません。

しかし、過去~現在の恋愛や好きなタイプなど話題を掘り下げられた場合だと話は別。女性の恋愛観や、どのようなアプローチが効果的であるかを探っている可能性が高いからです!

これらの要素を揃えてから、男性は今後の動きを考えているのでしょう。

この時に彼も自分の恋愛について話し始め“自分のことを知ってほしいアピール”が見られたら、ほぼ脈あり。

遠回しに「オレと付き合ったらこんなことがあるよ」と伝えているも同然ですから、例え聞いてもいないのに話を始めてもを「へ~」と流さないようにしましょう(笑)


悩みや不安を口にしてしまう

男性はプライドが高く、見栄を張りたがる人が多いので公の場では堂々とした振る舞いを見せます。

しかし、実際はとても繊細な生き物ですから心を許した相手には本当の自分を受け入れてほしい、支えがほしいとSOSを常に出しているのです。

彼らが弱みを見せられる相手は彼女や奥さん。つまり、女性。だからこそ好きな相手には悩みや不安といった自分の柔らかい部分を見せたい…… ということなんですね。

まだ付き合う段階に至っていないと、弱みを見せて受け入れてもらえるのか? をジャッジするケースも。

話を一切聞いてくれず否定するような女性や、「男なんだから頑張りなさいよ」というスポ根系の返しをすると、相手から引かれる→恋愛終了ルート待ったなし!なので注意しましょう。


相手にだけお土産や小さなプレゼントを渡す

好きな人にだけ特別扱いをするのは、誰もがやってしまうあるあるな行為。

あなたにだけ違うお土産を買ってきたり、イベント日でもないのに小さなプレゼントを用意して、とにかく気を惹きたいのです。

たまにモノで釣りあげようとする悪い男性もいますが些細な贈り物や周りと少しだけ扱いが違う場合は、彼なりのアプローチと思って大丈夫ですよ!


【職場編】 男性の脈ありサイン

過去や現在の男性関係について探りを入れる
恋学[KOIGAKU]

職場はプライベートに比べると、脈ありサインの見極めが少々難しくなります。仕事上での振る舞いが勘違いを招くパターンも多く、彼も「表の顔」でいなければならない場だからです。

……とは言っても、冒頭で説明した通り恋心を100%隠せる人はいません。

好きな人に対してはついサインを出してしまう男性がほとんどですから、アピールを見逃さないようにしましょう!


会えたときに積極的に話しかける

社内ではこれといった用事がなければ、会話をする機会があまり訪れないものです。

部署が違えば尚更ですから、社内恋愛中の男性は好きな人と接触するチャンスを絶対に逃しません。

職場ですれ違う際に急を要さない仕事の話をしたり、立ち止まって軽い雑談をしたり、「最近どう?」と調子を聞いてきたり。

少々ジャッジが難しいところですが、こうした機会が多いと感じる時は脈ありかもしれません。


仕事の内容よりもプライベートの話を多くする

同じ職場なら仕事に関する話題が多いのは当然のこと。けれども仕事のネタばかりでは、お互いの距離をなかなか縮められませんよね。

男性は「どうにか相手を知りたい!」という一心で、好きな人にはプライベートな内容の会話を織り交ぜがち。ただ仕事だけの付き合いではないのをアピールするために、色々な探りを入れてくることでしょう。


相手だけに特別な差し入れをする

男性が好きな人に特別扱いをするのは、なんと職場でも! 仕事中にさりげなくお菓子を差し入れる、コンビニや自販機の前でばったり出くわした時に飲み物をご馳走するなど、小さなプレゼントをして好意を伝えるのです。

大きなプレゼントはないものの、気づけばちょこちょこ何か貰っているな…… と思ったら、彼はあなたのことが好きなのかもしれませんよ。


相手がミスをしたときは積極的にフォローをする

男性は好きな人が困っている時に手助けしたくなるもの。仕事で大変そうな時、ミスをした時は相手を責めず積極的に手伝い、少しでも力になろうと優しさを見せるのです。

ただし手助けをしてくれた=好きと思うのは早計でしょう。

中には男女問わず救いの手を差し伸べるお人よしや、自分の評価を上げるために動く打算的なタイプもいますので、日頃から彼の性格や動きを見ておくと正しい判断ができるかと思います。


相手の体調やメンタル面によく気がつく

男性は基本的に鈍感なものの、好きな人に関しては別!

あなたが仕事で落ち込んでいたり、体調が悪かったり。何か変化が起きた時に必ず気づいてくれるのなら、脈ありサインがビンビンと出まくっている証拠です(笑)

ただ「大丈夫?」と聞くだけではなく細やかなフォローが入る時や、「何かあったら遠慮なく言って!」と頼られてもOKなアピールが見られる場合は、かなり熱量が高いと言えます。


【連絡編】男性の脈ありサイン

会えたときに積極的に話しかける
恋学[KOIGAKU]

LINEや電話等のツールでも脈ありサインは現れやすいのですが、対面時より判断が難しくなりがち。

なぜなら表情が見えず、声のトーンや文章だけでは断言できない事柄が多いからです。

あくまで連絡ツールは補助的なものと考え、LINEや電話だけで全てを決めないようにしましょう。


用がなくても毎日LINEを送る

男性は連絡不精…… なんてのは、ネットに落ちている恋愛記事でよくあるワード。

実際に面倒くさがりさんは本当に多いので、基本的に用がなければLINEや電話はなるべく避けたいと思っています。

ただ好きな人とは常に接点を持っていたいため、好きレベルが高いと積極的に連絡を入れがち!しょっちゅう連絡をやり取りするようであれば、脈ありの可能性はグンと上がるでしょう。

