婚活パーティーのマッチング後の流れとは?お付き合いにつなげるコツや注意点を解説

2025.06.29 18:03
提供:恋学

婚活パーティーで気になる相手とマッチングできた時は、とても嬉しいものです。しかしその一方で、「この後はどうすればいいのだろう」と戸惑う方も少なくありません。実は、マッチングはゴールではなく、お付き合いにつなげるためのスタート地点です。この記事では、婚活パーティー後の具体的な流れや初デートの進め方、関係を深めるためのコツ、そして注意すべきポイントについてわかりやすく解説します。真剣な出会いを実らせるために、ぜひ参考にしてみてください。

婚活パーティーのマッチングとは何?

婚活パーティーのマッチングとは何?
恋学[Koi-Gaku]

婚活パーティーにおける「マッチング」とは、参加者同士でお互いに「もっと話したい」「気になる」と感じた相手を選び、双方の希望が一致することで成立するものです。

つまり、双方が好意を持って「もう少し関係を進めたい」と思った結果が、マッチングという形で表れます。
多くの婚活パーティーでは、最後に「印象確認カード」や「最終投票カード」といった仕組みを通じて、気になる相手の番号を記入します。

そして、スタッフが集計を行い、カップルとして成立した組み合わせを発表するのが一般的です。マッチングが成立すると、その場で連絡先を交換したり、主催者を通じて後日メッセージのやり取りが始まったりするケースもあります。

ただし、マッチングはあくまでも「これから相手をもっと知っていくための第一歩」に過ぎません。大切なのは、その後のコミュニケーションやデートを通じて、信頼関係を築いていくことです。


婚活パーティーにおけるマッチング後の流れ

婚活パーティーでマッチングが成立した後は、いよいよ関係を深めるための本格的なステップが始まります。
ここからは、カップル成立後の一般的な流れをご紹介します。

まず、マッチングが発表された後は、主催者の案内に従ってお相手と簡単な会話や連絡先の交換を行う時間が設けられます。その場で連絡先を交換できる場合もあれば、後日主催者を通じてメッセージが届く形式の場合もあります。連絡先を交換したあとは、どちらかが連絡を取り合い、日程を調整して初回のデートへと進みます。この初デートは、お互いの人柄や価値観をより深く知るための大切な機会です。

初デート後もお互いに好感を持てた場合は、定期的に連絡を取り合いながら数回のデートを重ね、自然な流れで交際へと進展していきます。
反対に、価値観の違いや相性の面で不安を感じた場合は、無理に関係を続ける必要はありません。婚活パーティーは真剣な出会いの場ですが、交際を始めるかどうかはあくまでもお互いの意思次第です。マッチング後の流れをスムーズに進めるためには、こまめな連絡や誠実な対応が大切です。第一印象のままではなく、少しずつ信頼を積み重ねていくことが、良好な関係を築く鍵となります。


婚活パーティーでマッチング後、お付き合いにつなげるテクニック

婚活パーティーでマッチングしたからといって、すぐに交際に発展するわけではありません。大切なのは、マッチング後の行動です。

お互いの印象がまだ新鮮なうちに、好感度を高める行動をとることが、お付き合いにつなげる大きなポイントになります。ここでは、マッチング後に意識したいテクニックをご紹介します。


成立後すぐにデートへ誘う
成立後すぐにデートへ誘う
恋学[Koi-Gaku]

マッチングが成立した直後は、お互いに好印象を抱いている貴重なタイミングです。
この時にすぐデートに誘うことで、関係を前向きに進めるきっかけをつくることができます。

例えば、「もう少しゆっくり話してみたいですね」「○○のカフェに行ってみませんか?」と、軽い雰囲気で声をかけるのが効果的です。
特に男性から誘うと、女性は「自分に興味を持ってくれている」と安心しやすくなります。
逆に、連絡先を交換しても何日も誘わずにいると、「本気じゃなかったのかな」と思われ、フェードアウトされる可能性が高まります。タイミングを逃さず、自然体で誘う姿勢が好印象につながります。


