

『ビールばかり飲ませて』夫の“ビール腹”を見た義母が嫁にイヤミ…しかし娘から【耳のイタイ反撃】が!?⇒厄介な義母の言動
2024.10.14 12:28
提供:愛カツ
結婚すると待慣れがたい義母の存在…。
今回は厄介な義母の言動を紹介します。
思いがけないLINEの嵐
何気ない義母からのLINEが連続していることに気づくことがあります。
「今どうしてる?」と始まり、突然の質問や要望が続き、一息つく間もない…。
とくに帰宅後の忙しい時間帯にこれが起こると、よりいっそうの重荷になるかもしれません。
このような不意の連絡は、相手を思いやる気持ちからとはいえ、圧迫感を与えてしまうことがあるようです。
求められていない提案
たとえば「これが正解」といった未請求の提言がされるのも一線を画すべき行動のひとつです。
「いいと思っていったのに」と義母はいうかもしれませんが、徐々に自分の意見が軽んじられているように感じることもあるでしょう。
人にはそれぞれ異なる考えがあるため、まずは相手の話を傾聴することが何よりも大切と言えます。
限りない口出し
「あなたはもっと自由に生きるべき」といった義母からの過度な介入は、自分の意志や選択への干渉と受け取られやすいです。
「心配だから」という理由でも、その行為が逆に負担になることも考えられます。
相手の判断を尊重し、過剰な介入は慎むことが大切です。
義母のイヤミ

「夫はビールが好きで結婚当初に比べてだいぶ太ってしまいました。それを見た義母が驚いてイヤミ炸裂…。しかもそれを娘に言うのでさらに嫌な気分になりました。しかしそれを聞いた娘が『じいじと一緒だね!』と反撃してくれました。」(40代女性)
自分本位な行動や言動は、周囲に誤解や不快感を与えることがあります。互いの意見を尊重し、常に感謝の心を忘れないことが重要かもしれません。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
惑わされないで!「片思いしている男性」と「思わせぶりな男性」の見分け方ハウコレ
-
「っ…可愛すぎる…!」全男性にぶっ刺さるLINE術愛カツ
-
「好きだから送ってんの!」男性が本命に送るLINE愛カツ
-
コレが男のホンネ。LINEの返信が遅い【本当のワケ】Grapps
-
結婚しないorできない?モテそうなのに独身の40代に共通する特徴7選恋学
-
【MBTI診断別】「第一優先は彼女なんで」彼女が中心の男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
男性の誕生月でわかる!百年の恋も冷める女性の言動<7月~12月>ハウコレ
-
高熱で寝込む嫁に…義母「カレー“で”いいわ」直後、言い返す気力もなく意識を失うが「えっ…」⇒義母の問題行動への対処法愛カツ
-
外出キャンセル界隈とは?キャンセル界隈の種類と2つの向き合い方恋学