

様子がおかしい娘を“思春期”で片づける夫!?しかし数日後<本当の理由>がわかり…妻「絶対許さない」【結婚を後悔する夫の特徴】
2025.03.26 05:28
提供:愛カツ
結婚生活をスムーズに送るには、日常生活で起こるさまざまな問題をどのように乗り越えていくかが鍵となります。
今回は、結婚を後悔する夫の特徴を紹介します。
【家事を公平に分け合わない】
「夫は家事に関して一切関与せず、常に何かを要求されています…」(女性)
家事を分担し等しい役割を持つことで、負担を減らしお互いをより理解することができるでしょう。
【金銭管理ができない】
「夫は自分のほしいものを買うために、共通の貯蓄したお金を勝手に使ってしまうんです…」(女性)
夫婦間で金銭管理に関するルールを設定し、意見を交換することで、幸せな結婚生活へとつながることが期待できるでしょう。
【育児の分担をしない】
「夫がまったく育児をしてくれないので、美容院へのちょっとした息抜きも、自由に行くことができません」(女性)
育児は夫婦で一緒に行うべきです。
スケジュールを共有し、お互いの自由な時間も大切にすることで、心の負担も軽くなるでしょう。
【様子がおかしい娘を…】

「様子がおかしい娘を『思春期だから』で片づける夫。
しかし数日後、娘が夫の浮気に気づいていたことを暴露。
それで元気がなかったようで…私は『絶対許さない』と娘と一緒に反撃を決意しました」(女性)
浮気のような不誠実な行為をする男性と結婚すると、後悔してしまう結果になることも…。
夫婦間で良好な関係を築くためには、パートナーだけでなく家族を裏切らないことが大前提です。
なるべく結婚前に、相手の本質を見極めることが大切です。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】4月下旬、新しい恋が始まる?告白されやすい女性<最下位〜第10位>ハウコレ
-
「結婚した後に後悔しないために…」結婚する前に整えた方が良い環境とはハウコレ
-
【MBTI診断別】大好きなほど奥手になってしまう女性<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座別】4月下旬、恋の転機が訪れる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
嫁を人数から“省いて”ケーキを買わせる義母!?「え…私の分は…」確認すると、隣にいた夫が笑いだし…【周囲に避けられる人の特徴】愛カツ
-
同居嫁の部屋を『物置』にし”よそ者”扱いする義母。お風呂へ入ろうとした瞬間⇒義母の”異様な行動”にゾッ…【義実家での立ち回り方】Grapps
-
嫉妬心で…嫁を緊急搬送まで陥れた義母。しかし「説明しろ」愛する息子から“怒りの鉄槌”に触れ、一気に豹変!?【義母からの贈り物への対処法】Grapps
-
妻が逃げても“家政婦扱い”をやめないモラ夫。だが直後【思わぬ人物】が登場し…冷や汗!?【夫婦関係を良好に保つコツ】愛カツ
-
「今は”アレ”だけど(笑)」浮気女の前で妻を”貶す”夫。しかし直後『フッ』と余裕の笑みを浮かべたのは…⇒【夫の裏切りに気付いたら…】Grapps