

洗面台に“コンタクトレンズ”を流し続けた夫!?排水溝が詰まり、激怒する妻に『…え?』⇒夫の問題行動に悩んだ瞬間
2024.11.21 12:00
提供:Grapps
結婚後に共に暮らし始めると、夫の予想外の一面や行動に直面することがあるかもしれません。
愛する夫との生活は幸せなはずなのに、思わぬトラブルで悩まされることも。
今回は、夫の問題行動に悩む女性たちの声を元に、注意が必要な行動パターンを紹介します。
金銭管理の甘さ
「彼氏のときはよく奢ってくれたけど、結婚して初めて知った夫の隠れた借金には頭が痛いです…」(26歳/女性)
配偶者のお金の使い方が信頼関係にひびを入れることも。
結婚前には見逃しがちな夫の金銭管理の甘さが、一緒に生活をスタートさせると急に頭をもたげることがあります。
自己中心的な振る舞い
夫が家庭よりも自分の趣味や欲望を優先することで、家庭内の雰囲気が悪くなることがあります。
子どもの面倒を見ずに自分のことばかりという夫の自己中心的な振る舞いは、家族にとってストレスの原因となるかもしれません。
不機嫌が常態化
「結婚してから夫がちょっとしたことで怒るようになり、家の空気が最悪です…」(28歳/女性)
交際時代からの些細な不機嫌が、結婚生活において大きなストレスに変わることも。
感情の安定を欠く夫は、家庭内の小さなトラブルを大きくしてしまう可能性があります。
適切な対処が欠かせない

「1週間の不在から戻ると、洗面台に大量のゴミが。排水溝の詰まりを取るために恐る恐る原因を調べると…
大量のコンタクトレンズを発見。夫が流したとわかり激怒しましたが『…え?水に溶けないの?』
そう答えた夫に絶句しました」(30歳/女性)
問題行動を見過ごすのではなく、適切な対処が求められます。
夫婦でコミュニケーションを取りながら、解決法を模索することが大切かもしれません。
(Grapps編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
娘がいる家で“密会”を目論む夫と略奪女!?しかし妻が追い詰めたハズの女が用意したモノに夫婦絶句…【夫の行動に悩むときの解決策】愛カツ
-
めっちゃかわいい...♡あざといキスで彼をドキドキさせる方法ハウコレ
-
【星座別】「完全に冷めたわ。」恋愛においての地雷<おひつじ座〜おとめ座>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋人に求めるのは、顔より性格なタイプ〈第4位〜第6位〉ハウコレ
-
本カノを捨て…妊娠させた浮気相手と結婚した男。だが、新居引っ越し直後…火事騒ぎで“目線の先”にいたのは…【パートナーと関係改善のためには】Grapps
-
“束縛”は愛の証?男性が思う【ちょうど良い距離感】とはハウコレ
-
これが男性の本音。女友達を「彼女にしない」理由愛カツ
-
「この子、無理だわ」男性が”敬遠”する女性の行動愛カツ
-
「本気で好きだからするの」男性の”レア”な愛情表現愛カツ