「どうせ私は…」はNG! 幸せを壊す言動5選

2025.03.20 17:53
提供:恋学

「幸せになりたい」と思っているのに、なぜかうまくいかないと悩んでいませんか? もしかすると、無意識のうちに自分で自分の幸せを奪っているのかも。そこで今回は、幸せを壊す言動を5つご紹介します。現状をよくしたいと思っているなら、ぜひチェックしてみてくださいね!

幸せを壊す言動5選

自分のことを否定する

「どうせ自分なんて……」「私なんかが幸せになれるはずがない」などと考えていませんか? 自分を否定する癖がつくと、どれだけいいことがあっても素直に受け取れなくなってしまいます。

何より、どんどん自信を失ってしまいますよね。

その結果、新しいことに挑戦したり、好きな人にアプローチしたりするチャンスを逃してしまうんです。

幸せは、自分自身を大切にすることから始まります。自分にダメ出しばかりするのはNG。

ときには自分自身を認め、褒めてあげてくださいね。


周りを大事にしない

「自分がよければいい」と考えていると、いつの間にか大切な人が離れていってしまうかも。

・身近な人への感謝を忘れる
・何でも頼りすぎる
・平気で嘘をつく
・約束を破る
・話を真剣に聞かない

などなど、勝手なことばかりしていれば、当然幸せは壊れてしまいます。気づいたときには、1人ぼっちになっていることも……。

相手を大事にするからこそ、自分も大切にされるんです。

自分の幸せの上に、誰かの不幸がある状態が続くのは危険。

いつかその幸せが壊れ、苦しい思いをする可能性も十分あり得ますよ!


過去にこだわる

「昔のほうがよかった」と、過去をいつまでも引きずっていると幸せはどんどん遠のいていきます。

後悔したところで、過去の出来事は変えられませんよね。

それどころか心に余裕がなくなり、今を楽しめなくなってしまうんです。

筆者は数年前まで過去のことばかり考えていました。そのせいで、身近な友達の優しさにも気づけず、見放されてしまったんです。

思い出は時間とともに美化されていくもの。だからこそ、過去はきれいに見えるんです。

「あの経験があったからこそ今がある」と前向きに考え、未来に目を向けましょう。


合わない人と無理に付き合う
合わない人と無理に付き合う
恋学[Koi-Gaku]

生きていると、いろいろな人との出会いがありますよね。気が合う人がいれば、苦手な人もいるはずです。

「長年の付き合いだから」「関係を切るのも気まずいし……」と、合わない人と無理に付き合い続けていませんか?

一緒にいて疲れる相手と関係を続けることほど、幸せを遠ざけるものはありません。

靴擦れする靴を「高かったから」と履き続けるようなものなんです。

足が痛いし、歩くのも辛いし、何なら途中で脱ぎ捨てたくなる。

その靴を手放せば、自分に合う靴が見つかるかもしれませんよね。

人間関係も同じで、合わない相手とは、少し距離を取ってみるのもアリ。

自分が本当に大切にしたい人との時間にシフトすれば、驚くほど心が軽くなりますよ!


恋愛に依存する

恋愛は楽しいことも辛いこともつきものですよね。

しかし、恋愛に全振りすると、相手の行動一つで幸せにもなれるし、どん底にも落ちるジェットコースター状態に……。

そんな不安定な毎日では、なかなか心の安定は得られないんです。恋愛はあくまで人生の一部。

筆者は恋愛依存症でしたが、仕事に集中することで抜け出せました。

自分の趣味や仕事、友達との時間も大事にすれば、いろいろな形の幸せを感じられますよ!


幸せな人生を送るためにできること3つ

完璧を求めすぎない

「こんな自分じゃダメだ」と完璧を追い求めるのは、向上心があって素敵です。

しかし、完璧主義になりすぎると、どんなに頑張っても満足できなくなってしまいます。

この世に完璧な人はいません。誰しも短所を持っていて、間違ったり、ミスをしたりすることもありますよね。

「まあいっか」と流せる余裕が、心を軽くすることもあるんです。

目の前にある幸せを見逃さないために、60点の自分でもOKを出してあげてくださいね!


