「1度も見舞いに来ないなんて!」入院中の妻を無視する夫!?しかし夫の本性を知った母が…「考えがあるの」⇒夫婦生活のバランスを取り戻すヒント
2024.11.21 05:28
提供:Grapps
夫婦生活は一緒に築き上げていくものですが、夫のある行動によってはそのバランスが崩れてしまうことも…。
夫とうまくやっていくため、そしてお互いにとって健全な関係を維持するためのアプローチを見てみましょう。
夫の甘えをうまくコントロール
夫がときに過剰に甘えてくることがありますか?
その行動は、お互いの自立心を損ねかねません。
支え合うことは大切ですが、場合によっては厳しい意見を述べ合うことで、関係がより深まることもあるでしょう。
逆ギレしないで話を聞いて
何か指摘すると逆ギレしてしまう夫に、困惑していませんか?
このような反応は問題解決を難しくします。
夫婦での会話は、互いを尊重しながら平等に進めることが望まれます。
夫への金銭依存を考える
生活費以上のお金を夫に頼むことが多いと感じたら、その依存状態を見直す時かもしれません。
無理な金銭要求は避け、2人で納得できる財務ルールを設け、経済的自立を目指すことが大切です。
相手を思う心を忘れずに
「私が倒れて入院をしても、夫は一度も見舞いに来てくれませんでした。
母も『1度も見舞いに来ないなんて!』と怒っていて…。
両親に夫の今までのモラハラ行為を暴露すると、母が『考えがあるの』と言い近所の人に夫のモラハラっぷりを流したのです。
私の離婚に協力してくれ心強く感じました。」(20代/女性)
お互いの理解と尊重の上に成り立つ夫婦関係は、日々の努力が欠かせません。
このヒントが、夫とのよりいい関係構築の一助となれば幸いです。
(Grapps編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
嫁のために豪華な“手料理”を振る舞う義母。しかし【ガサッ】嫁が気づいてしまった料理の“裏事情”は…⇒義母との関係の解決策愛カツ
-
もしかして…恋?!「友情→愛情」のきっかけって?Grapps
-
【星座別】2月前半、モテ度が上昇する女性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「一途なんです♡」好きな人だけに超特別扱いする男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】恋愛のスピード感が速い女性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
【星座別】2月前半、モテ度が上昇する女性ランキング<第4位〜第6位>ハウコレ
-
“奥さんの妊娠中”を狙い略奪に成功した女。しかし【ヒソヒソ】職場で噂が広まると…⇒浮気問題に直面した際の対処法愛カツ
-
本命だからだよ!男性が「特別だ」と感じる方法Grapps
-
【星座別】彼女を全然特別扱いしない男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