

「自分に非があるってわからないのか?」浮気した夫が妻に“逆説教”!?離婚が過った妻に…『え?』⇒浮気中の要注意行動
2024.09.02 12:00
提供:Grapps
夫が浮気しているかもしれないと感じたら、確信に変わる前に早急に対応する必要があります。
今回は、浮気を疑うべき男性の行動パターンを紹介します。
頻繁に遅く帰るようになった
仕事が忙しいと言って、家に帰る時間が急に遅くなったり、週末も外出が増えたりする場合は警戒が必要です。
「急な会議が入った」「飲み会がある」という説明だけで納得せず、その背後に何があるのか考えましょう。
スマホやPCの扱いが変わった
スマートフォンやパソコンを使う際に、ロック画面を設定したり、画面をこちらに見せないようにしたりするなど、秘密主義になった場合、何か隠している可能性があります。
特に、これまで隠さずに使っていたのに、急に隠すようになったのであれば注意が必要です。
感情的な反応が目立つ
浮気の話題について話をしようとしたとき、いつも以上に感情的、あるいは防御的な態度を取る場合、自分にも浮気の心当たりがある証拠かもしれません。
罪悪感や焦りから、普段とは違う反応を示すことがあるため、慎重に対応しましょう。
浮気が発覚したら…

「私の留守中に浮気していた夫。私が早く帰宅したことで、浮気相手と鉢合わせになりました。
しかし「自分に非があるってわからないのか?」と、浮気した夫は反省せず、私に逆説教をしてきました。
呆れる夫の言動に離婚が過ったとき、今まで黙っていた義母が大激怒。
『え?』夫も動揺している様子でした」(40代女性)
夫の裏切りに、離婚と言う決断が過ることもあるでしょう。
最悪の事態を避けるためにも、普段の怪しい行動を見落とさないことが大切です。
(Grapps編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「遊びの子には無理!」男性が見せる特別な愛情行動Grapps
-
母が再婚した結果“義祖父”が土下座で謝罪!?実は娘が【養父の本性】に気づいていて「…そんな」【周囲の問題行動への対処法】愛カツ
-
他人の子を妊娠し”娘を連れて”出て行こうとする妻。だが直後、温厚な娘の<冷めた言葉>に「ひっ…」【他人から敬遠される女性の特徴】愛カツ
-
誰もいないはずの脱衣所で探し物をする人影!?直後、浴室の扉が開くと<犯人と目的>が同時に判明し「え?」【周囲のトラブル対処法】愛カツ
-
家事もせず妻を“主婦失格”と罵り弁当を要求した夫!?だが翌日…先輩「奥さんになに言ったんだよ…」【夫の問題発言への対処法】Grapps
-
義父が“嫁と風呂に入る”宣言!?怯える嫁に迫り、扉を開けた瞬間…義父『え…あっ…』⇒【義家族トラブルの対処法】Grapps
-
家に向かうと…《ガチャン!》玄関にチェーンが?!さらに、部屋にいる彼の”慌てた言葉”に…「もしかして」【彼を疑うサインと対処法】愛カツ
-
妻に『報連相の連絡』を返さず無視する夫!?⇒しかし夫が帰宅直後、“黙っていた義母”が口を開き…【夫の行動に困ったら】Grapps
-
嫁だけでは足りず“新人店員”もイビる義母!?だが直後【予期せぬ人物】の乱入に「あ…その…」【義家族といい関係を築くコツ】愛カツ