

「一生君を幸せにする」と言われたい…! 素敵な奥さんだなと思われる人の特徴8つ
結婚生活を送る中で、「あの奥さん素敵だよね」と周りから言われる女性って憧れますよね。そこで今回は、素敵な奥さんだなと思われる人の特徴を、奥さん目線と第三者目線でご紹介します。自分に当てはまるポイントがあるかどうか考えながら、読み進めてくださいね!
【奥さん目線】素敵な奥さんだなと思われる人の4つの特徴
家事をそつなくこなしている
料理や洗濯、掃除などの家事をきちんとこなせる人は、同じ奥さんから見ても高評価です。家庭を支える女性として、尊敬するとの意見多し。
部屋を片づけたり、料理を作ったりするの大変ですよね。子どもがいる家庭なら尚更です。
毎日家族のことを考え、家事に奮闘する人は、素敵な奥さんの表彰状を渡したいレベル!
ときには、「洗濯物を畳むのが面倒」「今日は夕飯を手抜きにしたい」と思う日もありますよね。それでも、文句も言わず一生懸命頑張る人はすでに素敵な奥さんですよ!
自分の意見を伝えられる
夫婦と言えども、元は血の繋がりがない他人。だからこそ、些細なことで喧嘩になったり、すれ違ったりすることもありますよね。
同じ奥さんが思う理想は、旦那さんに合わせすぎず、自分の意見を言える女性。旦那さんを傷つけないよう、きちんと向き合って話せる冷静さがポイントのようです。
感情が穏やかで、落ち着いている女性ですね。
問題が起こっても、話し合いで解決できる夫婦はいつまでも仲がいい印象。夫婦は、お互いの意見や考えを言い合えるほうが長続きするんです。
いつでも笑顔でいられる
「どれだけ大変でも子どもの前では笑顔でいる」と心に決めている奥さんも多いはず。
しかし、仕事や育児に追われてイライラしてしまう日もありますよね。子どもに八つ当たりし、後悔してしまった経験がある奥さんも多いのだとか。
そのため、いつも笑顔でいられる明るく元気な女性は、奥さんから見て尊敬の嵐。
たとえ心に余裕がなくなる日があっても、「笑顔でいよう」と思える心構えが大事。それだけで十分素敵な奥さんです!
子どもといい関係を築けている

子どもといい関係を築けている人は、奥さんから見ても素敵だと感じるようです。
子どもへの接し方は、多くの奥さんが悩む問題ですよね。
素敵な奥さんは、子どもを叱ることが全くないわけではありません。むしろ必要な場面ではしっかりと注意します。
怒鳴るのではなく、「なぜそれがいけないのか」を丁寧に伝えるんです。
子どもが「嫌われている」と感じないように、愛情をベースにした接し方を心がけているんですね。
こうした姿勢に、多くの奥さんは「素晴らしい」「憧れる」と思うようです。
【第三者目線】素敵な奥さんだなと思われる人の4つの特徴
旦那さんや子どもが明るく元気周りが「素敵な奥さんだな」と思うポイントは、家族の雰囲気。
旦那さんが明るかったり、子どもが礼儀正しく元気だったりすると、「あの家族は仲がいいんだろうな」「奥さんが素敵だから円満な家庭なんだな」と思われるんです。
筆者の知人に、超家族思いで優しい女性がいます。彼女の旦那さんは愛妻家。
子どもは5歳と10歳でまだ小さいですが、すごく礼儀正しいんです。
奥さんが家族に愛情を注いでいる家庭は、穏やかで優しい雰囲気に包まれていますね!
自分の時間も大切にしている

周りから素敵だと思われる奥さんは、自分の時間も大切にしています。家族を大切にしつつ、自分の時間も楽しめるんです。
たとえば、料理教室やジムに通ったり、セルフネイルをしたり、資格の勉強に励んだりなど。
結婚し、子どもができると、1人で過ごす時間は減ってしまいますよね。その中で自分の時間を持てるのは、旦那さんの理解があるから。
旦那さんが理解してくれるのは、日々奥さんが家族のために動いている証拠とも言えますよね。
礼儀正しい
誰にでも礼儀を忘れない人は、それだけで好印象ですよね。
礼儀正しい人は、隣の家の人や子どもの学校の先生、旦那さんの上司など、相手を問わず丁寧に接します。
そのため、「よくできた奥さん!!」と周りから絶賛されるんです。
周りに礼儀正しく接するのは、穏やかで心に余裕がある証拠。
結婚や子どもの入学などのイベントを境に、人間関係が大きく変わることもあります。だからこそ、誰にでも思いやりを持って接する女性でいたいですね!
清潔感がある

清潔感のある人は、誰から見ても好印象。きちんと整えられた服や髪型は、その人の丁寧な生活を感じさせますよね。
また、家がいつも片付いていると、「家族のことを大切にしているんだな」と感じます。
清潔感は、その人の生活や性格を映し出す鏡のようなものなんです。
反対に、身なりが整っておらず、“汚部屋”になっている人は、だらしない印象に……。いくつになっても清潔感を忘れずにいたいですね!
周りから憧れられる素敵な奥さんを目指そう
素敵な奥さんだなと思われる人の特徴を、奥さん目線と第三者目線でご紹介しました。
素敵な奥さんの共通点は、家族を思いやる気持ちがあること。忙しい日々の中でも、家族を1番に考える姿勢は素晴らしいですよね。
ただし、家事や育児も無理のしすぎはNGです。ときには休憩し、自分を労わることも大事だと筆者は思います!
これをきっかけに、素敵な奥さんを目指していってくださいね。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「離婚」を宣言すると夫は義母に告げ口!?もちろん義母は“夫を庇う”が…冷静な嫁の言葉に【ぞっ】⇒問題言動を乗り越えるコツ愛カツ
-
【MBTI診断別】超甘やかしてくれる男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】彼女に見せない「秘密の一面」がある男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
実は待ってる?男性が「女性からのキス」を期待するタイミングハウコレ
-
夫の会社に忘れ物を届けた妻。しかし直後「ちょっとだけ…」聞き覚えのある声が!?部屋を覗きこむとそこには⇒浮気を目撃した時の対処法Grapps
-
知ってた?男性が本気の女性に「だけ」みせる行動愛カツ
-
「どうしようもなく好き」ガチ惚れしてる男性の行動愛カツ
-
まずは存在を知ってもらう!恋愛に興味ない彼を振り向かせる方法ハウコレ
-
魅力は【秘密感】?!社内恋愛を楽しむ秘訣って?Grapps