

息子に“過度な愛情”を注ぐ義母。しかし数年後「ばあばはぼくが嫌いなの?」【孫差別】を始めたワケは…⇒問題行動への対処法
2024.12.09 05:00
提供:愛カツ
義母の言動に頭を抱えることもあるでしょう。
今回は、問題行動への対処法を紹介します。
感じたことをオープンに話す
義母との間で問題があれば、素直に相談することも一つの方法です。
感じたこと、気になる点を具体的にあげることで、その重さを理解しやすくなるかもしれません。
夫を味方につける
夫に対し、義母の言動がどのような影響を与えているのかを伝え、夫婦で対策を考えましょう。
夫の理解と協力が得られれば、義母との関係改善に向けた一歩になります。
息子を溺愛する義母だが…

「息子に過度な愛情を注ぎ溺愛していた義母。しかし数年後『ばあばはぼくが嫌いなの?』と息子が泣きながら聞いてきて…イヤイヤ期の息子が生意気で気に食わず孫差別を始めたようで、夫に相談することにしました」(30代/女性)
問題提起するときには、攻撃的にならず、冷静かつポジティブな対話を心がけましょう。「この行動は私にとって辛い」と素直な感情を伝えることで、相手も反省しやすくなります。問題を乗り越えるためには、夫婦で協力し合うことが最も重要なのかもしれません。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「20万円」生活費を”すべて”嫁に稼がせる夫!?しかし「なにをやってるの…」夫の所業を知った義母は…→夫婦間トラブルへの対処法愛カツ
-
“泥棒”に家を荒らされた家庭。翌日「あ、これ」修理業者が渡してきた【あるモノ】に妻の顔が青ざめていき…⇒心無い他人への対処法Grapps
-
体調不良で”倒れた妻”に「マジ不快」と見捨てる夫。しかし直後、病院へ行くと【医師の診断】で…!?⇒夫の言動の対処法Grapps
-
“盛りすぎ写真”で婚活中の浮気した元夫を発見!?「四捨五入すんなよ…」プロフィール内容に【ゾッ】⇒浮気されたあとの対処法愛カツ
-
胃腸炎の娘に”大量の肉”を食べさせた義母。しかし、娘の症状が悪化!それに大激怒した夫は⇒義母との関係改善する秘訣Grapps
-
「私、彼に飽きちゃった~」と”姉の夫”を略奪する性悪な妹。しかし【ガチャ!】すべてを知った”人物”が登場し⇒夫の浮気の対処法Grapps
-
最強すぎる…。男性が【一目惚れしちゃう】女性の魅力Grapps
-
「女は勉強より裁縫よ」古い考えを娘に押しつける義母。しかし「でも…」【嫁の言葉】で義母の顔が真っ赤に…⇒義母との関わりかたのヒント愛カツ
-
【星座別】「好き」が表情にでにくい男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