なぜあなたはさげまんになってしまうのか? 男性の人生を悪くする女性の特徴

2025.05.07 18:03
提供:恋学

関係を持つと人生が悪くなってしまう女性を指す言葉であるさげまん。男性としては、このような女性は避けたいところです。では、どのような女性がさげまんと呼ばれるのでしょうか?この記事では、パートナーの運気を下げてしまいがちな人の特徴などを紹介していきます。

さげまんになってしまうとどうなるの?

女性がさげまん認定されてしまうと、どのようなデメリットがあるのでしょうか? 「別にこう言われても気にしない」という人も多いと思います。

しかし、さげまんになってしまうといくつかマイナスに感じてしまうことがあります。ここでは、その中から3つのリスクを紹介するので是非チェックしてくださいね!


パートナーの人生が悪い方向に進む

男性の運気を下げるということで、パートナーの人生が悪い方向に向かってしまいます。

・会社で昇進できない
・収入が増えない
・就職や転職がうまくいかない

上記のように、特に仕事の面でよくないことが起こりがちです。男性にとって仕事は大切なものだからこそ、この部分に悪い影響が及んでしまいます。


自分も幸せになりづらい

関係を持った男性の運気を下げてしまうということで、自分も幸せになりづらくなってしまいます。関係を持った男性の運気が下がっているのに、自分だけ高くなるということはまずありません。

後ほど紹介しますが、さげまんと呼ばれる女性は中身に難があることがほとんどです。まさに、自分で自分の人生を悪くしているようなもの。

結婚ができないなど、人並みの幸せを享受できなくなってしまうでしょう。


失恋を繰り返す
失恋を繰り返す
恋学[Koi-Gaku]

基本的にさげまんは男性から嫌がられてしまいます。そうなると、振られて失恋をする機会も増えていくでしょう。

つらい思いをする経験が増えてしまうので、このようなタイプからはすぐに脱却する必要があります。


さげまんになってしまう女性の4つの特徴

では、男性の人生を悪くしてしまう人には、どのような特徴があるのでしょうか?
ここでは、その中から4つの特徴を紹介していきます。

以下で紹介するタイプに当てはまってしまうと、さげまん化してしまうので注意してほしいと思います。


依存しすぎる

相手に依存しすぎてしまう女性は、男性の運気を下げてしまうことが多いです。女性から過度に委ねられることで、それが男性の負担になってしまいます。

男性として意見を言わせてもらうと、依存の度合いが高い女性は最初はかわいいと感じるものです。しかし、長く関係を続けていくと、正直疲れてしまいます。「これからもこんな感じで依存されるのか……」と将来を悲観してしまうことも。

重荷を背負うことになり、これが原因で自分自身の人生もうまくいかないことがあるのです。


なんでも与えてしまう
なんでも与えてしまう
恋学[Koi-Gaku]

さげまん化してしまう女性は、なんでもかんでも相手に与えてしまう傾向が。

「ほしいものをすぐプレゼントする」「定期的にお小遣いを渡す」というように相手を甘やかしてしまうと、パートナーが努力しない人になってしまいます。

なんでも与えてしまうという行為は、ダメ男化させてしまう大きな原因になります。

「与えたほうが愛情をもらえる」というのは大きな勘違い! 本当に好きな相手だからこそ、あえて与えない選択をすることも大切になります。


マイナス思考

マイナスなことばかり考えてしまう人が常に隣にいるというのは、苦痛に感じるものです。伝染して自分もマイナス思考になってしまうこともあるでしょう。

また、男性がなにかに挑戦しようとする際、「どうせ失敗する」「うまくいくはずがない」などとマイナスなことを言われ、やる気を削がれてしまうこともあります。

マイナスな考えを持つ人の人生はマイナスになるもの。明るくポジティブな考えを持つことで、さげまんから脱却することができます。


金銭感覚がおかしい

生活の質を高めるうえで大切になる金銭感覚。お金の使い方が悪いと、貯金ができなかったり借金をしてしまったりと、不安を抱えながらの生活になってしまいます。

関係を持っている女性の金銭感覚がおかしいと、パートナーの生活の質も低下することも。借金の肩代わりなどをさえsられることもあるでしょう。無駄遣いばかりする彼女に嫌気を感じることも。

また、男性にものやお金を与えすぎるというのも、金銭感覚のおかしさゆえの行動だといえます。先ほど紹介した通り、「与えすぎて相手がダメ男化する」というリスクもあるので注意が必要です。


自分をさげまんだと気づいていない女性も多い

「付き合った人がなぜかみんなダメ男化する」「パートナーの運気が下がったのは自分のせいじゃない」というように、自分がさげまんだと気づかない人も多いです。

このようなタイプは、ずっと同じことが起こり続けてしまいます。何人も続けて関係を持った相手の人生が悪い方向に進んでしまうのなら、「自分に原因があるかも? 」ということを一度疑ってほしいと思います。


考え方次第でさげまんから脱却できる!

この記事で紹介した通り、さげまんと呼ばれる女性は中身に問題があることがほとんどです。中身を改善することで、パートナーの人生をいい方向に進められるでしょう。

二人揃って幸せになれるような考え方を持つことで、幸せな未来を掴むことができます。


関連リンク

関連記事

  1. 幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    Googirl
  2. 簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    Googirl
  3. 付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    愛カツ
  4. 社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    愛カツ
  5. わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    愛カツ
  6. 「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    愛カツ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 【星座別】5月中旬、新たな恋の予感♡告白されやすい女性<第1位~第3位>
    【星座別】5月中旬、新たな恋の予感♡告白されやすい女性<第1位~第3位>
    ハウコレ
  2. 【星座別】5月、幸運な出来事があるサイン<おひつじ座~おとめ座>
    【星座別】5月、幸運な出来事があるサイン<おひつじ座~おとめ座>
    ハウコレ
  3. 【MBTI診断別】好きな人には冷たくしちゃう。「好き避けしがちなタイプ」<第1位~第3位>
    【MBTI診断別】好きな人には冷たくしちゃう。「好き避けしがちなタイプ」<第1位~第3位>
    ハウコレ
  4. 「ごめんね?お姉ちゃん♡」姉の夫を略奪する妹!?だが数ヶ月後、姉が”笑顔”で暴露すると「ちょっと…」【浮気を疑ったときの対処法】
    「ごめんね?お姉ちゃん♡」姉の夫を略奪する妹!?だが数ヶ月後、姉が”笑顔”で暴露すると「ちょっと…」【浮気を疑ったときの対処法】
    愛カツ
  5. 「あ、この子ないわ」男性に一発で嫌われるNG行動
    「あ、この子ないわ」男性に一発で嫌われるNG行動
    Grapps
  6. 【星座別】「お金なんて関係ない」記念日を盛大に祝う女性ランキング<第4位~第6位>
    【星座別】「お金なんて関係ない」記念日を盛大に祝う女性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ
  7. 【星座別】「お金なんて関係ない」記念日を盛大に祝う女性ランキング<第3位~第1位>
    【星座別】「お金なんて関係ない」記念日を盛大に祝う女性ランキング<第3位~第1位>
    ハウコレ
  8. 家族全滅の中”1人だけ元気”なのに看病しない義母!?しかし〈救世主〉の登場で義母の顔が青ざめ…【義母との関係改善のコツ】
    家族全滅の中”1人だけ元気”なのに看病しない義母!?しかし〈救世主〉の登場で義母の顔が青ざめ…【義母との関係改善のコツ】
    愛カツ
  9. 【星座別】5月前半、恋の転機が訪れる女性ランキング<第4位~第6位>
    【星座別】5月前半、恋の転機が訪れる女性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事