頼られてるのではなく搾取されてるだけ! 利用されてしまう人の特徴と改善策

2025.03.17 10:00
提供:Sirabee

ズルい人や会社に搾取されてボロボロにならないために。

悩む女性

他者に利用される状況を目撃したり実際に体験したりする状況は少なくないはず。ときには意図せず他者に利用されてしまうこともあるでしょう。自身の利益が損なわれるだけでなく、自尊心と精神的健康に深刻なダメージを食らうこともあります。


そこでSirabee取材班は、利用されてしまう人の特徴について聞いてみました。



自己主張の欠如



「自己主張しすぎるのも問題だけど、しなさすぎるのも問題。イエスマンになる必要なはない。『仕事が減ったらどうしよう』『嫌われたらどうしよう』で引き受けても自分が壊れちゃうだけ。配慮のし過ぎは損をする」(30代・女性)



まず、自分の限界を理解することが重要です。自分の健康や利益を守るために他者に対して「ノー」と言う勇気を持つことが必要です。無理に他者を助けることで自分に負担がかかる場合は、その状況を正直に伝えましょう。



過度な依存心



「この人がいなくなったら生きていけない。この会社をクビになったら行く場所がない。と過度な依存心からイヤなことも請け負う人がいるけど、今までその人、その会社がなくても生きてこれたんだから、自分のことを利用しようとしているフシが見えたら切っても大丈夫だよ」(20代・女性)



依存心を減らし、独立心を養うことが必要です。自分の力で問題を解決できる能力を高めることが、他者との良好な関係を築く第一歩。相手の期待に応えすぎないよう自分の意見やニーズを適切に伝えることも重要です。



自己肯定感低く必要とされたがる



「自己肯定感が低く、誰かに必要とされたがる人ほど、ヤバい人間と付き合って利用されていたりする。必要とされている感って大切だけど、大人ならある程度自分でできなきゃ逆にヤバいのよ。だから、変に頼ってくる人を自立させるためにも、無駄に手出ししたらダメ」(30代・女性)



自分の価値を再認識し、他者評価に過剰に依存しないようにすることが大切です。自己評価を高めるためには、まず自分の強みや実績を振り返り、その成果を自信に変えていくことです。また過度な自己批判を避け、ポジティブな自己対話を意識的に行うことも有効でしょう。



利用されてしまう人の特徴には、過度に他者に配慮する姿勢、依存的な人間関係、低い自己評価などが挙げられます。これらの特徴を改善するためには、自己認識を高め、自己主張、自己肯定感を強化することをおすすめします。また依存心を減らし、メンタルを整えることで他者に利用されることを防ぎ、健全な人間関係を築くことができるのではないでしょうか。社会の中で自身を守り、他者とのバランスを取っていくためにも、ときおり自分を見つめなおすことが欠かせません。


(取材・文/Sirabee 編集部・   美佳)

関連記事

  1. 気づけば孤独に… 友達も離れていく人の残念な言動とその対策「酔った勢いでLINEを…」
    気づけば孤独に… 友達も離れていく人の残念な言動とその対策「酔った勢いでLINEを…」
    Sirabee
  2. 入社の前に知っておきたい 誰も教えてくれない職場の「サバイバルスキル」
    入社の前に知っておきたい 誰も教えてくれない職場の「サバイバルスキル」
    Sirabee
  3. 相手を疲れさせる人が無意識にやっている言動 「トークがうまくても…」
    相手を疲れさせる人が無意識にやっている言動 「トークがうまくても…」
    Sirabee
  4. 隠れマウントやめて…! 女が女に言われてキツイ言葉5選
    隠れマウントやめて…! 女が女に言われてキツイ言葉5選
    恋学
  5. まじで呆れる「自称天然女子」はほぼ詐欺…?勘違い女が言いがちなこと5選
    まじで呆れる「自称天然女子」はほぼ詐欺…?勘違い女が言いがちなこと5選
    恋学
  6. 呆れて言葉が出ない…非常識な人がやりがちなこと5つ
    呆れて言葉が出ない…非常識な人がやりがちなこと5つ
    恋学

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 新幹線で“赤子の泣き声”にわめく女!?しかし「迷惑なのはあなた」乗客に<泣かせたワケ>を指摘され…【周囲の無神経言動への対処法】
    新幹線で“赤子の泣き声”にわめく女!?しかし「迷惑なのはあなた」乗客に<泣かせたワケ>を指摘され…【周囲の無神経言動への対処法】
    愛カツ
  2. 過酷な節約を“拒否”すると…「じゃあ離婚」と脅す夫!?直後、怒った妻が驚きの行動に…「別にいいでしょ」【理不尽な夫への対処法】
    過酷な節約を“拒否”すると…「じゃあ離婚」と脅す夫!?直後、怒った妻が驚きの行動に…「別にいいでしょ」【理不尽な夫への対処法】
    愛カツ
  3. 嫁ぎ先は全員敵…耐え続けた嫁だが「地獄に落ちてもらう」“2枚の写真”を使い復讐すると「え…?」【義家族トラブルへの対処法】
    嫁ぎ先は全員敵…耐え続けた嫁だが「地獄に落ちてもらう」“2枚の写真”を使い復讐すると「え…?」【義家族トラブルへの対処法】
    愛カツ
  4. 過呼吸で倒れた妻を「嘘アピ」呼ばわりした夫!?しかし数日後「責任を取ってもらうよ」夫の前には…⇒【夫婦間のストレスを解消する方法】
    過呼吸で倒れた妻を「嘘アピ」呼ばわりした夫!?しかし数日後「責任を取ってもらうよ」夫の前には…⇒【夫婦間のストレスを解消する方法】
    Grapps
  5. 夫と浮気相手を部屋に閉じ込めた妻!?しかし“4時間”耐え抜いた直後「ピンポーン」自宅に現れたのは…⇒【浮気に立ち向かう方法】
    夫と浮気相手を部屋に閉じ込めた妻!?しかし“4時間”耐え抜いた直後「ピンポーン」自宅に現れたのは…⇒【浮気に立ち向かう方法】
    Grapps
  6. 新幹線の座席で「私たちの座席!」と言い張る男女!?さらに直後、男女の取った『衝撃の行動』に「…は?」⇒【予期せぬ出来事への対処法】
    新幹線の座席で「私たちの座席!」と言い張る男女!?さらに直後、男女の取った『衝撃の行動』に「…は?」⇒【予期せぬ出来事への対処法】
    Grapps
  7. 息子夫婦の旅行のため“孫を預かる”義両親。しかし「そんなの嘘です!」直後【嫁の暴露】に「はぁ!?」【夫の浮気への対処法】
    息子夫婦の旅行のため“孫を預かる”義両親。しかし「そんなの嘘です!」直後【嫁の暴露】に「はぁ!?」【夫の浮気への対処法】
    愛カツ
  8. 義母への”高額仕送り”を勝手に決めた夫!? 家計を心配する妻に、激昂した夫は…「おい!」【理想のパートナー選びのコツ】
    義母への”高額仕送り”を勝手に決めた夫!? 家計を心配する妻に、激昂した夫は…「おい!」【理想のパートナー選びのコツ】
    愛カツ
  9. 生後5ヶ月の娘に“卵料理”をあたえる義両親!?しかし、キレた嫁が説教をすると…「なによ!!」【義母の問題行動への対処法とは】
    生後5ヶ月の娘に“卵料理”をあたえる義両親!?しかし、キレた嫁が説教をすると…「なによ!!」【義母の問題行動への対処法とは】
    愛カツ

あなたにおすすめの記事