「マッチングアプリは選択肢が多すぎるよ…」サービス選びで失敗しないための5つの要素を紹介

2025.07.03 18:03
提供:恋学

「どのマッチングアプリを選べばいいかわからない」という人はいませんか? 確かに多くのサービスがリリースされており、選択肢が多すぎるゆえに悩んでしまう人も多いでしょう。合わないものを使ってしまうと、出会えないどころかマッチングすらしないことも。この記事では、多すぎる選択肢に悩んでいる人に向けた、自分に適したマッチングアプリの選び方を紹介していきます。

利用するサービス選びを間違えてしまうとどうなる?

マッチングアプリはサービスによって、合う合わないが分かれます。合わないサービスを選んでしまっては、マッチングすらしません。

また、場合によってはお金を無駄にしてしまうことも。特に男性の場合は有料になるサービスが多いからこそ、次から次に手を出していると毎月の支払いが膨らんでしまいます。

このようなことをなくすためにも、自分に適したサービスを選ぶ必要があります。


マッチングアプリ選びで大切になる5つの要素

マッチングアプリ選びで大切になる5つの要素
恋学[Koi-Gaku]

マッチングアプリ選びで大切なポイントはいくつかあります。このポイントをしっかり押さえることで、自分に適したサービスが見つかります。

ここでは、その中から大切な5つのポイントを紹介するので、是非チェックしてくださいね!


年齢層

まず重要になる要素が利用者の年齢層です。サービスによって年齢層に違いがあり、同世代が多いものを選ぶことで、出会いやすくなるでしょう。

「若い子が好きだから」という理由で、若者が多いマッチングアプリを選んでしまっては、マッチングすらしません。出会いたいのなら、同世代が多いサービスを選ぶようにしましょう。


利用者の目的

年齢層だけではなく、サービスによって利用者の目的も異なります。真剣に結婚相手を探している人が集まるサービスがあれば、「気軽に恋活をしたい」という人が多いものも。

本気で結婚相手を探している人が、恋活向きのアプリを選んでしまっては、目的の部分でギャップを感じてしまうので注意が必要です。


会員数

会員数が多いものだと候補になる相手が増えるので、それだけ出会える可能性も上がります。逆に、会員数が少ないと候補者すら見つけられない状態に。

特に、地方に住んでいる人が会員数が少ないサービスを選んでしまっては、出会いのチャンスが極端に減ります。「検索しても同じ人ばかり出てくる」ということも珍しくありません。

会員数を公表しているマッチングアプリがほとんどなので、選ぶときはこの部分もしっかりチェックしてほしいと思います。


各種機能の充実
各種機能の充実
恋学[Koi-Gaku]

マッチングアプリによって、用意されている機能に違いがあります。機能が充実しているサービスを選ぶことで、効率的に出会いを探すことが可能に。

特に大切なのが、検索や絞り込み機能です。検索条件を細かく設定できるサービスなら、理想に限りなく近い相手を見つけられるでしょう。

また、相性診断などの機能を用意しているものもあり、こちらを使うことでより相性のいい相手を見つけられます。


安全性

残念ながら、マッチングアプリの中には安全性が低いものもあります。このようなサービスを使ってしまっては、出会えないどころかトラブルに巻き込まれる可能性も。

特に重視したいのが、「本人確認をしっかり行っているか? 」という部分。本人確認をしていないようなところだと、未成年が登録していたり、性別や身元を偽って登録したりする悪質な会員が増えます。

大手のサービスなら、この部分についてはある程度安心できます。トラブルに巻き込まれたくない人は、大手のサービスを選ぶのがいいでしょう。


有料と無料はどっちがいいの?

