付き合っても続かない…恋愛下手な人に共通する特徴5つ

2025.06.18 18:33
提供:恋学

恋愛がうまくいかず、悩むことはありませんか? 「幸せになれないのかな」「どうして私だけ……」と落ち込む日が続くと、どんどん自信もなくなってしまいますよね。そこで今回は、恋愛下手な人の特徴を紹介します。自分を変えて素敵な恋をするためにも、ぜひ参考にしてくださいね!

恋愛下手な人に共通する特徴5つ

恋愛経験が少なく消極的
恋愛経験が少なく消極的
恋学[Koi-Gaku]

恋愛下手な人にありがちなのが、そもそも恋愛経験が少なく、積極的に行動できないパターン。恋愛経験が少ないと、次のような悩みを抱えることも。

・いざ相手を目の前にすると、何を話せばいいのか分からない
・デートでエスコートできない
・恥ずかしさから、冷たい態度を取ってしまう
・告白の仕方が分からず、タイミングを逃してしまう

恋愛下手な人は、アプローチせずに終わってしまうことも多いんです。仮に恋人ができても、うまく距離を縮められず、爆速で破局……なんてことも。

一歩を踏み出せないまませっかくのチャンスを逃してしまうのは、恋愛下手あるあるですね!


何でも後ろ向きに考える

恋愛下手な人は、ネガティブな思考に振り回されることも。「きっと嫌われている」「どうせ私なんかじゃ相手にされない」と、根拠もないのに最悪な結果ばかり想像してしまうんです。

「LINEの返信が遅い=脈なし」と決めつけて勝手に落ち込んだり、相手の言葉を深読みしたりすることも。

いつの間にか不安や劣等感が強まり、「自分は恋愛に向いていないのかも」と思い込んでしまうんです。

気づけば恋愛が楽しいものではなく、辛いものに変わってしまうパターンですね。


理想が高すぎる

恋愛下手な人の中には、異性の理想が高いタイプも多いです。「背が高くて優しくて、年収もそこそこあって……」と、条件をあれこれ並べるうちに、チャンスが遠ざかっていきます。

少しでも合わない部分があると、「この人は違う」「運命の相手じゃない」とすぐにシャットアウト。せっかくの出会いも、自分で無駄にしてしまうんです。

理想を持つことは悪くありません。しかし、“完璧な相手”を求めすぎると、なかなか本当の恋には辿り着けなくなってしまいますよ!


相手に合わせてばかりで本音が言えない

相手に嫌われたくない一心で、自分の気持ちをグッと飲み込んでしまう。これも恋愛下手さんの共通点ですね。

相手を優先しすぎるあまり、本当の自分を見失ってしまうんです。その場はうまく乗り切れても、心の中ではモヤモヤ。

結局我慢が積み重なって、突然不満が爆発したり、急に距離を置きたくなったりすることも。

本音を伝える努力をしないと、誰と付き合っても苦しい恋愛になるかも……!


嫉妬や不安で束縛する

恋愛下手な人は、自分に自信が持てない分、相手の行動が気になりすぎてしまうことも多いですよね。

「どこにいるの?」「誰と一緒?」と頻繁に連絡したり、無理なお願いをしてしまったりすることも。

本当は信じたいのに、頭の中は不安と妄想でいっぱい。気つけば相手を縛る言動が増え、関係がギクシャクしてしまうんです。


恋愛下手を克服する方法3つ

積極的に出会いの場に足を運ぶ
積極的に出会いの場に足を運ぶ
恋学[Koi-Gaku]

恋愛下手を克服したいなら、とにかく行動あるのみ。「どうせ出会いなんてないし……」と部屋にこもっていても、恋のチャンスはやってきません。

飲み会に参加したり、マッチングアプリに登録したり、いろいろな人と話すだけでも新しい自分に出会えるはずです。

小さな行動が、自信につながることもありますよ!


嫌われることを恐れない

恋愛下手な人は、「嫌われたらどうしよう」とビクビクしがち。しかし、誰にでもいい顔をしていると、結局自分が苦しくなってしまいます。

どれだけ気を遣っても、すべての人に好かれることはできません。嫌われることを怖がらず、自分の意見や気持ちを素直に伝える練習をしましょう。


自分磨きに取り組む

恋愛がうまくいかないと、「自分には魅力がないんだ」と落ち込んでしまうこともありますよね。そんなときこそ、自分磨きに目を向けるチャンスです。

外見に気を使うのはもちろん、新しいことに挑戦したり、仕事に集中してみたり……。自分のために努力する時間が増えると、不思議と自信もついてきます。

恋愛だけに全エネルギーを注ぐのではなく、「充実している」と思える瞬間を少しずつ増やしてみてくださいね!


