色気はどうしたら出る? 色気がある女性の特徴7つ

2024.11.27 17:53
提供:恋学

いつも自然体でファッションやメイクも派手ではないのに、妙な色気がある女性っていますよね。ふとしたしぐさや表情、たたずまいが色っぽい女性を見かけると、めちゃくちゃタイプというわけではなくてもつい注目してしまうという男性も多いのだとか。今回は、色気がある女性の特徴7つについて、具体的な事例を交えながらご紹介します。色気がある女性が常に心がけていることについてもあわせて紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

色気がある女性の特徴7つ

色気がある女性の特徴7つ
恋学[Koi-Gaku]

特別な色っぽさを持つ女性には、いくつかの共通点があります。

まずは、色気がある女性の特徴7つについて詳しくみていきましょう。


肌や髪がきれいに手入れされている

手入れの行き届いたきれいな肌や髪は、ふとしたしぐさや会話の中で自然と相手の目を引きます。

きめ細かい肌やサラサラの髪を目にすると、「触れてみたい」「近づきたい」と感じる男性も多いのだそう。

筆者も以前、スキンケアに力を入れていたとある友人の変化を見て驚いたことがあります。

彼女は結婚式を控えており、「人生で一番きれいな姿で当日を迎えたい!」とはりきって自分磨きをしていました。

そして肌や髪の入念な手入れを続けた結果、顔立ちやスタイルが変わったわけではないのに、びっくりするほど色っぽく見えるようになったのです。

「肌や髪は女の命」なんてよくいいますが、やはりその通りだと感じた一例でした。


上品な香りをまとっている

普段身にまとっている香りは、女性の印象を決める重要な要素の一つ。

品のある優しい香りをまとっている女性に対し「色っぽさを感じる」「なんとなく憧れる」と感じた経験のある人も多いでしょう。

嗅覚は五感の中でも記憶や感情に強く結びついているため、印象的な香りは特に人の記憶に残りやすいのだそう。

良い香りはただ単に良い印象を与えるだけでなく、その人の存在感や魅力をさらに引き立てる効果もあるのです。


ファッションやメイクがシンプル

色気がある女性は、派手なファッションやメイクに頼らず、シンプルで自分に似合ったスタイルを選ぶことを大切にしています。

「こういう服が流行っているから」「このメイクが流行だから」

こうして常にトレンドを追いかけていると、本当に自分に似合うスタイルはどんなものなのか、だんだんわからなくなってしまいます。

自分の生まれ持った素肌や個性を引き立てるスタイルを選ぶことで、自然と内面的な魅力が際立ち「素敵だなあ」「色っぽいなあ」と思われるようになるのです。


知性的で聞き上手

色気のある女性は、外見の美しさだけでなく、人間的な魅力を併せ持っています。

知識が豊富で柔軟な思考や理解力を持つ女性に対し「素敵だなあ」「あんなふうになりたい」と感じる人はきっと多いはず。

自分ばかりが話すのではなく、相手の話に真剣に耳を傾け、適切なリアクションを返す能力に長けているのも、色っぽい女性の特徴です。

こうした自然なコミュニケーション能力が、内面からにじみ出る色気として表れるのですね。


視線の使い方が上手い

魅力的な視線の使い方に長けているのも、色気がある女性の特徴です。

「流し目美人」なんてよくいいますが、女性がゆっくりと視線を送る動作やスッと視線を外す目の動きに思わずドキッとするという男性は多いもの。

「今、こっちを見ていたのかな?」「自分に気があるのかな」と自然に相手に感じさせることができる、上級者向けの恋愛テクニックでもあります。

視線だけでなく、体全体の動きや表情を合わせることで、より強い印象を与えることができますよ。


姿勢が良く、しぐさがしなやか

ヨガやダンス、クラシックバレエなどの経験がある人の動きやしぐさを見て、「きれいだなあ~!」とつい見とれたことはありませんか?

背筋がスッと伸びていて体の使い方がしなやかな女性は、周囲に凛として自信に満ちた印象を与えます。

姿勢が良いとウエストのくびれや肩のラインがより際立つため、女性的な魅力が増して見える効果も。


ミステリアスな要素がある

人はなんとなく謎めいた存在や不思議な雰囲気を持つ相手に対して「もっと知りたい」「追いかけたい」と感じるものです。

過剰に自分をアピールせず、どこかミステリアスな空気感をまとった女性は秘めた魅力を感じさせるため、自然と相手の興味を引きます。

態度や行動だけでなく、声のトーンや話し方のリズムも重要な要素の一つ。

ミステリアスな魅力を演出したいなら、あまり感情を露わにせず、低めのトーンで静かに話すことを意識してみましょう。


色気がある女性が常に心がけていること

色気がある女性が常に心がけていること
恋学[Koi-Gaku]

