

【2024~2025年】年末年始の銀行の休業日は?ATM・ネットバンキング情報も
2024.12.24 05:38
年末年始では、さまざまなサービスにおいて利用時間の変更があります。銀行や金融機関も例に漏れず、年末年始特有の稼働状況に。銀行ごとの窓口・ATM・ネットバンキングの年末年始の稼働状況を確認して、計画的な連休を送りましょう。利用者の多いネットバングの稼働状況もあわせてご紹介します。
2024~2025年の銀行・金融機関の休業日
年末年始では、さまざまなインフラやサービスが通常とは異なる営業をおこないますよね。銀行の営業日も同様に、年末年始の影響を受けて特定の期間は休業となります。2024~2025年の銀行・金融機関の休業日をチェックして、安心して連休を過ごしましょう。銀行法で定められている休業日は12月31日~1月3日
銀行の年末年始の休みは、銀行法施行令によって定められています。毎年変わらず12月31日~1月3日まで休業であり、2024~2025年の休みも変わりません。ただし銀行の窓口が休みであっても、ATMやネットバンキングは利用可能です。窓口以外の利用法・利用時間は銀行によって異なるため、利用している銀行の最新情報を確認しておきましょう。ただし年末年始では、ATMのシステムメンテナンスをおこなう場合があります。前年は利用できていた銀行でも今年は利用不可というケースもあるため注意してくださいね。
土日祝日も含めると1月5日まで休業する
銀行の窓口自体の休みは12月31日~1月3日ですが、年末年始であっても銀行は土日祝日は休業になります。2024~2025年の年末年始では、12月28日(土)・12月29日(日)、1月4日(土)、1月5日(日)も窓口が閉まっているため注意してください。今年は多くの人にとって大型連休となる年末年始ですが、銀行の休業日が長いため、現金の引き落としや振込みなどはスケジュールに余裕をもっておこないましょう。
ATMやインターネットバンキングは年末年始でも利用可能
年末年始でも、多くの銀行でATMとインターネットバンキングは利用可能です。しかし日にちによっては、振込みや照会などの一部の操作可能時間が異なる場合があります。予想外の日程で機能が使えない場合もあるため、銀行の最新情報を確認してください(例:ネットバンキングの代表的なサービス『Pay-easy』では、1月31日・1月1日・1月3日で利用可能時間が異なります。また1月2日のみ終日サービス休止となっています)。
【銀行別】窓口・ATMの稼働状況
大手銀行であるみずほ銀行・三菱UFJ銀行・三井住友銀行・ゆうちょ銀行と、大手地方銀行6行の稼働状況をご紹介します。利用予定がある場合は事前にスケジュールを確認したうえで、緊急メンテナンスに関する公式アナウンスもご確認ください。みずほ銀行
みずほ銀行は、12月31日~1月5日まで窓口は休業です。みずほATMコーナーは利用ですが、同期間は休日扱いになります。基本的には一部のサービスを覗き、各種サービスが利用可能です。12月30日と1月6日の利用時間は、通常通り9時から15時まで。年末年始中のみずほATMの利用時間は、基本は24時間営業です。しかし1月4日は、0時~3時、5時~22時まで。1月5日は、8時~21時までとなっています。
三菱UFJ銀行
三井住友銀行は、12月31日~1月5日まで窓口は休業です。祝日扱いとなるのは1月1日・1月2日・1月3日で、1月4日と1月5日はそれぞれ土日扱いで営業しています。窓口は12月31日から休みになりますが、ATMは7時~21時の限定で営業中。満期資金等の振替・継続を覗く、各種取引を利用可能です。この日の利用手数料は平日扱いとなっています。また店舗によって、ATMを利用できる曜日や取り扱い時間が異なります。詳しくは最寄りのATMに関連する情報をご覧になってください。
三井住友銀行
三井住友銀行は、12月31日~1月5日まで窓口は休業です。本支店のATMは最長24時間利用可能ですが、1月5日の21時~1月6日の7時までは停止しています。12月31日~1月5日までは「三菱UFJ銀行ATMは最長23時50分、提携金融機関のATMは最長21時までの利用」となっています。さらに1月1日は、「イーネットATM・ローソン銀行ATM」も最長21時までの利用です。休業中はATMの利用開始時間も異なり、「三菱UFJ銀行ATMは4時から、提携金融機関のATMは8時から」とアナウンスされています。
ゆうちょ銀行