精神的に自立する
精神的に自立する
恋学[Koi-Gaku]

他人に振り回される人生は疲れますよね。周りを気にしすぎて、自分の本当の気持ちに蓋をしてしまう人は意外と多いんです。

しかし、幸せな人生を送るためには、他人の評価ではなく、 “自分がどうしたいか”を基準に生きることが大切。

精神的に自立している人は、周りに流されず、ブレない自分軸を持っています。

「これが私の幸せ!」と胸を張って言えるようになりましょう。人生の舵を握るのは、他の誰でもなく、自分自身なんです。


定期的に人間関係の断捨離をする

人との繋がりは大切ですが、苦手な人との関係を無理に続ける必要はありません。

人間関係は定期的に見直し、整理することも大事なんです。

散らかった部屋を片付けると、スッキリしますよね。不要な関係を手放せば、素敵な人との出会いがきっと訪れます。

人間関係は量より質ですよ!


幸せは自分の心が決めるもの

今回は、幸せを壊す言動を5つご紹介しました。

幸せになれるかどうかは、自分自身の考え方や行動次第なんです。

自分を否定したり、過去にとらわれ続けたりしていると、いつまで経っても幸せにはなれません。

「幸せになりたい!」と思うなら、まずは自分の言動を見直し、意識を変えてみましょう。

幸せは、あなたが思っているよりもずっと近くにあるかもしれませんよ。


関連リンク

関連記事

  1. 幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    Googirl
  2. 簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    Googirl
  3. 付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    愛カツ
  4. 社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    愛カツ
  5. わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    愛カツ
  6. 「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    愛カツ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 出産直後の妻より【浮気相手】を選んだ夫!?しかし、想像を絶する“地獄”が待っていて「なんで…」【夫の言動に悩んだときの対処法】
    出産直後の妻より【浮気相手】を選んだ夫!?しかし、想像を絶する“地獄”が待っていて「なんで…」【夫の言動に悩んだときの対処法】
    愛カツ
  2. 産後で体調が戻らない嫁に家事させる義家族!?しかし“ついに”爆発した嫁の<宣言>に「え…」【義家族といい関係を築くコツ】
    産後で体調が戻らない嫁に家事させる義家族!?しかし“ついに”爆発した嫁の<宣言>に「え…」【義家族といい関係を築くコツ】
    愛カツ
  3. 夫の“言葉のDV”のせいで緊急搬送された妻!?しかし「あなたは…」目を覚ました妻の“第一声”に夫が青ざめて…【夫との関係改善法】
    夫の“言葉のDV”のせいで緊急搬送された妻!?しかし「あなたは…」目を覚ました妻の“第一声”に夫が青ざめて…【夫との関係改善法】
    愛カツ
  4. 【星座x血液型別】「いい子止まり」な女性ランキング<第4位~第6位>
    【星座x血液型別】「いい子止まり」な女性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ
  5. 【MBTI診断別】守りたくなるオーラがすごい。「儚げ感で優勝してるタイプ」<第1位~第3位>
    【MBTI診断別】守りたくなるオーラがすごい。「儚げ感で優勝してるタイプ」<第1位~第3位>
    ハウコレ
  6. 【一瞬で冷める】9割の男性が引いた「キス中のNG行動」TOP3
    【一瞬で冷める】9割の男性が引いた「キス中のNG行動」TOP3
    ハウコレ
  7. 彼の支払いに“違和感”を覚えた女性。しかし直後、女性は彼の“ある所持品”にで全てを察して…【パートナーの信頼が揺らぐ瞬間】
    彼の支払いに“違和感”を覚えた女性。しかし直後、女性は彼の“ある所持品”にで全てを察して…【パートナーの信頼が揺らぐ瞬間】
    愛カツ
  8. 義母への“月20万円”の仕送りを盗んでいた夫!?しかし「じゃあ…」嫁から悪事を聞いた義母の復讐に「その…」【夫婦問題の解決策】
    義母への“月20万円”の仕送りを盗んでいた夫!?しかし「じゃあ…」嫁から悪事を聞いた義母の復讐に「その…」【夫婦問題の解決策】
    愛カツ
  9. 【星座x血液型別】「いい子」でおわってしまいがちな女性ランキング<第1位~第3位>
    【星座x血液型別】「いい子」でおわってしまいがちな女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事