マッチングアプリは、有料と無料のサービスに分かれます。「有料と無料どっちがいいの? 」と悩んでいる人も多いでしょう。

どちらが優れているということは言いづらく、それぞれにメリットとデメリットが存在します。ここでは、そんなメリットとデメリットを紹介していきます。


有料サービスのメリットとデメリット

有料サービスのメリットは、真剣な会員が多いという点。「お金を払ってでも出会いを見つけたい」という人が利用しています。

利用するためにはお金を払わなければならないので、業者や真剣度が低いユーザーも少なくなります。

デメリットとしては、お金がかかる点でしょう。相場としては、月額4,000円程度。複数登録するとなるとそれだけまとまった出費になります。


無料サービスのメリットとデメリット

無料サービスのメリットは、お金を気にせず出会いを探せる点にあります。気軽に使えますし、「複数のサービスをとりあえず試す」という使い方も可能に。

デメリットは、気軽に使えるがゆえに真剣度が低い会員が多いところにあります。業者も多いので、ネットリテラシーが低い人はトラブルに巻き込まれることもあるでしょう。


出会いたいならサービス選びが重要

マッチングアプリを使って出会いたいのなら、利用するサービス選びが大変重要です。この部分を間違えてしまっては、出会いを見つけるスタートラインにすら立てません。

この記事で紹介したポイントを押さえることで、自分に適したものを見つけられるでしょう。

選択肢が多すぎるからこそ、じっくり時間をかけて選んでほしいと思います。


関連リンク

関連記事

  1. <恋愛診断>29歳女子が彼氏なしから一転 出会いから5ヶ月でプロポーズされた理由とは
    【PR】<恋愛診断>29歳女子が彼氏なしから一転 出会いから5ヶ月でプロポーズされた理由とは
    ツヴァイ
  2. 男性の恋愛対象に!「彼女にしたい」と思う女性の特徴4つ
    男性の恋愛対象に!「彼女にしたい」と思う女性の特徴4つ
    モデルプレス
  3. 恋愛傾向を6つの項目で診断 自分の魅力や欠点がひと目で分かるレーダーチャートがすごい
    【PR】恋愛傾向を6つの項目で診断 自分の魅力や欠点がひと目で分かるレーダーチャートがすごい
    株式会社ツヴァイ
  4. 気になる彼に誘われたい!男性から誘われる4つの方法
    気になる彼に誘われたい!男性から誘われる4つの方法
    モデルプレス
  5. 10年ぶりに再会した同級生からまさかの告白 5年彼氏ナシの29歳沙友理を変えた性格診断とは【恋愛小説】
    【PR】10年ぶりに再会した同級生からまさかの告白 5年彼氏ナシの29歳沙友理を変えた性格診断とは【恋愛小説】
    株式会社リクルートキャリア
  6. 彼氏の浮気疑惑を確かめる方法4つ 疑う前にチェックしたいこと 
    彼氏の浮気疑惑を確かめる方法4つ 疑う前にチェックしたいこと 
    モデルプレス

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 妻と直接対決中…トイレに“逃げた”略奪女!?しかしすぐに戻ってきて…?異変に気づいた妻は「あなた…」【浮気問題への対処法】
    妻と直接対決中…トイレに“逃げた”略奪女!?しかしすぐに戻ってきて…?異変に気づいた妻は「あなた…」【浮気問題への対処法】
    愛カツ
  2. 倒れた妻を”強引”に起こし…家事をさせる夫。だが数日後「な、なんだこれ!」⇒”妻の策略”でリビングは<地獄>と化しており…!?【信頼関係にひびが入る瞬間】
    倒れた妻を”強引”に起こし…家事をさせる夫。だが数日後「な、なんだこれ!」⇒”妻の策略”でリビングは<地獄>と化しており…!?【信頼関係にひびが入る瞬間】
    Grapps
  3. 【誕生月別】「恋愛だけにとらわれません!」仕事と恋愛を両立する女性ランキング<第1位~第3位>
    【誕生月別】「恋愛だけにとらわれません!」仕事と恋愛を両立する女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  4. 【誕生月別】恋愛において飽き性な女性ランキング<第1位~第3位>
    【誕生月別】恋愛において飽き性な女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  5. 触ればいいってものじゃない。本気で彼を落とすボディタッチ術の極意
    触ればいいってものじゃない。本気で彼を落とすボディタッチ術の極意
    ハウコレ
  6. 息子の宿題を”丸ごと白紙”で提出させた夫!?翌日「話がある」すべてを察した妻は夫を呼び出し…【周囲の問題行動への対処法】
    息子の宿題を”丸ごと白紙”で提出させた夫!?翌日「話がある」すべてを察した妻は夫を呼び出し…【周囲の問題行動への対処法】
    愛カツ
  7. 職場で【夫の悪口】を流す妻と義両親!?帰宅後、夫が激怒すると「もう“提案”していい?」妻の意図は…【周囲に嫌われる女性の特徴】
    職場で【夫の悪口】を流す妻と義両親!?帰宅後、夫が激怒すると「もう“提案”していい?」妻の意図は…【周囲に嫌われる女性の特徴】
    愛カツ
  8. 妻が”置いた離婚届”に…大喜びの夫!?しかし「まさかバレた!?」離婚原因に”気づいた瞬間”青ざめ…【夫の不快は振る舞いへの対応策】
    妻が”置いた離婚届”に…大喜びの夫!?しかし「まさかバレた!?」離婚原因に”気づいた瞬間”青ざめ…【夫の不快は振る舞いへの対応策】
    愛カツ
  9. 【誕生月別】「恋愛だけにとらわれません!」仕事と恋愛を両立する女性ランキング<最下位~第10位>
    【誕生月別】「恋愛だけにとらわれません!」仕事と恋愛を両立する女性ランキング<最下位~第10位>
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事