![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/common/web/common/img_protect.png?quality=40&auto=webp)
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/bU1G/nm/bU1GwPTtxvKjQSP6Pp-N4jjY8mMVnPrTxlfUZLrVymE.png?width=1400&disable=upscale&auto=webp&quality=75)
『弁当に冷凍食品なんて可哀想』娘の弁当に“文句”をつける夫!?義母と比べる夫に、妻は…⇒注意すべき【夫婦のすれ違いサイン】
2024.09.02 12:00
提供:Grapps
結婚当初は仲がよかった夫婦関係が少しずつ、変化したと感じたことはありませんか?
今回は、夫婦間で注意すべきな、すれ違いのサインを紹介します。
共有時間が少なくなる
かつてならばどんなに多忙でも互いに時間を見つけ合えていたはずが、最近は自分の時間ばかり優先している。
相手にそう感じ始め、努力が見られなくなれば、2人の関係を見直す時期かもしれません。
関心が変わる兆し
急に新しい趣味やスタイルに夢中になるなど、明らかに以前とは違う興味を持ち始めたら、誰かの影響を受けている可能性があります。
このような変化の背景を穏やかに話し合うことが重要です。
コミュニケーションの希薄化
会話がめっきり減り、メッセージのやりとりも少なくなったなら、警戒が必要です。
お互いの心境の変化に対して正直に話し合い、感情を共有する機会を持つべきでしょう。
文句ばかりで協力しない
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/rgty/nm/rgtyLXnIBcQvAiGP2iFMGGdZVuV-VFpk3bRHx2owDo8.jpg?auto=webp&quality=80)
「娘の弁当に『弁当に冷凍食品なんて可哀想』と、文句をつける夫。
さらに、義母と比べて私を批判してきますが…私は義母とは違いフルタイムで働いています。
専業主婦の義母と比べて、自分は何も手伝おうとしない夫に「あなたが作れば?」と、反論しました」(35歳/女性)
このような状況は、夫婦間での支え合う姿勢が薄れている証拠です。
いずれのパートナーも負担を一方的に背負い込むことなく、協力し合うことが欠かせません。
(Grapps編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「消えろよ!」新幹線で泣いた赤ちゃんに怒鳴る女。しかし乗客の【痛烈な言葉】に空気が一変し赤っ恥!?⇒無神経な行動への対処法愛カツ
-
妹が姉の夫を略奪!?しかし「見ちゃったんですか?」傷心のあまり飛び出した姉を“救った”のは…⇒不適切な言動への対応策愛カツ
-
義母が【出産祝いの高級寿司】を嫁の分だけ用意せず!?しかし「だって私…」夫に説教された義母は…⇒義母との関係を築くコツ愛カツ
-
【星座別】ケンカが原因で別れてしまうそうなカップルTOP3ハウコレ
-
【MBTI診断別】馴染むのはや!人付き合いがめちゃくちゃ上手なタイプ<第1位〜第3位>ハウコレ
-
男性が「彼女といちゃつきたくて仕方なくなる」タイミング3選ハウコレ
-
既婚者の男性を離婚させ妻から奪った女。しかし幸せは長く続かず…”略奪愛の代償“が降りかかる⇒浮気を見抜く明確な兆候愛カツ
-
「デートする?」既婚女性に言い寄る上司!?しかし話を聞いた夫が職場へ乗り込むと…→職場で起こる問題行動への対処法愛カツ
-
【星座別】努力が報われやすい女性TOP3ハウコレ