でも連絡が来るからといって浮かれるのはNG。たまに構ってほしいだけの寂しがり屋もいますから、相手の性格をよく見てください。


質問が多く、LINEを終わらせる気配がない

男性同士のLINEのトーク、見たことがありますか?多くの場合は用件だけサッと伝え、女の子同士のような長ったらしいやりとりはほぼありません。

それなのにあなたに対する質問を重ね、トークを終わらせる気配がない時は恋心が芽生えている可能性アリ。

まだ“好き”には至ってなくとも、興味を示しているのは明らかです。


飲み会後などに電話をする

お酒が入ると欲求を抑えきれず、普段はできないような大胆な行動を取る人多し。日頃からなかなか本音を露にできない男性は、特にこの現象へと陥りやすいのです。

そのため、飲んだ後に好きな人の声が聞きたくなってつい電話をかけがちに。

「酔っちゃった」「今帰り道だよ」と聞いてもいないのに自分のことを喋る場合は、脈ありサインかもしれません。

とは言え、酔うと誰彼構わず女性に電話をし始めるチャラ男もいるので注意してください。

お酒の勢いで一晩限りの相手を探しているだけかもしれませんし、ただの暇つぶしということも考えられます。

うっかり油断するとあなたが傷つくので、電話がきたからといって舞い上がらないようにしましょうね。


男性の出す脈ありサインを理解して相手との距離を縮めよう!

男性の出す脈ありサインを理解して相手との距離を縮めよう!

異性の出す脈ありサインを理解するだけで、今後の恋愛をどうするか判断しやすいでしょう。

相手に好意があると確信を持てればあなたもスムーズに関係を進められますし、何とも言えない場合は一旦ストップするなど、臨機応変に動き方が変えられるかと思います。

それに男性の脈ありサインが全く分からないとアピールに気づけないので、相手が諦めてしまうかも。

そうなれば実ったはずの恋も全てパァになりますから、女性側がレーダーを張り巡らせるのも縁を結ぶポイントなのです。

脈ありサインがジャッジできれば、あとはもうアプローチを受け入れて進むのみ! 素敵な恋愛をするためにも、細やかな部分にまで気を払って観察してみてくださいね。


関連リンク

関連記事

  1. <恋愛診断>29歳女子が彼氏なしから一転 出会いから5ヶ月でプロポーズされた理由とは
    【PR】<恋愛診断>29歳女子が彼氏なしから一転 出会いから5ヶ月でプロポーズされた理由とは
    ツヴァイ
  2. 男性の恋愛対象に!「彼女にしたい」と思う女性の特徴4つ
    男性の恋愛対象に!「彼女にしたい」と思う女性の特徴4つ
    モデルプレス
  3. 恋愛傾向を6つの項目で診断 自分の魅力や欠点がひと目で分かるレーダーチャートがすごい
    【PR】恋愛傾向を6つの項目で診断 自分の魅力や欠点がひと目で分かるレーダーチャートがすごい
    株式会社ツヴァイ
  4. 気になる彼に誘われたい!男性から誘われる4つの方法
    気になる彼に誘われたい!男性から誘われる4つの方法
    モデルプレス
  5. 10年ぶりに再会した同級生からまさかの告白 5年彼氏ナシの29歳沙友理を変えた性格診断とは【恋愛小説】
    【PR】10年ぶりに再会した同級生からまさかの告白 5年彼氏ナシの29歳沙友理を変えた性格診断とは【恋愛小説】
    株式会社リクルートキャリア
  6. 彼氏の浮気疑惑を確かめる方法4つ 疑う前にチェックしたいこと 
    彼氏の浮気疑惑を確かめる方法4つ 疑う前にチェックしたいこと 
    モデルプレス

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 【誕生月別】「元カレ引きずりすぎ選手権」過去に生きがちな女子ランキング<第1位~第3位>
    【誕生月別】「元カレ引きずりすぎ選手権」過去に生きがちな女子ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  2. 内なる想いが行動に出てる!「ハグが多い男性」の心理
    内なる想いが行動に出てる!「ハグが多い男性」の心理
    ハウコレ
  3. 【誕生月別】「ケンカしたくない...」相手に譲歩してしまう女性ランキング<第1位~第3位>
    【誕生月別】「ケンカしたくない...」相手に譲歩してしまう女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  4. 【誕生月別】「元カレ引きずりすぎ選手権」過去に生きがちな女子ランキング<最下位~第10位>
    【誕生月別】「元カレ引きずりすぎ選手権」過去に生きがちな女子ランキング<最下位~第10位>
    ハウコレ
  5. 【質をとる?量をとる?】キスの変化でわかる「彼の気持ち」
    【質をとる?量をとる?】キスの変化でわかる「彼の気持ち」
    ハウコレ
  6. 【誕生月別】「ケンカしたくない...」相手に譲歩してしまう女性ランキング<第4位~第6位>
    【誕生月別】「ケンカしたくない...」相手に譲歩してしまう女性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ
  7. 【両立可能】「恋愛」と「自分らしさ」を両立するために必要なコト
    【両立可能】「恋愛」と「自分らしさ」を両立するために必要なコト
    ハウコレ
  8. その優しさには裏がある?「優しいのに距離を感じる彼」の本音
    その優しさには裏がある?「優しいのに距離を感じる彼」の本音
    ハウコレ
  9. 浮気男が一途になる瞬間5選|見極め方と付き合う際の注意点
    浮気男が一途になる瞬間5選|見極め方と付き合う際の注意点
    恋学

あなたにおすすめの記事