これは論外! 第一印象で「ナシ判定」になる男性の特徴7選

2024.09.09 17:53
提供:恋学

優しい人でもイケメンでも「うわっ、この人なんか残念だな」と感じてしまう男性って結構いますよね?意外と気づかないうちに、女性に嫌われる行動をとってしまっている男性は多いもの。そこで、今回は「第一印象でナシ判定になる男性の特徴」をご紹介します。「こんな男性いるいる!」と共感間違いなしだと思うので、ぜひチェックしてくださいね。

第一印象で「ナシ判定」になる男性の特徴7つ

それではさっそく、第一印象で「ナシ判定」になる男性の特徴と原因をご紹介します。


圧倒的にダサい

圧倒的にダサい
恋学[Koi-Gaku]

初対面で、『圧倒的にダサい』とそれだけで恋愛対象から外れてしまう可能性が……。

『中学生のようなファッションセンスで止まっている男性』には正直引いてしまう…… という女性は少なからずいます。

実は、「付き合ったあとに、似合う服装を選んであげたらいいだけ!」と割り切っている女性もいるため、ファッションに興味がなかったり、流行に敏感ではないことは問題ではないんです!

しかし、男性はおしゃれじゃなくてもいいけど、第一印象で「なんかダサい……」は恋愛対象外になりやすいので、気を付ける必要がありますね。


コミュ障な雰囲気がある

第一印象で、「この人コミュ障」と思うと、女性はそれだけで冷めてしまうもの。

会話しているときに目が合わなかったり、会話が全く盛り上がらなかったり……。

女性に慣れていない様子は問題ありませんが、明らかに挙動不審で会話が成り立たないのはNG!

おもしろい話はできなくても、その場を盛り上げようと頑張っている姿を、男性には忘れないようにしてもらいたいです。


妙に馴れ馴れしい

妙に馴れ馴れしい
恋学[Koi-Gaku]

やたらと馴れ馴れしくボディータッチをしてくるような、チャラい印象の男性はナシでしょう。

これは単に遊び人のイメージを抱くので、「彼氏にしたくないな」と本能レベルで感じるからですね。

「君って、彼氏に依存するタイプでしょ⁉」と、初対面なのに決めつけられると一気に冷めちゃいます。

女性の扱いに慣れていることをアピールしたいのかもしませんが、距離感の詰め方を間違う男性って多い気がします。


清潔感がない

言うまでもなく、清潔感がない男性は女性が嫌う要素のひとつですよね。

婚活において、清潔感が大事だと言われているなか、それすらできてないと「ナシ判定」になるのはある意味当然でしょう。

たとえば、髪の毛がボサボサだったり、油っぽくてギトギトだったり、なんて男性はNGですね。

髪型だけではなく髭や体臭など、女性は色んなところを観察しています。

「今日だけはちゃんとしよう!」では、清潔感はなかなか演出できないので、男性には日々気を付けてほしいところです。


デリカシーがない

初対面で「この人失礼だな」と思うような発言をしてしまう男性を、女性は嫌います。

たとえば、「元カレとなんで別れたの?」や「え、その年齢で付き合ったことないの?」のように、質問攻めにしてくるイメージですね。

配慮や気遣いができない男性だと、「付き合うと疲弊するだろうな」というところまで女性は想像しちゃうんです。

そのため、デリカシーがなく鈍感で、空気が読めない男性は「ナシ判定」になるでしょう。


態度が大きい

態度が大きい
恋学[Koi-Gaku]

やたらと上から目線だったり、オラオラ系の男性は女性ウケが悪いです。

「頼りがいがある男性」に女性が惹かれると聞き、勘違いしてしまっているパターンですね。

わかりやすい例を挙げると、店員にタメ口の人です。

また、「自慢話ばかりしてくる」や「過去のヤンチャ話を武勇伝のように語る」といった男性に、苦手意識がある女性が多いのも事実。

人への尊重が見られない横柄な態度は、マイナスでしかないでしょう。


人の話を聞かない

会話しているときに携帯ばかり触っていて、しっかり話を聞いていない男性はナシですよね。

「え、それさっき言ったよ!?」といった感じで、明らかにこちらの話を聞いていない人にはげんなりしちゃいます。

また、必要以上に沈黙を恐れて、女性がしゃべる隙もないくらいしゃべり続ける男性も多いですね。

自分ばかりしゃべっている男性には、「会話のキャッチボールが大事だから、女性の話を聞いたほうがモテるよ!」と伝えたいところです……。


第一印象で「アリ判定」になるための秘訣2つ

男性だけではなく、女性も第一印象に気を付ける必要があります。

そこで、男性に「アリ判定」してもらえる女性のポイントもチェックしていきましょう。


安心感を与える表情

安心感を与える表情
恋学[Koi-Gaku]

第一印象を決めるのは、やはり表情が重要です。

「楽しくもないのにいつもニコニコできない……」という人は、真顔や無表情を避けてみましょう。

ふと、窓ガラスやスマホに映った自分の気の抜けた顔にぞっとした経験ってありませんか?