1回目のデートはカフェで1時間ほどにする

初めてのデートは、お互いにまだ探り合いの段階です。そのため、いきなり長時間の食事やテーマパークなどに誘うよりも、カフェで1時間程度の軽いデートがおすすめです。静かで落ち着けるカフェであれば、相手の話もしっかり聞けますし、気まずい雰囲気にもなりにくいです。

時間をあえて短めに設定することで、「また会いたい」と思ってもらえる可能性が高まります。無理に会話を盛り上げようとせず、相手の話をしっかり聞きながら、自然なコミュニケーションを心がけましょう。第一印象が良ければ、2回目以降のデートにつなげやすくなります。


お礼のメッセージを送る

デート後には、必ず感謝の気持ちを伝えるメッセージを送りましょう。このひと手間を惜しまないことが、信頼や好感度を築く第一歩です。
「今日はありがとうございました。とても楽しかったです」など、簡単な内容でも、あなたの誠実さが伝わります。さらに、会話の中で印象に残った内容を一言添えると、気持ちがこもったメッセージになります。

例えば「おすすめしてもらったカフェ、すごく雰囲気が良かったですね」など、相手に対する関心を伝えることで、次のやり取りにもつながりやすくなります。お礼のメッセージは、デート後なるべく当日中に送るのがベストです。時間が経つと気持ちが冷めてしまったり、返信率が下がったりすることもあるため、スピード感を意識しましょう。


早めに次のデートに誘う

初回のデートが好印象だった場合は、なるべく早いうちに次の約束を提案するのが効果的です。時間が空いてしまうと、せっかくの好意が薄れてしまったり、相手に他の出会いができてしまったりするリスクもあります。「来週の土曜日空いていますか?」「次は映画かランチでもいかがですか?」など、具体的に誘うことで返事がもらいやすくなります。

また、次のデートでは少し距離を縮めるようなプランを考えるのもポイントです。共通の趣味や会話で盛り上がった内容をもとに提案すれば、自然な流れで誘うことができます。相手の予定やペースも配慮しつつ、前向きに関係を進めましょう。


マッチング後デートができなくても当日中にメッセージは送っておく

婚活パーティー当日は、お互いに緊張していたり、すぐに予定を調整できなかったりすることもあります。たとえその場で次のデートの約束ができなかったとしても、当日中に一通のメッセージを送ることが大切です。

例えば、「今日はお話しできて嬉しかったです。またお時間ある時にゆっくりお話ししたいです」といったメッセージを送るだけで、誠実な印象を残すことができます。連絡がまったくない状態が数日続くと、相手は「興味がなかったのかな?」と不安になることもあります。

最初の一歩を自分から踏み出すことで、関係を前向きに進めるきっかけが生まれます。小さな行動が信頼につながるため、丁寧なコミュニケーションを心がけましょう。


婚活パーティーでマッチングした後のデートで意識すべきこと

マッチングが成立した後のデートは、お互いの相性や価値観を確かめ合う大切なステップです。ただ会うだけでなく、どのように接し、どんな会話や態度を心がけるかによって、その後の関係の行方が大きく変わってきます。ここでは、マッチング後の初期デートで意識しておきたいポイントを解説します。


自分を偽らない

初デートでは「よく見られたい」と思うあまり、つい自分を大きく見せたり、無理をして相手に合わせすぎてしまったりすることがあります。しかし、長期的な関係を築いていくうえでは、自分らしく振る舞うことが何よりも大切です。

自分を偽ってしまうと、あとになって「本当の自分を出せない」「ギャップがしんどい」と感じてしまうことがありますし、相手にとっても信頼しづらい印象を与えてしまいます。素の自分を少しずつ見せながら、無理なく付き合っていけるかどうかをお互いに確認することが、健全な交際への第一歩です。

