勘違いしてない?恋愛で「痛い」と思われる女性の行動4選

2025.06.30 18:33
提供:恋学

恋愛に一生懸命な女性ほど周りが見えず、気づかないうちに勘違いしてしまうことがあります。本人は頑張っているだけなのに、周りからみると「痛い女だな…」と思われてしまう行動は意外と多いもの。特にSNSが活発な今は、些細な投稿や言動1つで「痛い認定」されてしまうこともあります……。この記事では、恋愛において勘違いしがちな「痛い女性の行動」をご紹介していきます。

痛いと思われる「恋愛勘違い女」の行動4選

些細な言動を脈アリと勘違い「脳内お花畑女」

たとえば、彼が優しくしてくれた、偶然会話が盛り上がった、目が合った……そんな些細な出来事を「脈ありサイン」と受け取り、一人で盛り上がってしまう女性、意外と多いんです。

相手が社交辞令や人としての親切心で接している場合でも、「こんなに優しくしてくれるなんて、私のこと好きなんだ」と勝手に期待をふくらませてしまうと、後から現実とのギャップに落ち込んでしまいます。それだけならまだしも「思わせぶりをされた!」怒り狂っていると、それは完全に「痛い女」です。

相手の好意を証明するには、一度のLINEのやり取りや言動で決めつけず、時間をかけて見極める目をもちましょう。


元カレを自分の所有物だと勘違い「マウント女」

別れた元カレに対して、いつまでも「自分の所有物」と勘違いしている女性も少なくありません。

中には、彼に新しい彼女ができた途端、「私の方が彼のことを分かってる」と親しいアピールでマウントをとる場合も……。

SNSで匂わせたり、今の彼女が見ていそうな場所であえて親しげなコメントを残すなど、過去の立場を武器にして「私はあなたよりも特別だった」と言わんばかりの主張。

しかし、その行動をすればするほど、周りからは「痛い」「必死」思われるだけです。

元カレは所有物ではなく、「もう過去に捨てた大型家具」と同じようなもの。さっさと心の中から手放さないと、自分の魅力を下げるだけですよ。


尽くせば愛してもらえると勘違い「お母さん化女」
尽くせば愛してもらえると勘違い「お母さん化女」
恋学[Koi-Gaku]

「彼の役に立てば愛される」と勘違いしている女性も、周りからは「痛い認識」されがち。

勝手に部屋を掃除したり、ときには財布代わりになったり……最初は愛情表現のつもりでも、やりすぎると恋愛対象ではなく、「お母さん化」していきます。

気づけば、彼からは感謝の言葉もなくなり、都合よく使われる関係に……。

尽くしても見返りがない状況に「こんなに頑張っているのに!」と愛情が怒りに変わり自爆してしまう……というパターンに陥ってしまいがちです。

「尽くす=愛される」ではありません。本当に大切にされる恋愛は、自己犠牲のない関係です。「これは見返りがなくてもしたいこと?」という視点をもってみましょう。


自分は姫と勘違い「がめつすぎ女」

尽くしすぎるのとは反対に、やってもらって当たり前な「がめつすぎ女」というパターンもあります。

恋愛において「愛される自分でいたい」「大事にされたい」と思うのは自然なこと。

しかし、それが行き過ぎてしまうと、自分のこと姫だと勘違いしている「がめつくて痛い女」になってしまいます。

「奢られて当然」「迎えに来るのが当たり前」「連絡は常に彼から」というように、してもらうことが恋愛の基準になっている女性も少なくありません。

「私と付き合えるなんて幸せでしょ」「だからやってくれて当たり前」といった発言や態度がにじみ出ていると、最初は「高嶺の花」と感じていた男性も、次第に疲れてしまいます。

もちろん、自信があることは素敵なことです。でも、自信と傲慢は紙一重。「超絶美人なわけでもないのに傲慢」という呆れられた見方に変わっていきます。

愛情は与え合うものだということをお忘れなく……。


痛い女にならないために大切なこと

友達が同じ行動をしていても肯定できるか?