気を抜いた瞬間に怖い顔になっていることは多々あるので、明るい表情を意識してみましょう。


清潔感のあるメイク

男性だけではなく、女性においても清潔感は大事です。

男性は外見を見てアリナシ判定をしていることも多いので、外見には気を付ける必要があります。

とくに、派手メイクは男性ウケがあまり良くありません。

いつも派手なメイクをしている人は、ナチュラルメイクを心掛けましょう。


第一印象は「不快感」を与えないことが大事

今回は、第一印象で「ナシ判定」になる男性の特徴をご紹介しました。

外見に無頓着だったり、モテを勘違いした行動をとってしまったり、もったいない男性が多いのも事実です。

しかし、相手のことばかりではなく、自分はどのような第一印象を与えているのかも気にしてみることが大事。

相手に不快感を与えない、つまり初対面からマイナスイメージを与えてしまわないように注意してみましょう。


関連リンク

関連記事

  1. 幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    Googirl
  2. 簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    Googirl
  3. 付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    愛カツ
  4. 社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    愛カツ
  5. わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    愛カツ
  6. 「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    愛カツ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 焼き肉食べ放題で…“わざと”お会計をミスした店員!?しかし、女性客の“痛烈な一言”に「あ…冗談よ…」⇒【他人の過剰な要求への対処法】
    焼き肉食べ放題で…“わざと”お会計をミスした店員!?しかし、女性客の“痛烈な一言”に「あ…冗談よ…」⇒【他人の過剰な要求への対処法】
    Grapps
  2. 「慰謝料“700万”でどう?」平然と札束を置く夫の浮気相手。動じない様子を見て…夫「ちょっと…待って?」⇒【トラブルを招く夫の言動】
    「慰謝料“700万”でどう?」平然と札束を置く夫の浮気相手。動じない様子を見て…夫「ちょっと…待って?」⇒【トラブルを招く夫の言動】
    Grapps
  3. “全然流れない”洗面台を掃除した瞬間。「なにこれ!?」排水溝の中にあった『目を疑うモノ』とは…⇒【夫の行動に失望したときの対処法】
    “全然流れない”洗面台を掃除した瞬間。「なにこれ!?」排水溝の中にあった『目を疑うモノ』とは…⇒【夫の行動に失望したときの対処法】
    Grapps
  4. 【39度の熱を出す妻】に昼食を要求するモラ夫!?しかし「耐えられない」妻が“3日間”実家に帰ってみると…【夫婦円満のコツ】
    【39度の熱を出す妻】に昼食を要求するモラ夫!?しかし「耐えられない」妻が“3日間”実家に帰ってみると…【夫婦円満のコツ】
    愛カツ
  5. 突然様子がおかしくなった“高1”の息子!?悩みを聞くと「見ちゃったんだ」暴露内容に、母「まさか…」【周囲の問題言動への対応策】
    突然様子がおかしくなった“高1”の息子!?悩みを聞くと「見ちゃったんだ」暴露内容に、母「まさか…」【周囲の問題言動への対応策】
    愛カツ
  6. 息子の見舞いより別の女性を優先する非常識な夫!?しかし「今じゃなくない?」妻がブチぎれると夫は…【夫婦間の溝を埋めるコツ】
    息子の見舞いより別の女性を優先する非常識な夫!?しかし「今じゃなくない?」妻がブチぎれると夫は…【夫婦間の溝を埋めるコツ】
    愛カツ
  7. 娘が好きなアイドルを全否定する陰湿夫。しかし「自業自得ね」妻が〔ある作戦〕を実行すると…汗ダラァ【いい夫になるための方法】
    娘が好きなアイドルを全否定する陰湿夫。しかし「自業自得ね」妻が〔ある作戦〕を実行すると…汗ダラァ【いい夫になるための方法】
    愛カツ
  8. 「男性の本音」付き合っているのに、彼女から触れてこないことに関して…
    「男性の本音」付き合っているのに、彼女から触れてこないことに関して…
    ハウコレ
  9. 【MBTI診断別】「キスの頻度=愛の深さ?」キスが多い女性ランキング<第1位~第3位>
    【MBTI診断別】「キスの頻度=愛の深さ?」キスが多い女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事