もちろん、最低限のマナーや思いやりを持つことは大前提ですが、自分の価値観や考え方を自然に伝えることで、真剣な出会いにふさわしい関係を築くことができます。


積極的にデートする場所を提案する
積極的にデートする場所を提案する
恋学[Koi-Gaku]

マッチング後のデートでは、デートプランをどちらかがリードする場面が多くあります。その際、受け身にならず、自分から「こんな場所はどうですか?」と提案できると、相手に好印象を与えることができます。

例えば、「○○駅の近くに感じの良いカフェがあるので行ってみませんか?」といった具合に、具体的な場所や内容を伝えると、相手もイメージしやすく、返事がしやすくなります。

また、共通の趣味や興味をもとにした提案であれば、さらに話も盛り上がりやすくなるでしょう。相手任せにするのではなく、自分から提案することで、「一緒に過ごしたいと思っている」という気持ちがしっかり伝わります。積極的な姿勢は誠意の表れでもあり、交際への前向きな姿勢として高く評価されるでしょう。


婚活パーティーのマッチング後に不安を感じた際の注意点

婚活パーティーでマッチングした後、「本当にこの人と合うのかな?」「連絡が来ないけど大丈夫?」などと不安を感じる方は少なくありません。マッチング直後は期待と同時に戸惑いや不安も生じやすい時期です。そんな時こそ、感情に振り回されず、冷静な対応を心がけることが大切です。

まず大切なのは、「不安=悪いこと」と決めつけないことです。婚活という真剣な場に臨んでいるからこそ、相手との相性や将来を自然と考えるものです。不安を感じるのは、それだけ真剣に向き合っている証拠でもあります。連絡がなかなか来ない場合も、すぐに焦らず、相手の都合やタイミングを考慮しましょう。

人によっては、仕事が忙しかったり、連絡をこまめに取るのが得意でなかったりすることもあります。一方で、数日たっても何のリアクションもない場合は、無理に関係を続ける必要はありません。婚活では「相手と自然に連絡が取り合えるか」も重要な判断基準です。

また、不安を理由に過度に詮索したり、返信を催促したりするのは逆効果です。相手にプレッシャーを与え、かえって距離を置かれてしまう可能性があります。自分の気持ちが不安定な時ほど、少し時間を置いて心を整理することも大切です。どうしても不安が拭えない場合は、信頼できる友人に相談したり、自分の婚活の目的や理想を改めて振り返る時間をとったりするのも有効です。

マッチングはあくまでスタートラインになります。焦らず、落ち着いて対応することで、自分にとって本当に合う相手と出会うチャンスを逃さずに済みます。


婚活パーティーのマッチング後に関するよくある質問

最後に、婚活パーティーのマッチング後に関して、よくある質問とその回答をご紹介します。


婚活パーティーでマッチングする確率は?

そもそも婚活パーティーでマッチングする確率はどれくらいあるのか気になる方もいるでしょう。
婚活パーティーの形式によっても若干異なりますが、カップリングした相手とだけ連絡先を交換するタイプだと、マッチングする確率は40~50%と言われています。


付き合うまでどのくらいの期間がかかる?

積極的にデートする場所を提案する
恋学[Koi-Gaku]

婚活パーティーでマッチングしてから交際に発展するまで、平均で約2ヶ月かかるとされています。マッチングしたことで安心してしまい、つい連絡を取るのが遅れてしまうこともあるでしょう。

そうこうしているうちに時間が経ってしまい、結局関係が終わってしまうというケースも少なくありません。そのため、付き合えるまでは油断せずに積極的なアプローチを続けていくことが大切です。


マッチした人と付き合う確率は?

