

『弁当に冷凍食品なんて可哀想』娘の弁当に“文句”をつける夫!?義母と比べる夫に、妻は…⇒注意すべき【夫婦のすれ違いサイン】
2024.09.02 12:00
提供:Grapps
結婚当初は仲がよかった夫婦関係が少しずつ、変化したと感じたことはありませんか?
今回は、夫婦間で注意すべきな、すれ違いのサインを紹介します。
共有時間が少なくなる
かつてならばどんなに多忙でも互いに時間を見つけ合えていたはずが、最近は自分の時間ばかり優先している。
相手にそう感じ始め、努力が見られなくなれば、2人の関係を見直す時期かもしれません。
関心が変わる兆し
急に新しい趣味やスタイルに夢中になるなど、明らかに以前とは違う興味を持ち始めたら、誰かの影響を受けている可能性があります。
このような変化の背景を穏やかに話し合うことが重要です。
コミュニケーションの希薄化
会話がめっきり減り、メッセージのやりとりも少なくなったなら、警戒が必要です。
お互いの心境の変化に対して正直に話し合い、感情を共有する機会を持つべきでしょう。
文句ばかりで協力しない

「娘の弁当に『弁当に冷凍食品なんて可哀想』と、文句をつける夫。
さらに、義母と比べて私を批判してきますが…私は義母とは違いフルタイムで働いています。
専業主婦の義母と比べて、自分は何も手伝おうとしない夫に「あなたが作れば?」と、反論しました」(35歳/女性)
このような状況は、夫婦間での支え合う姿勢が薄れている証拠です。
いずれのパートナーも負担を一方的に背負い込むことなく、協力し合うことが欠かせません。
(Grapps編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「遊びの子には無理!」男性が見せる特別な愛情行動Grapps
-
母が再婚した結果“義祖父”が土下座で謝罪!?実は娘が【養父の本性】に気づいていて「…そんな」【周囲の問題行動への対処法】愛カツ
-
他人の子を妊娠し”娘を連れて”出て行こうとする妻。だが直後、温厚な娘の<冷めた言葉>に「ひっ…」【他人から敬遠される女性の特徴】愛カツ
-
誰もいないはずの脱衣所で探し物をする人影!?直後、浴室の扉が開くと<犯人と目的>が同時に判明し「え?」【周囲のトラブル対処法】愛カツ
-
家事もせず妻を“主婦失格”と罵り弁当を要求した夫!?だが翌日…先輩「奥さんになに言ったんだよ…」【夫の問題発言への対処法】Grapps
-
義父が“嫁と風呂に入る”宣言!?怯える嫁に迫り、扉を開けた瞬間…義父『え…あっ…』⇒【義家族トラブルの対処法】Grapps
-
家に向かうと…《ガチャン!》玄関にチェーンが?!さらに、部屋にいる彼の”慌てた言葉”に…「もしかして」【彼を疑うサインと対処法】愛カツ
-
妻に『報連相の連絡』を返さず無視する夫!?⇒しかし夫が帰宅直後、“黙っていた義母”が口を開き…【夫の行動に困ったら】Grapps
-
嫁だけでは足りず“新人店員”もイビる義母!?だが直後【予期せぬ人物】の乱入に「あ…その…」【義家族といい関係を築くコツ】愛カツ