

長続きカップルはしてる?【LINEのルール】って?
2024.09.19 11:15
提供:Grapps
お付き合いしている彼とは、いい関係を保っていけたらと思いますよね。
そこで今回は、仲よしカップルが実践している「LINEのルール」を3つ紹介しましょう。
毎朝、スタンプを送り合う
「筆不精な私ですが、スタンプなら気軽に『おはよう』が言えます。些細なことですが、これが長続きの秘訣ですね」(25歳/男性)
朝起きてスタンプを送り合う習慣があるカップルは長く続いています。
朝に限らず日中や就寝前にも、気持ちをスタンプで伝え合うと仲が深まるでしょう。
大事な日はイベント機能に登録
「デートや記念日はイベントとして登録しておくと、お互い忘れずに済むのでとても安心です」(32歳/男性)
良好な関係を保っているカップルには、LINEのイベント機能を積極的に使っているようです。
この機能を使えば、イベント前にリマインドすることも可能になります。
写真はアルバムで共有する
「アルバム機能を使えば、見返したいときにすぐに写真を見ることができて便利です」(28歳/男性)
デートの記録を写真で残すことは、楽しい思い出作りの1つです。
しかし、トーク画面で直接送り合うと情報過多になりがち。
また、大事な瞬間を共有することで2人の絆も深まるでしょう。
スマートなLINE使用
どんなに仲がよくても、お互いに適度な距離感を保つことが長続きのコツです。
毎日の連絡はもちろん大切ですが、過度な連絡は逆効果になることも…。
LINEのさまざまな機能を活用しながら、程よい連絡を心がけることが大切でしょう。
彼との関係を長続きさせるには
関係を長く続けていくためには、コミュニケーションを見直してみましょう。
この記事が、皆さんのお役に立てば幸いです。
(Grapps編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
産後の妻を“捨て”同僚女を選んだ男!?しかし数年後⇒関係が【破綻】すると…「俺にはお前しかいない」【夫の浮気への対処法】愛カツ
-
嫁の出産直後、義母が孫の“ビジュアル”を否定!?だが「おばあ様」笑顔で反撃した人物に「えっ…」【義母との関係の解決策】愛カツ
-
踏み倒し常習犯のハイエナママ友!?さらに「財布忘れた」で乗り切ろうとする姿に…「お茶代もないなら…」【ママ友との関係】愛カツ
-
【MBTI診断別】どうしても辞められない。浮気性なタイプ〈第1位〜第3位〉ハウコレ
-
気になる彼にこっそりしてみて!ボディタッチで相性をチェックする方法ハウコレ
-
【星座別】考えなきゃいけないこと多くない?悩みが多い女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
子離れできず嫁に“奪われた”と騒ぐ義母!?しかし「恥ずかしくないの?」義姉の言葉で義母の顔が真っ赤に…【身内の行動の対処法】愛カツ
-
吐き気で動けない妻を”家政婦扱い”するモラ夫!?しかし直後、怒りが爆発した<妻の反撃>に…「お、おい…」【夫婦円満を継続するコツ】愛カツ
-
【MBTI診断別】どうしても辞められない。浮気性なタイプ〈第4位〜第6位〉ハウコレ