恋愛下手を克服した筆者の体験談

5年前までの筆者は自分に自信がなく、自他共に認める恋愛下手でした。「見捨てられたくない」「嫌われたくない」と、常に怯えていたんです。

そんな状態で恋愛がうまくいくはずもなく……。「お前といてもつまらない」「いい人すぎて付き合うのがしんどい」と言われ、フラれたこともありました。

しかし、ある日親友から「あなたは十分素敵な女性。私を逃すなんてもったいない‼くらいの強い気持ちでいたほうがいい」とアドバイスをもらったんです。

それから自分を好きになるためにダイエットを始め、メイクやファッションもたくさん勉強しました。時間はかかりましたが、今は心に余裕を持って恋愛できるようになりました。

筆者は「恋愛は人生の一部」だと考えています。

辛くなるくらいなら、恋愛なんてしなくてもいい。もっと自分を大事にしようと思えた日から、前向きに楽しめるようになりました。


恋愛下手は治せる! 自信を持って素敵な恋をしよう

今回は、恋愛下手な人の特徴を紹介しました。

恋愛がうまくいかなくて落ち込んだり、自信をなくしたりすることは誰にでもあります。

しかし、恋愛下手は日々の行動や考え方次第で克服できるんです。自分らしさを大事にしながら、少しずつ自信をつけていきましょう。


関連リンク

関連記事

  1. <恋愛診断>29歳女子が彼氏なしから一転 出会いから5ヶ月でプロポーズされた理由とは
    【PR】<恋愛診断>29歳女子が彼氏なしから一転 出会いから5ヶ月でプロポーズされた理由とは
    ツヴァイ
  2. 男性の恋愛対象に!「彼女にしたい」と思う女性の特徴4つ
    男性の恋愛対象に!「彼女にしたい」と思う女性の特徴4つ
    モデルプレス
  3. 恋愛傾向を6つの項目で診断 自分の魅力や欠点がひと目で分かるレーダーチャートがすごい
    【PR】恋愛傾向を6つの項目で診断 自分の魅力や欠点がひと目で分かるレーダーチャートがすごい
    株式会社ツヴァイ
  4. 気になる彼に誘われたい!男性から誘われる4つの方法
    気になる彼に誘われたい!男性から誘われる4つの方法
    モデルプレス
  5. 10年ぶりに再会した同級生からまさかの告白 5年彼氏ナシの29歳沙友理を変えた性格診断とは【恋愛小説】
    【PR】10年ぶりに再会した同級生からまさかの告白 5年彼氏ナシの29歳沙友理を変えた性格診断とは【恋愛小説】
    株式会社リクルートキャリア
  6. 彼氏の浮気疑惑を確かめる方法4つ 疑う前にチェックしたいこと 
    彼氏の浮気疑惑を確かめる方法4つ 疑う前にチェックしたいこと 
    モデルプレス

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 参観日に…≪勝負服≫で”私の夫”を狙うママ友!?だが数週間後⇒夫を見たママ友が”絶叫”して…!?【嫌煙される女性の特徴】
    参観日に…≪勝負服≫で”私の夫”を狙うママ友!?だが数週間後⇒夫を見たママ友が”絶叫”して…!?【嫌煙される女性の特徴】
    Grapps
  2. 「あーもう!超可愛い!」全男性が沼る【女性の言動】
    「あーもう!超可愛い!」全男性が沼る【女性の言動】
    Grapps
  3. 【星座x血液型別】「男性ウケ◎」寂しがりで甘えん坊上手な女性ランキング<第1位~第3位>
    【星座x血液型別】「男性ウケ◎」寂しがりで甘えん坊上手な女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  4. 「君に飽きた...」飽き性な彼氏と付き合わないために、付き合う前に確認しておくべきこと
    「君に飽きた...」飽き性な彼氏と付き合わないために、付き合う前に確認しておくべきこと
    ハウコレ
  5. 「愛され彼女になりたいひとへ」絶対に愛されになるため、彼氏にやってはいけないこと3選
    「愛され彼女になりたいひとへ」絶対に愛されになるため、彼氏にやってはいけないこと3選
    ハウコレ
  6. 【星座x血液型別】「男性ウケ◎」寂しがりで甘えん坊上手な女性ランキング<第4位~第6位>
    【星座x血液型別】「男性ウケ◎」寂しがりで甘えん坊上手な女性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ
  7. 【誕生月別】思い切り楽しんで!夏イベントで気になる異性と出会える女性ランキング<第1位~第3位>
    【誕生月別】思い切り楽しんで!夏イベントで気になる異性と出会える女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  8. 【2人目の妊娠】を伝えると…夫の反応にゾッ⇒直後「今まで黙っててごめん」突然の”暴露”に頭が追いつかず…【夫の配慮に欠ける言動への対処法】
    【2人目の妊娠】を伝えると…夫の反応にゾッ⇒直後「今まで黙っててごめん」突然の”暴露”に頭が追いつかず…【夫の配慮に欠ける言動への対処法】
    愛カツ
  9. モテる女が初対面の人に対して絶対に話さない意外なこととは?
    モテる女が初対面の人に対して絶対に話さない意外なこととは?
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事