恋愛にのめり込むと、自分の行動や発言が痛く見えているかどうかなんて、なかなか気づけないものです。

自分にとったら「頑張っている」ことでも、周りからは引かれているというケースはよくあります……。

恋愛中に必要なのは、「もし自分の友達が同じことをしていたらどう思うか?」という第三者視点です。

自分の言動を客観的に見つめる習慣があるだけで、行き過ぎたアピールや自分勝手な振る舞いにブレーキがかかります。

恋愛に夢中なときこそ冷静さを忘れず、「相手にとってどう映るだろう?」という問いかけをもつことが、痛くない女性への第一歩です。


距離感を意識する

好きな人に好かれたい、近づきたいという気持ちはあたり前ですが、求めすぎたり、逆に尽くしするのは相手にとったらプレッシャーになります。

気持ちが通じ合っていない段階で、相手の領域に踏み込んでしまうと、一気に「重たい」「痛い」存在になってしまうのが恋愛の怖いところです……。

恋愛感情は、行き過ぎると相手を苦しくさせてしまうものです。自己満足ではなく、相手との「心地の良い心の距離感」を考えるのが、痛くならないポイントだと言えるでしょう。


「痛い勘違い女」を卒業して「愛し愛される恋愛」にシフトしよう

「痛い」と思われる言動の裏には、実は根本的な不安や自信のなさが隠れていることがほとんどです。

勘違いしたまま突き進んでしまうと、相手との距離感が遠のくだけでなく、友達やコミュニティ内で嫌煙されてしまうことも……。

恋愛で本当に愛される女性とは、自分の心と丁寧に向き合い、相手との信頼関係を少しずつ築いていける人です。

過去の自分を反省することがあっても大丈夫。大切なのは、これからどう変わっていくかです。

痛い恋愛の一度や二度、誰にだってあります。その経験をバネにして、愛される恋愛へとシフトしていきましょう。


関連リンク

関連記事

  1. <恋愛診断>29歳女子が彼氏なしから一転 出会いから5ヶ月でプロポーズされた理由とは
    【PR】<恋愛診断>29歳女子が彼氏なしから一転 出会いから5ヶ月でプロポーズされた理由とは
    ツヴァイ
  2. 男性の恋愛対象に!「彼女にしたい」と思う女性の特徴4つ
    男性の恋愛対象に!「彼女にしたい」と思う女性の特徴4つ
    モデルプレス
  3. 恋愛傾向を6つの項目で診断 自分の魅力や欠点がひと目で分かるレーダーチャートがすごい
    【PR】恋愛傾向を6つの項目で診断 自分の魅力や欠点がひと目で分かるレーダーチャートがすごい
    株式会社ツヴァイ
  4. 気になる彼に誘われたい!男性から誘われる4つの方法
    気になる彼に誘われたい!男性から誘われる4つの方法
    モデルプレス
  5. 10年ぶりに再会した同級生からまさかの告白 5年彼氏ナシの29歳沙友理を変えた性格診断とは【恋愛小説】
    【PR】10年ぶりに再会した同級生からまさかの告白 5年彼氏ナシの29歳沙友理を変えた性格診断とは【恋愛小説】
    株式会社リクルートキャリア
  6. 彼氏の浮気疑惑を確かめる方法4つ 疑う前にチェックしたいこと 
    彼氏の浮気疑惑を確かめる方法4つ 疑う前にチェックしたいこと 
    モデルプレス

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 独身女性の虚しい瞬間ランキングベスト5
    独身女性の虚しい瞬間ランキングベスト5
    恋学
  2. 【誕生月別】自分の性格と真逆なタイプを好きになってしまう女性ランキング<第1位~3位>
    【誕生月別】自分の性格と真逆なタイプを好きになってしまう女性ランキング<第1位~3位>
    ハウコレ
  3. 【誕生月別】「気分を上げさせてくれる!」誉め上手な女性ランキング<第1位~第3位>
    【誕生月別】「気分を上げさせてくれる!」誉め上手な女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  4. 必見!アラフォーが身につけるべき恋愛テクニック4選
    必見!アラフォーが身につけるべき恋愛テクニック4選
    恋学
  5. 今すぐやめて!仲直りが「一方通行」な関係の脅威とは
    今すぐやめて!仲直りが「一方通行」な関係の脅威とは
    ハウコレ
  6. 【誕生月別】自分の性格と真逆なタイプを好きになってしまう女性ランキング<第4位~第6位>
    【誕生月別】自分の性格と真逆なタイプを好きになってしまう女性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ
  7. 「笑顔で会って、既読スルー...?」その裏にある男性の心理とは
    「笑顔で会って、既読スルー...?」その裏にある男性の心理とは
    ハウコレ
  8. 男性がどうしても夢中になってしまう女性の「素の姿」
    男性がどうしても夢中になってしまう女性の「素の姿」
    ハウコレ
  9. 【誕生月別】「気分を上げさせてくれる!」誉め上手な女性ランキング<最下位~第10位>
    【誕生月別】「気分を上げさせてくれる!」誉め上手な女性ランキング<最下位~第10位>
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事