

お返しを渡す口実に… 約2割が「ホワイトデー」に好きな人としていること
ホワイトデーには、お返しを渡す人も多いだろう。そして、本命の相手とは…。

ホワイトデーは、バレンタインデーのお返しとしてギフトを贈る日として知られている。また恋人同士であれば、デートを楽しむ場合もあるだろう。
約2割「ホワイトデーにデート」
Sirabee編集部が全国の10代~60代の男女755名を対象に実施した調査では、全体で25.2%が「ホワイトデーにデートをした経験がある」と回答した。

約4人に1人がホワイトデーにデートを経験しており、特別な日として過ごしている人が一定数いるようだ。しかしバレンタインデーに比べると、盛り上がりに欠ける部分もあるのかもしれない。
チョコのお返しにディナー
ホワイトデーに彼氏と特別なデートをした20代女性は、「バレンタインデーに手作りチョコを渡すと、ホワイトデーは彼氏がレストランを予約してくれていました。チョコへのお返しにしては高級すぎると、びっくりしたのを覚えています」と当時を振り返る。
チョコだけではいけないと思えたそうで、「ホワイトデーはバレンタインデーほどイベント感がないので、あまり期待していなかったんです。それなのにお金と時間をかけてくれたので、さすがに手作りチョコだけでは申し訳なく思えて...。翌年からは、プレゼントも渡すようにしています」と続けた。
ホワイトデーは特別視せず
ホワイトデーにはあまりデートをしていない30代男性は、「ホワイトデーにデートをしたことはありません。恋人がいるときでも、ホワイトデーが平日であれば会わないことが多かった気がします。そこまで特別な日とは、お互いに認識していなかったのでしょうね」と語る。
さらに続けて、「バレンタインデーになにかもらったとしても、ホワイトデーに必ずデートして返すわけではありませんでした。ホワイトデーに近い休日に、プレゼントを渡すのがいつものパターンだったんです」とも話していた。
ホワイトデーに彼氏とデート
Xでは、「ホワイトデーのデート、どこがいいのかな」や「ホワイトデーに彼氏とデートしてきたよ」などデートを楽しんだ人の投稿が見られた。
一方で、「私は彼にバレンタインのチョコ渡したけど、彼はホワイトデー私になにをしてくれるんだろ?」と不安を抱いている女性もいた。
(取材・文/Sirabee 編集部・ニャック)
【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
2025年2月13日~2025年2月17日 調査対象:全国10代~60代の男女755名
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【誕生月別】緊張しません!本番に強い女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
「最近は53%がアプリ恋愛」出会う前に、素敵な男性とヤバい男性を見分ける方法ハウコレ
-
【MBTI診断別】「この人、恋愛向いてないかも…」すぐ冷めるタイプ<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座別】4月、運命の相手に出会える女性 ランキング<第4位〜第6位>ハウコレ
-
友人家族との”BBQ”で全部食い尽くした夫!?後日、友人が「そんなにひどいならさ」と妻に提案が…【夫の行動に悩んだら】愛カツ
-
「ついてきてくれないか?」真夜中のトイレを怖がり1人で行けない義父。トイレ後“目線の先”にいたのは「ギャーッ!」【周囲の行動に困ったときの対処】Grapps
-
食卓で義母と揉める嫁!?だが直後、激怒した夫が「ずっと”準備”していたんだ」と続けた一言で義両親は顔面蒼白…⇒【義母と気が合わない方へ】Grapps
-
出産後すぐ…嫁から娘を“奪い取る”義母!?しかし娘が大泣きすると<予期せぬ発言>に、嫁「ええ…?」【義母との関係を改善するコツ】愛カツ
-
自宅で…“夫と姉の”裏切り現場を目撃!?しかし直後、2人には『意外な展開』が待ち受けていて…⇒【理不尽な状況への立ち向かい方】Grapps