ゆうちょ銀行は、12月31日~1月5日まで窓口は休業です。1月1日~1月3日までは、ホリデーサービス(日曜日および休日にATMが利用できるサービス)としてATMのみ営業しています。1月4日・1月5日は、通常の土日営業の扱いです。ホリデーサービスは、ファミリーマートに設置している小型ATMを含む、全国約14,000か所・約18,000台のATMが対象となっています。ただし『Pay-easy』のサービスは、1月1日は20時50分まで、1月2日は休業、1月3日は7時からの利用です。
大手地方銀行6行
大手地方銀行6行(横浜銀行・千葉銀行・静岡銀行・常陽銀行・京都銀行・福岡銀行)も、12月31日~1月5日まで窓口は休業です。横浜銀行は、1月6日のみ2時~6時までシステムメンテナンスで利用不可となっています。常陽銀行は、自動サービスコーナーが12月31日~1月5日は休日扱いです。京都銀行と福岡銀行も、12月31日~1月5日は休日扱いとなっています。
静岡銀行は、12月31日~1月5日は9時~19時までの営業。店舗外ATM(クイックコーナー)は、12月31日と1月4日が土曜営業、1月1日~1月3日は祝日営業、1月5日は日曜営業です。千葉銀行は日程・窓口・サービスによって細かく営業条件が定められていますので、公式の最新アナウンスをご確認ください。
各種ネットバンクの年末年始の稼働状況
ネットバンクは企業によって年末年始における稼働状況が異なります。以下に、利用者数が多い代表的なネットバンクの稼働状況を記載します。・PayPay銀行……24時間利用可能。とくに変動なしで通常通り。
・ソニー銀行……24時間利用可能。ただし、毎週のシステムメンテナンスに該当する12月30日と1月6日のみ、2時~5時まで利用不可。
・楽天銀行……24時間利用可能。ただし、カスタマーセンターへのお問い合わせ休止期間はあり。カード紛失や盗難に関する問い合わせは24時間利用可能。商品サービス内容やチャットによる問い合わせは、12月30日~1月3日のみ9時~17時に変更。
・住信SBIネット銀行……24時間利用可能。ただし提携先ATMの利用時間に変動があるため、最寄りのATMを要確認。
・auじぶん銀行……24時間利用可能。ただし他行口座あて振込みの口座名義自動表をはじめとする、一部操作の取り扱い時間のみ要確認。
・大和ネクスト銀行……同行内での振込みは通常通り利用可能。他行への振込み(当日付)は、12月30日~1月3日は不可。ATMも12月30日~1月3日は利用不可。
・みんなの銀行……24時間利用可能。12月30日~1月3日は各サービス窓口が利用不可。
・GMOあおぞら銀行……24時間利用可能。一部カスタマーセンターへの問い合わせ休止期間があるため、公式アナウンスを要確認。
銀行の休業日を確認して、計画的な年末年始を!
銀行の年末年始の営業は、共通して12月31日~1月3日は休業となります。しかし銀行によっては、異なる条件でATMやネットバンキングの利用は可能です。可能な操作や稼働時間は異なるため、ATMの種類やサービスごとの営業については、各種銀行の公式アナウンスを参考にしましょう。窓口・ATMの休業日を確認して、計画的な年末年始を送ってくださいね。
【2024〜2025年】人気チェーン店の「年末年始」営業情報まとめ
大晦日にやってはいけない4つのこと。大掃除は12月31日より前に済ませて!縁起よく新年を迎えるためのポイントを伝授
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【育児放棄】してゲームばかりする夫。さらに”冷蔵庫”の中を見た夫はとんでもない行動に出る…!⇒関係改善の秘訣Grapps
-
「もっと触れていたい…。」男性の衝動が抑えられない!スベスベお肌になるためのボディケアハウコレ
-
「好きだからすんの!」男性が本命に見せる行動愛カツ
-
気づいてる?男性が本命女性に「だけ」する行動愛カツ
-
「うあ~もう超好き!」男性を魅了する女性の秘密Grapps
-
奥さんが入院中、彼とお家デート♡のハズが「嘘ぉ」奥さん襲来!?しかし浮気女が【やけに冷静なワケ】は…⇒問題行動への対処法愛カツ
-
生まれたての孫に『大してかわいくない』と言う義母。その後も止まらない義母のありえない言動に⇒家族関係のストレス対処法愛カツ
-
「まさに特別な関係」男性が本当に信頼している人にしかしない「頼み事」とはハウコレ
-
1回送ってみ?全男性が【沼っちゃう】LINE術Grapps