周囲を惹きつける色っぽさや品の良さを保つには、他人に合わせすぎず、自分の持つ感覚や感情をきちんと見つめることがとても重要です。

色気があるといわれる女性の多くは、「自分自身を大切にすること」を意識して生活をしています。

忙しい日常の中でもスキンケアや髪の手入れを欠かさないこと。ウォーキングやヨガなど、軽度の運動を日常的に行うこと。栄養バランスの整った食事を摂ること。

上記はどれも、自分自身を愛する気持ちがなければできないことです。

自己投資の意識を持ち、自分磨きや自己ケアを楽しむことで、周囲に与える印象も自然と変わっていくのですね。


色気がある女性を目指そう

色気がある女性を目指そう
恋学[Koi-Gaku]

色気がある女性と聞くと外見上の特徴ばかりをイメージする人も多いですが、実際には見た目だけでなく、内面的な魅力も大切です。

ただセクシーであるという以上に、知性的で自信に満ちた態度、飾らない自然な美しさを併せ持った女性に惹かれる男性は非常に多いもの。

無理のないペースで自分磨きを続けて、自分らしい色気ある魅力を引き出していきましょう。


関連リンク

関連記事

  1. 20代の約9割! 仕事の成功には「学歴よりも、実務経験やスキルの方が重要」と回答
    20代の約9割! 仕事の成功には「学歴よりも、実務経験やスキルの方が重要」と回答
    マイナビウーマン
  2. ちょっとしたことで周りと差がつく! 好感度が上がる行動をまとめ
    ちょっとしたことで周りと差がつく! 好感度が上がる行動をまとめ
    恋学
  3. 育ちから違う?男性が虜になる大人女性の特徴
    育ちから違う?男性が虜になる大人女性の特徴
    愛カツ
  4. 【おサボり厳禁】バレてるよ? サボりがちな人に共通する特徴5つと怠惰から抜け出す方法
    【おサボり厳禁】バレてるよ? サボりがちな人に共通する特徴5つと怠惰から抜け出す方法
    恋学
  5. あなたはメンヘラ寄せ付け体質…? メンヘラからの脱却方法3選
    あなたはメンヘラ寄せ付け体質…? メンヘラからの脱却方法3選
    恋学
  6. 【彼氏に溺愛されたい】女性必見!今すぐできる努力とは?
    【彼氏に溺愛されたい】女性必見!今すぐできる努力とは?
    Ray

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. “250円”の支払いを断固拒否する迷惑客!?直後「お言葉ですが…」店員の【毅然とした態度】に客は…⇒マナー違反への対応法
    “250円”の支払いを断固拒否する迷惑客!?直後「お言葉ですが…」店員の【毅然とした態度】に客は…⇒マナー違反への対応法
    愛カツ
  2. 夫と“娘の家庭教師”が寝室へ!?だが次の瞬間【バン】勢いよくドアが開き…「サプラ~イズ!」⇒夫の浮気への対処法
    夫と“娘の家庭教師”が寝室へ!?だが次の瞬間【バン】勢いよくドアが開き…「サプラ~イズ!」⇒夫の浮気への対処法
    愛カツ
  3. 【39度の熱】の妻を”家政婦扱い”する夫と息子!?だが直後、ブチギレた【妻の言動】に…「えっ?」→夫婦関係を壊しかねない行動
    【39度の熱】の妻を”家政婦扱い”する夫と息子!?だが直後、ブチギレた【妻の言動】に…「えっ?」→夫婦関係を壊しかねない行動
    愛カツ
  4. レストランで「マズい!金は払わねぇぞ!」と騒ぐ客。しかし次の瞬間【バシャッ!】救世主が登場して⇒周囲とのトラブル対処法
    レストランで「マズい!金は払わねぇぞ!」と騒ぐ客。しかし次の瞬間【バシャッ!】救世主が登場して⇒周囲とのトラブル対処法
    Grapps
  5. 夫の同僚女が奥さんに“離婚”を要求!?しかし【ゲッソリ】する夫を見た奥さんは危機を察知すると…⇒周りが困惑する振る舞い
    夫の同僚女が奥さんに“離婚”を要求!?しかし【ゲッソリ】する夫を見た奥さんは危機を察知すると…⇒周りが困惑する振る舞い
    愛カツ
  6. 【星座別】彼氏をゾッコンにさせる「デート最初の一言」<てんびん座~うお座>
    【星座別】彼氏をゾッコンにさせる「デート最初の一言」<てんびん座~うお座>
    ハウコレ
  7. 【MBTI診断別】なんか置いてけぼり...?「恋愛経験が遅い」と悩むタイプ<第1位〜第3位>
    【MBTI診断別】なんか置いてけぼり...?「恋愛経験が遅い」と悩むタイプ<第1位〜第3位>
    ハウコレ
  8. 男「これは確定やろw」男性の本気度が明らかに出るボディタッチ3選
    男「これは確定やろw」男性の本気度が明らかに出るボディタッチ3選
    ハウコレ
  9. 臨月の妻に”自分の腰痛の手当をさせる“夫。しかし、夫への不満が募ってイラついた妻は、湿布を勢いよく…⇒パートナー選びで避けたい行動パターン
    臨月の妻に”自分の腰痛の手当をさせる“夫。しかし、夫への不満が募ってイラついた妻は、湿布を勢いよく…⇒パートナー選びで避けたい行動パターン
    愛カツ

あなたにおすすめの記事