

妻子の生活費を削減するため、“給料を半分”しか家計に入れない夫!?我慢の限界だった妻は…⇒モラハラ夫になる男性の特徴
2024.11.01 15:28
提供:愛カツ
結婚生活はときに、思いも寄らない問題が発生することも。
今回は、モラハラ夫になりそうな男性の特徴について、お話しします。
趣味が一方的に
趣味がいつの間にか夫の希望へと引っ張られ、一方的なものへ変わる場合、注意が必要です。
この変化は、相手の意志を無視する行動の始まりかもしれません。
束縛の兆し
「どこにいるの?」という質問が度々あり、友達との予定を詳しく尋ねられるのも、結婚後に見られる束縛の兆しであるかもしれません。
SNSの監視
夫によるSNSの過剰な監視は、窮屈さと感じさせ、夫婦関係に亀裂を入れる可能性があります。
この様な行為は、最終的には関係の崩壊を招くかもしれません。
妥当な生活費を入れない

「モラハラ気質でケチな夫。自分の給料を私と子どもの生活費として使われるのが嫌で、家計に半分しか入れないように。さすがに我慢の限界を感じ反論しますが、まったく聞き入れてもらえません」(20代/女性)
結婚後の本性に驚くことも珍しくないかもしれません。
こうした状況を避けるためにも、結婚前にしっかり見極めておくことが重要です。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
娘がいる家で“密会”を目論む夫と略奪女!?しかし妻が追い詰めたハズの女が用意したモノに夫婦絶句…【夫の行動に悩むときの解決策】愛カツ
-
めっちゃかわいい...♡あざといキスで彼をドキドキさせる方法ハウコレ
-
【星座別】「完全に冷めたわ。」恋愛においての地雷<おひつじ座〜おとめ座>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋人に求めるのは、顔より性格なタイプ〈第4位〜第6位〉ハウコレ
-
本カノを捨て…妊娠させた浮気相手と結婚した男。だが、新居引っ越し直後…火事騒ぎで“目線の先”にいたのは…【パートナーと関係改善のためには】Grapps
-
“束縛”は愛の証?男性が思う【ちょうど良い距離感】とはハウコレ
-
これが男性の本音。女友達を「彼女にしない」理由愛カツ
-
「この子、無理だわ」男性が”敬遠”する女性の行動愛カツ
-
「本気で好きだからするの」男性の”レア”な愛情表現愛カツ