婚活パーティーでマッチングした人と付き合える確率は、約10~20%と言われています。
マッチングしたからと言って、必ずしもその相手と付き合ったり、結婚できたりするわけではないことを念頭に置いておきましょう。


マッチング後の行動が恋愛成就のカギ

婚活パーティーでのマッチングは、あくまで「スタート地点」に過ぎません。マッチング後すぐの行動や、初デートでの振る舞い方が、今後の関係性を大きく左右します。素早くデートに誘う、誠実なメッセージを送る、自分らしさを大切にするなど、ちょっとした気配りの積み重ねが信頼と好印象につながります。

また、マッチング後に不安を感じた場合は、感情的にならず冷静に対処することが大切です。焦らず、自分に合ったペースで関係を深めていく姿勢が、理想の相手との出会いへとつながる近道になります。誠実さと前向きな行動を意識して、マッチングからお付き合いへと、着実にステップを進めていきましょう。


関連リンク

関連記事

  1. <恋愛診断>29歳女子が彼氏なしから一転 出会いから5ヶ月でプロポーズされた理由とは
    【PR】<恋愛診断>29歳女子が彼氏なしから一転 出会いから5ヶ月でプロポーズされた理由とは
    ツヴァイ
  2. 男性の恋愛対象に!「彼女にしたい」と思う女性の特徴4つ
    男性の恋愛対象に!「彼女にしたい」と思う女性の特徴4つ
    モデルプレス
  3. 恋愛傾向を6つの項目で診断 自分の魅力や欠点がひと目で分かるレーダーチャートがすごい
    【PR】恋愛傾向を6つの項目で診断 自分の魅力や欠点がひと目で分かるレーダーチャートがすごい
    株式会社ツヴァイ
  4. 気になる彼に誘われたい!男性から誘われる4つの方法
    気になる彼に誘われたい!男性から誘われる4つの方法
    モデルプレス
  5. 10年ぶりに再会した同級生からまさかの告白 5年彼氏ナシの29歳沙友理を変えた性格診断とは【恋愛小説】
    【PR】10年ぶりに再会した同級生からまさかの告白 5年彼氏ナシの29歳沙友理を変えた性格診断とは【恋愛小説】
    株式会社リクルートキャリア
  6. 彼氏の浮気疑惑を確かめる方法4つ 疑う前にチェックしたいこと 
    彼氏の浮気疑惑を確かめる方法4つ 疑う前にチェックしたいこと 
    モデルプレス

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 「モテ男」じゃなくて「ただの女好き」かも?【彼の部屋にあったら要注意のアイテム】TOP3
    「モテ男」じゃなくて「ただの女好き」かも?【彼の部屋にあったら要注意のアイテム】TOP3
    ハウコレ
  2. それ不倫の兆候です! パートナーの不倫を見抜く4つのポイント
    それ不倫の兆候です! パートナーの不倫を見抜く4つのポイント
    恋学
  3. 【星座別】その笑顔が魅力なんです。「周りを明るくする」女性ランキング<第1位~第3位>
    【星座別】その笑顔が魅力なんです。「周りを明るくする」女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  4. 【誕生月別】「めちゃくちゃ悩む...」恋に関する悩み事が多い女性ランキング<第1位~第3位>
    【誕生月別】「めちゃくちゃ悩む...」恋に関する悩み事が多い女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  5. 婚活は勇気がいる… 恋愛するなら知人の紹介がおすすめな理由
    婚活は勇気がいる… 恋愛するなら知人の紹介がおすすめな理由
    恋学
  6. 付き合いが長くなると陥りがち。「愛情表現不足」を感じた時に取るべき3つの行動
    付き合いが長くなると陥りがち。「愛情表現不足」を感じた時に取るべき3つの行動
    ハウコレ
  7. 【誕生月別】「めちゃくちゃ悩む...」恋に関する悩み事が多い女性ランキング<第4位~第6位>
    【誕生月別】「めちゃくちゃ悩む...」恋に関する悩み事が多い女性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ
  8. コレされたら要注意!実はあなたを「軽く見ている男性」がとる言動3選
    コレされたら要注意!実はあなたを「軽く見ている男性」がとる言動3選
    ハウコレ
  9. 「あれ、なんか気になる。」男性が【無意識に意識しちゃう】女性の特徴とは?
    「あれ、なんか気になる。」男性が【無意識に意識しちゃう】女性の特徴とは?
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事